• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒猫@S2Kのブログ一覧

2009年04月13日 イイね!

昨日のドライブで思う事・・・

昨日のドライブで思う事・・・昨日裏をそこそこのペースで走ってみて分かったのですが、SP-GNホールド性ないですね(汗)

横Gが掛かるような走りをすると膝が開いてしまって左足などはセンタートンネルにガンガン当たります・・・
シートの角度も後ろが起きすぎているようで前傾姿勢になり、2時間を越える長時間のドライブだとお尻など非常に疲れました。

これは見直しが必要かなーと改めて思った次第です。

KPの頃から使っていたBRIXがホールドでは不満が無かったのでそれをちょっと着けてみようかと考えています。

問題はシートレールです。

初代のBRIXなのでレールがMOじゃないと付かないんですよね。
中古では全然見かけないので購入するとなると新品になりますが、アイポイントの高さなどが不安・・・
Posted at 2009/04/13 22:38:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | S2000 | 日記
2009年04月12日 イイね!

裏榛名に散る・・・前編

裏榛名に散る・・・前編今週も憩いの週末がやってまいりました。

土曜にブレーキフルードをエンドレスRF-650に全交換してもらおうと思いチャレンジャーオートに行ったのですが、「焼き入れがたらーん」と言われてしまったので日曜にドライブついでに裏榛名に行ってきました。




表は道の端に若干砂が残っている位で気をつければ大丈夫みたいですね。
たしか毎年GW前に道路の清掃を行うので、綺麗な路面を走りたい方はその後の方が安全です。

自分はサイド引きずりや後続車が居ない時にちょこちょこ左足ブレーキをして遊びながら上がりました(笑)

そういえばS2000に乗り換えてからレブリミットまで回すような運転したの始めてなんですよね。
いやー、回しすぎてレブに当たる当たる・・・
いや、パワー的にはまだ伸びそうなんで回したくなっちゃうんですよ・・・
もう500rpmあれば余裕できるんですけどねー。

「取り合えずVSAは切らないで走ってみよう!」と思い入れたままにしてみたんですけどワンコーナーで切りました(笑)
なんてゆーんですかね、挙動が往年のハイキャスを彷彿させるような恐ろしい動きをされましたよ。
下りの右コーナーで4速踏みっきり進入でステアを切り込んだのに車は左にみたいな???

ちなみにワインディングやドライブでは不満が無かったタイプSの足ですけどスピード域が高い所だとやっぱり不満が出てきますねー。

宿題をSからいっぱいもらってしまいました。



後編に続く・・・
Posted at 2009/04/12 22:34:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | S2000 | 日記
2009年04月05日 イイね!

私まーつーわ?

私まーつーわ?バンパーの件で問合わせをしてるけどなかなか返事が返ってこない・・・

ほとんど心の中は決まったので、返事が来れば折り返し注文しちゃおうと思ってるんですけどね。




そしてGWはしばらく別荘(普段使わないが自宅とも言う)でイチャイチャになりそうデス。
旅行とか計画立てないとまずいなー。

また草津温泉じゃ芸がないし・・・うーん・・・
Posted at 2009/04/05 21:15:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | S2000 | 日記
2009年04月04日 イイね!

ブレーキパット交換

ブレーキパット交換暫く放置プレイをしていたENDLESS MX72をせっかくの週末なので交換する事にしました。

色々とトラブルがあった物の無事交換完了。

焼きも入っていないパットなのでいきなり激しい事をすると「らめぇぇ」になってしまうので、一般走行でちょっとドライブも兼ねてブレーキの確認をします。

ゆっくり踏んだ初期制動は純正パットより「ググッ」と止まってくれますね。
純正が踏んでも滑っていく印象でしたがこちらは思ったより止まってくれる印象です。

まあしばらく左足ブレーキとサイドと友達になりたいと思います。


※交換の様子を整備手帳にアップしておきました。
Posted at 2009/04/04 20:52:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | S2000 | 日記
2009年03月30日 イイね!

この木なんの木

マフラーを変えて気になっているのが、純正の2本出しから1本出しに変わった事によるマフラー出口の空間なんですよね。

リヤバンパーも例の所から出ている物が自分の考えているSのイメージにぴったりなのでそちらを装着すると思います。

しかし、種類が2種類ありどちらが良いか&いつ注文をして塗装・取り付けまでを行うかで悩んでおります・・・

まあ情報収集をしながら色々考えてみます。


もろもろ掛かるとリヤバンパー周りのカスタマイズで20万位いきそうですね(ボソ
Posted at 2009/03/30 13:05:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | S2000 | 日記

プロフィール

「[整備] #S2000 WAKO'Sのボディコーティング https://minkara.carview.co.jp/userid/352921/car/2844283/8290478/note.aspx
何シテル?   07/06 17:46
メンテナンス重視で改善できるような弄り方を心がけています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

PIE社 ホンダ車用 AUXインターフェイスアダプター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/24 15:23:06
KENNY Works レカロST-JS 本革&#215;アルカンターラ張替仕様  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/15 10:38:44
KENT WORKS 
カテゴリ:マフラー
2009/02/17 01:00:06
 

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
新車でTYPESを購入して手放したのですが、再度S2000に乗りたくなり、グランプリホワ ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
弄らずノーマルで乗って満足できそうな車を選んでみました
日産 シルビア 日産 シルビア
このサイズのFRが好きです。
日産 シルビア 日産 シルビア
快速通勤仕様でした。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation