• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えむいのブログ一覧

2008年05月17日 イイね!

虫日和

虫日和プランターに植えてるトマトとバジル。
一箇所に種で蒔いたので固まって生えていて、そろそろ離そうかと思ってました。
それで今日ひとかたまりの芽を1本1本バラバラにしたんですが、トマトの根の下を掘ったら見覚えのあるヤツが…!
そう、コガネムシの幼虫ですorz
こいつは前に育ててたワイルドストロベリーを枯らした因縁の虫。
またお前かよーとスコップですくって排水溝に流しました。
多分まだいるんだろうな…。
でも野菜だし農薬使いたくないなー…地道にほじくり返して捨てるしかないんだろうかorz
見た目もキモイし、害虫とはいえ殺すのは胸が痛むので、最初からどっか余所で育って欲しい。
しかし、これでトマトの謎の斑点の理由が分かった。
なんか黒っぽい斑点が出て葉っぱが縮まってて、病気なのかと心配してたんですよ。
コガネムシに根っこ食べられて栄養不足だったのね(´・ω・`)

虫と言えば、ここ2週間ほど玄関前にセミ(成虫)の死骸があります。
時期的に去年のなんだろうけど、どこから飛んで来たんだか。
玄関の真ん前にあるから踏みそうで嫌。
触るのは嫌なので、また風でどっかへ行ってくれることを願うばかりです。

間引きした後の芽の活用法ってないかな…。
葉野菜は芽の状態でも食べれるけど、それ以外はどうしたらいいんだろう。
トマトが10本近く芽を出したんですが、スペースの問題で育てられるのは2本くらい…。
残り捨てるの可哀想だよなー…近くの野原に植えてこようかな。
でも野生化したアライグマみたいに、生態系の破壊に繋がるんだろうか。
…やっぱり捨てるしかないかorz
Posted at 2008/05/17 23:32:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2008年05月08日 イイね!

動物のチカラ

動物のチカラ面接行ってきましたー。
多分落ちた(笑)
なかなか内定貰えないなー。

ジャービルを生で見てみたい。
スナネズミの名前で一時期はやりましたね。
茶色のも可愛いけど、ブラックとか変わった色のも可愛いですね。
でもブームが去って最近じゃあんまりペットショップには置いてないそう。
パイドとかライラックとか見てみたいんだけどなー。
スナネズミは尻尾があるせいかハムスターに比べるとねずみねずみしてるけど、私は家に出たハツカネズミも可愛いと思ったんで全然無問題(*´∀`)
飼うかはわからないけど、一回見てみたいんですよね。

この象さんすごすぎる…!

私より上手いよ…!
調教してあるにしても、頭いいし器用だよな~。
正直、この象さんに会いにカナダまで行きたくなった(笑)
Posted at 2008/05/08 21:00:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2008年04月20日 イイね!

家族

家族ハムのもちが星になってそろそろ半年ぐらい。
新しい子飼いたい欲が最近わいてきて困ってます。
寂しいのもあるし、もちがいた時は割と真面目に生活してたんですが一人だとついだらけちゃう。
でもあと1年で引っ越さなきゃいけないし、途中で環境が変わるのをわかってるのに今飼うのは可哀想かな、という気も。
しばらくは写真で我慢か…でも飼いたい(´・ω・`)

そんな訳で、家族欲しさについつい植物を増やしてしまいます。
サボテンのサボ美さんは最近暖かくなってきたのですっかり外で暮らすように。
サボ美と同じ段には一目惚れしてつい買っちゃったケイトウの鉢植えもあります。
なんかオレンジ~ピンクの花がクレヨンみたいで可愛くて(笑)
プランターには20円で買ったワイルドストロベリーと、ミニッツメイドのおまけのバジルとトマトを植えました。
ワイルドストロベリーはイエローワンダーっていう白(黄色?)の実が出来るヤツです。
見切り品の棚にあった割には元気そうだったので購入。
多分赤い実の方が幸せになれる感じがするから売れ残ったんだよ、これ。
前に育ててたワイルドストロベリーはコガネムシにやられて全滅したので、今回は絶対守ってみせる!
というかこの3種、なんとなく一緒に植えたけど共存出来るのかな…。
バジルとトマトの芽が出てきたら別にしよう。

疲れとかに効くハーブティーってどれだろ?
カモミールは試してみたけど味が無理でしたorz
やっぱハイビスカスとかかな…。
マロウには鎮静効果があるらしいですが、なかなか売ってないよね。
味に癖がない、まぁまぁ美味しく飲めるハーブティーが知りたい(´・ω・`)
Posted at 2008/04/20 17:20:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2008年04月16日 イイね!

親知らず

親知らず伸びてきてかなり痛いです(´・ω・`)
今日久々に歯医者行ったら来週抜くことが決定。
今からかなり鬱ですorz
面接あるから腫れなきゃいいなぁ(´・ω・`)

卒論がめんどくさいです。
うちの学部は必修なんですが、なんか面倒なテーマ選んじゃったかもorz
先行研究がものすごい少なくって、しかも他学部の人にも100人単位で協力してもらわないと出来ない研究です…。
今週ちょっと調べてみて、無理そうだったから替えようorz

駐車場が畑の前のマーチさん。
気付いたらいつも泥まみれにorz
風で土が飛ぶんですよね…。
水洗いはあまり頻繁に出来ないのでたまにフクピカ系シートで拭いてるんですが(もうこの際傷は気にしない)、それでも汚い…。
カバー買おっかな(´・ω・`)

写真は今日片づけてみた壁の一角。
ウォールポケットには化粧品のリーフレットや他雑貨、コルクボードには母から送られてきた絵はがきを飾ってます。
本当はコルクボードは写真飾るために買ったんですが、ずっとデジカメの現像に行くのが面倒で何も貼ってなかったので、折角なので絵はがき貼ってみた。
Posted at 2008/04/16 22:04:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2008年03月25日 イイね!

散財

散財今日受けた企業で馬鹿みたいなミスをして落ちるの確定になってしまったため、凹んで色々買っちゃいました。
お金ないのにね…。
リラックマのメジャー(耳がみょーんと伸びます)と、ハムの飼育本。
メジャーはちょっと高かったけど一目惚れして購入。
このメジャーらしからぬ見た目に(*´ω`*)LOVE
ハムの飼育本は、なんとなく前飼ってたハムを思い出して買っちゃいました。
子供向けの字が大きく絵が多い飼育本が多い中、これは大人を対象にしてるっぽい内容。
字も小さいせいか、薄さの割に内容が濃いです。
普通に読んでて面白い。
発行してからまだ1年しか経ってないせいか内容も新しいですし、オススメの飼育本です。
詳細は↓
『小動物ビギナーガイド ハムスター』 大野瑞絵著 誠文堂新光社
Posted at 2008/03/25 22:52:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

初めての車に日産マーチを買いました。 みんカラ初心者、ドライバー初心者ですがよろしくお願いします。 飼っていたハムスターに似ているのでマーチにしました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
中古で買いました。 外装はパールホワイト、内装はブラックインテリアです。 ブラックインテ ...
その他 その他 その他 その他
写真倉庫。

過去のブログ

2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation