• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えむいのブログ一覧

2008年06月15日 イイね!

洗車日和

洗車日和良い感じに曇ってたので、今日は一日洗車してました。
しばらくサボってたせいで、もうドロドロの染みだらけだったので、二度洗いしました(;´Д`)
それでもまだ全部の汚れは取れずorz
多分虫の跡だと思うんですけど、ドアの下部に何かがべったり貼り付いてて取れないんですよね…。
他にも、気付かない内に水垢やら小傷やらサビ跡?やらが増えてましたorz
しっかり下地からワックスがけやらないと綺麗にならないのかな…。

そうそう、散水ホースをついに買いました(*´∀`*)
何故か表示価格よりも2000円近く安く買えたのでラッキー(笑)
洗車は楽になったのかというと、水漏れしたり、巻き取れなくなったり、二階の洗濯機の蛇口から他の人の邪魔にならない場所を探して階段を通したりして、結果的にはペットボトル洗車とかかる手間は変わらず…。
でも水流が強いので、汚れもしっかり取れました!
強すぎて返り水大量に浴びましたが(笑)
ジェットにしたら、隙間に入った泥が取れまくって気持ちよかったです。

本当はワックスがけもしたかったなぁ…近い内に曇りの日があったらやろう。
写真は洗車後のマーチです。
Posted at 2008/06/15 16:18:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記
2008年06月08日 イイね!

ぶちは可愛い

ぶちは可愛い動物のぶち柄は可愛い。
猫なら白黒ぶち、三毛猫。
ハムスターならゴールデンのノーマル、キャンベルのブラックパイド。
犬ならダルメシアン。
こう、はっきり模様がわかれてるのが可愛いと思います。

暖かくなり、トマトの芽がかなり茂ってきました。
ますます間引きしづらくなってきた…orz
こんなに元気に茂ってるのに抜いて捨てるなんて出来ないよ(´・ω・`)
本格的に、もらってくださいの張り紙をして捨てトマトしたくなってきました…。
畑近くの道に置いといたら農家の方が拾って育ててくれないだろうか(´・ω・`)

もう螢の季節ですね。
何匹かもう既にちらちら飛んでるのを見ました。
これから梅雨なのに…お前達生きのびるんだよ(´;ω;`)
梅雨が明ければ何十匹と飛んでる景色が見れそうで楽しみです。

写真は飼ってたハムスターのもちさんです。
最近もちの写真を整理中。
親バカですが、うちのもちはイケメン。
Posted at 2008/06/08 20:56:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2008年05月30日 イイね!

病み上がりに無理してはいけません

足に発疹が出る

発疹のある足の骨が痛い

熱下がる

熱がないので京都市内にセミナー受けに行ってみた

足が痛くて動けなくなる ←今ココ

なんか感覚的に熱も上がってきた気がする。
お家に帰りたいのに動けません。
ピンチ!
いやでも丸太町から二条まで地下鉄で帰って来れたんで、あとちょっと踏ん張れば帰れるはず。
リクスー来て二条駅周辺でヘロヘロしてる変な女を見かけたら多分私です(;´Д`)

ようやくローソンでリラックママグカップをゲットしました(・∀・)
引き換え券持ってったら在庫切れてんですが、今日からまた引き換えて貰えるようになったみたいで。
早く箱から出したいな~♪リラックマ~♪

ずっと寝込んでて外の花にしばらく水やってなかったら、枯れ枯れに枯れてました…ごめんよ花(´・ω・`)
プランターの野菜たちは元気でした。
花はもうどうにもならなさそうだったら諦めて捨てて、新しいのに植え返るしかないかも(´・ω・`)
そういえば人は温かいもの(動物)が向いてる人と冷たいもの(植物)が向いてる人がいるんですって。
動物を育てるのが得意な人は植物は枯らしちゃうし、植物を育てるのが得意な人は動物は苦手らしい。
私は植物枯らしちゃうし動物得意な人だ(;・∀・)動物にも嫌われる事多いけど…
Posted at 2008/05/30 17:20:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 勉強・就活 | 日記
2008年05月25日 イイね!

嫌ですね

熱が高くて、5日程まともに外に出てませんorz
熱以外は特に症状がないので、かなり暇です。
元気は元気なんですが、いきなり40度近く出たりするので寝てるしかなくorz
今日遊びに行く予定だったんだけど、これは無理そうだ(´・ω・`)
病院は行ったんですがお医者さんを困らせるだけで終わっちゃったので、明日また違うところに行こうかなって思ってます。

病気の何が嫌って、部屋が汚くなることが嫌。
特に布団周りがゴミだらけヽ(#`Д´)ノ
お皿も、熱が下がった時に洗ってるんですが、いつもみたいに使う度に洗えず…。
洗濯物も溜まってきたし…。
冷蔵庫には熱だす3日前のセールの時に調子乗って買い込んだ野菜や肉が盛りだくさん。
ダメになっちゃう前に食べきれるかなorz
薬は全部食後で、熱ある状態で料理はしんどくて、ついレトルトのお粥とかに逃げちゃう。

本当は今日遊びに行く先の事書きたかったんですが…なんか明るい内容じゃなくてすみませんorz
Posted at 2008/05/25 08:51:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2008年05月17日 イイね!

虫日和

虫日和プランターに植えてるトマトとバジル。
一箇所に種で蒔いたので固まって生えていて、そろそろ離そうかと思ってました。
それで今日ひとかたまりの芽を1本1本バラバラにしたんですが、トマトの根の下を掘ったら見覚えのあるヤツが…!
そう、コガネムシの幼虫ですorz
こいつは前に育ててたワイルドストロベリーを枯らした因縁の虫。
またお前かよーとスコップですくって排水溝に流しました。
多分まだいるんだろうな…。
でも野菜だし農薬使いたくないなー…地道にほじくり返して捨てるしかないんだろうかorz
見た目もキモイし、害虫とはいえ殺すのは胸が痛むので、最初からどっか余所で育って欲しい。
しかし、これでトマトの謎の斑点の理由が分かった。
なんか黒っぽい斑点が出て葉っぱが縮まってて、病気なのかと心配してたんですよ。
コガネムシに根っこ食べられて栄養不足だったのね(´・ω・`)

虫と言えば、ここ2週間ほど玄関前にセミ(成虫)の死骸があります。
時期的に去年のなんだろうけど、どこから飛んで来たんだか。
玄関の真ん前にあるから踏みそうで嫌。
触るのは嫌なので、また風でどっかへ行ってくれることを願うばかりです。

間引きした後の芽の活用法ってないかな…。
葉野菜は芽の状態でも食べれるけど、それ以外はどうしたらいいんだろう。
トマトが10本近く芽を出したんですが、スペースの問題で育てられるのは2本くらい…。
残り捨てるの可哀想だよなー…近くの野原に植えてこようかな。
でも野生化したアライグマみたいに、生態系の破壊に繋がるんだろうか。
…やっぱり捨てるしかないかorz
Posted at 2008/05/17 23:32:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

初めての車に日産マーチを買いました。 みんカラ初心者、ドライバー初心者ですがよろしくお願いします。 飼っていたハムスターに似ているのでマーチにしました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
中古で買いました。 外装はパールホワイト、内装はブラックインテリアです。 ブラックインテ ...
その他 その他 その他 その他
写真倉庫。

過去のブログ

2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation