2008年10月02日
きのうはドアベゼル?(握るとこ)に木目パネルを貼り付けました☆
今日はタワーバーを装着しました(^-^)v
前者はちょっと失敗かなぁって感じです… といぅのも、かなりプラスチッキーな見た目なんです(>_<。)
後者についてはかなり正解でした☆ ハンドルが重く(ドッシリ?)なり、カーブはノーマルより曲がりにくくなった気がしますが、キシミ音が減ったのがうれしぃです!
後日パーツレビューにアップしますネ☆

Posted at 2008/10/02 22:39:20 | |
トラックバック(0) | 日記
2008年09月30日
どぅなるか知りませんが、自動車税が現在の排気量別ベースから二酸化炭素排出量ベースに変わるとか…
すると、古い軽自動車では二酸化炭素排出量が多いのが通常なので、今までの軽自動車税よりも多くの負担が発生し、日常の足として必要としている方の家計を直撃するわけです。 反対に、最新のLS600hを購入できるような方は負担減といぅことが起きることが予想されます!
地方では軽自動車は必需品で、都心などと違い車がないと買い物にも行けない… といぅくらいの違いがあります!
なので、私が考えるならば…
現在車検の際に必ず(軽はなかったのかな?)記載される走行距離を考慮し、多く走る方から排ガス税なるもので車検時に徴収したらどうでしょうか? 毎年、最低限の自動車税は徴収するようにして、走りすぎた分は追徴ってことでならば二酸化炭素排出量ベースに変更してもうまくいくのではないでしょうか?
走らない方は無駄に払わなくてよくなるのです!
そぅなると…
新車を購入し、最初の車検前に新車に乗り換えるよ!…
といぅ方が多くなりそぅですが、その場合は新車販売が伸び、この税制改正に絡んでいると話に聞くトヨタ(軽自動車税が気に入らないらしぃとの噂が…)が喜ぶことになるでしょうから?
これなら成り立ちそぅな気がしますが?
あくまで独り言です(^^;)

Posted at 2008/09/30 21:49:20 | |
トラックバック(0) | クルマ
2008年09月30日
ネットとオークションでお買い物しました(^^ゞ
もちろんアルの部品です☆
ひとつはセカンドステージのドアベゼル?(パワーウィンドの操作するとこと間違えたといぅ説も…)パネルです(>_<)
もひとつはフロントのタワーバーですっ! 足が固くなって少しキシみ音が気になり出した気がしてるので、ボディがヘタる前に装着しようと思いましたヽ(´ー`)ノ
ワゴン車(アル)は箱な状態なんで、補強はかなり効くのではと思って注文に至りました!
職場でレポート書いた後なんで、まだ感覚が残ってるのか…影響で感想文みたいになってしまいました(=゜ω゜)

Posted at 2008/09/30 21:14:16 | |
トラックバック(0) | クルマ
2008年09月29日
みなさんも経験済みと思いますが、今日は2匹やっつけましたΣ( ̄□ ̄)!
え、なにがって?
ゴ○ブリです(*´д`*)
私は見つけたらとことん追いかけ回して、必ず殺ります('◇')ゞ
なので我が家ではゴ○ブリキラーと呼ばれております(+_+)

Posted at 2008/09/29 22:43:40 | |
トラックバック(0) | モブログ
2008年09月16日
先日取り付けたTRDのショックとサスですが、約600キロほど走行して当たりがでてきたのか、まぁまぁな乗り心地に変化してまいりました。
コーナーもスイスイ曲がれます。
なんか、BHレガシィのGT-Bのような乗り心地です(~_~メ)
でも、高速道路上の橋の継ぎ目なんかだと、結構ハネます
まだフル乗車したことないので、多人数時の乗り心地は分かりませんがネ
そういえば、私、明後日18日より沖縄と石垣島へ出張します!
出張とは名ばかりで、職員旅行なんですがね(*^。^*)
たぶん、行きの空港からお酒三昧になりそうです(・.・;)
Posted at 2008/09/16 23:10:22 | |
トラックバック(0) | クルマ