• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒猫@S2Kのブログ一覧

2009年05月17日 イイね!

ASMリヤバンパー作業中間報告

ASMリヤバンパー作業中間報告土曜に状況を見に行ってみました。

仮合わせではバッチリで流石ASMのバンパーそれほど大きな修正は必要無いようでした。

バンパー自体の作りは昔ながらの作成方法で材質も現在主流のPFRPなどで無く、FRPでした。

色合わせは予想通り苦労したようで、調色の確認用に専用の用紙に色を塗り確認するのですが、納得できる色になるまで三日間試行錯誤したそうです。

様子を見に行った土曜に初めて1回目の塗装に取り掛かれたと言っていました。

これで暫く乾燥させて月曜に色具合を見て、気に入らなければ塗りなおしのエンドレスとなります(笑)


塗装したバンパーの画像もフォトギャラリーにアップしておきました。
Posted at 2009/05/17 21:06:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | S2000 | 日記
2009年05月12日 イイね!

リアバンパー交換

リアバンパー交換いやー、週末は暑かったですね!

昨日は仕事終わりにKPの頃から板金塗装でお世話になっているチャレンジャーオートにS2000を置きに行ってきました。


お願いした作業は勿論ASMリヤバンパーの塗装&取り付けです。

内容としてはフルコースのバンパーを車体に装着しての仮合わせから現車合わせの調色を行い塗装磨きです。

プラチナパールホワイトは4層のパールでS2000の色の中でも合わせるのがかなり難しいので嫌がる所も多いようです。
自分もS2000を購入した時点で「この色大変だから塗りたくないよ!」と言われていたのですが「わかっちゃ居るけどやめられないっ!」の精神でやってしまいました。

チャレンジャーオートにASMからバンパー発送の連絡が来た際にも取り付けに関する注意点(かなり細かく指示されたそうです)など聞いたらしいのですがプラチナパールホワイトの単体塗装では

「ある程度で妥協しています」

との事で気にするお客さんには現車合わせで対応していると言っていました。


まあ純正の状態を見る限りでも色の違いが見て取れますからね^^;
バンパーとフェンダーはまだ許せますがドアとドアノブの色違いは歴然です(笑)

チャレンジャーオートは仕上がりに対するこだわりと技術力がある信頼できるお店だと自分は思っていますので納得するまでしっかりやって貰おうと思います。

完成は色合わせ次第で1週間~2週間位で予定しているそうです。

あ、一緒にボディーコートもして貰おうかと思っていまーす。
Posted at 2009/05/12 13:03:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | S2000 | 日記
2009年05月09日 イイね!

6ヶ月点検

6ヶ月点検GW中に営業から電話があったのですが、同棲生活をしていたので今日までスルーしていました。
今日点検してもらえるか聞いたところ大丈夫なようなので持ち込む事に。

そこで一ヶ月点検の時に話をしたミッションの引っかかりを対応してもらえないか相談してみました。
まだ当たりも取れていないので「しばらく様子を見る」となっていたのですが相変わらず2速を入れる時にまっすぐ入らないでゴリゴリ?みたいに入ります。

今日はいつも整備をしてもらっているサービスの人が居なく、新しく着たサービスの人から話をされた際にこのような事を言われました。


サ「発売初期の頃は1速や2速でそのような事象はあったが、AP2の最終ではすでに対策された一番新しい物が入っているはず。メーカーとして対策部品が出ていないのに交換をしても直らないで別の所が不具合が出るかもしれない。」


この話を聞いて(#^ω^)ビキビキになりました(笑)

対策部品が出ていないのに交換をしても改善される可能性が少ないのは重々承知しています。
ミッションもAP2になりベアリングサイズアップ・ギア・シャフト・ミッションケース補強など変更されているのは自分も知っています。

自分はとしては「まずは何が原因でそのような事象が起きているか確認してもらい、その後に必要な部品を交換するなり対策するなりして欲しい」といった所がすべてです。

他の所で不具合が出るかもしれないってのは、ばらしたら正常にミッションが組む事が出来ないって言っているんですよねこれ^^;


まあ、その後担当の営業と工場長から「現時点では5速・6速では不具合があったが2速に関しては本社でも上がっていない。上にミッション部品交換の報告を上げるにも走行距離がまだ短く、ミッションオイルも一度も交換していないのでオイル交換をして様子を見て欲しい。」と言われてオイルを用意しておくので交換を進められました。

オイル交換はリヤバンパーの取り付けが終わってから変えて貰おうと思います。
Posted at 2009/05/09 22:21:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | S2000 | 日記
2009年05月06日 イイね!

ASMリヤバンパーガーニッシュ

ASMリヤバンパーガーニッシュそういえばこれもありました。

バンパーにつけるマフラーガーニッシュって言われる物です。
こちらはシングル用となっていてカーボン製で、表面はUVカットクリア塗装がされているようです。
これは塗装などをしないでそのまま使えそうなので、UVカット保護に特殊なワックスを塗る程度にしておきます。


こちらは非常に薄くなっており手をかざすと手が透けて見えます(笑)

ちなみにこれは単品でも購入できるそうでシングル・ダブル共に32000円で買えるそうです。
Posted at 2009/05/06 23:43:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | S2000 | 日記
2009年05月06日 イイね!

ASMリヤバンパー

ASMリヤバンパーそういえばGW前には来てましたASMリヤバンパー。

いやー、強度半端ないですねこれ。
端を持ってもしならずにそのまま持ち上がるほど肉厚に作ってあります。
その分重さはありますが、振れたりビビったりするよりは全然良いです。



形状は純正チックですがダクトがエグイです。
メッシュの色は黒なんですねー、バンパーの色が白だと塗装をしていないステン地の方が映えそうですが・・・
リヤの牽引フックもバンパーを変えると使えなくなるとか?
その当たりは取り付けをしながら確認していきたいと思います。

週明けにでもお世話になってる板金屋に持ち込んで、色合わせを後に塗装をお願いする手はずになっています。

あ、6ヶ月点検もディーラーから電話が来てたのでそっちにも持っていかないとなー。
一緒にミッションのクレーム修理もしてもらおうかと考えています。
Posted at 2009/05/06 22:11:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | S2000 | 日記

プロフィール

「[整備] #S2000 WAKO'Sのボディコーティング https://minkara.carview.co.jp/userid/352921/car/2844283/8290478/note.aspx
何シテル?   07/06 17:46
メンテナンス重視で改善できるような弄り方を心がけています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

PIE社 ホンダ車用 AUXインターフェイスアダプター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/24 15:23:06
KENNY Works レカロST-JS 本革&#215;アルカンターラ張替仕様  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/15 10:38:44
KENT WORKS 
カテゴリ:マフラー
2009/02/17 01:00:06
 

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
新車でTYPESを購入して手放したのですが、再度S2000に乗りたくなり、グランプリホワ ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
弄らずノーマルで乗って満足できそうな車を選んでみました
日産 シルビア 日産 シルビア
このサイズのFRが好きです。
日産 シルビア 日産 シルビア
快速通勤仕様でした。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation