• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月29日

Rising Sun

Rising Sun 昨夜は、ここ数日とは打って変わり夜露が出ていなかった。
適度に雲もあるし、「綺麗な朝焼けが見られそう〜〜♪」
と、いつもよりも早目に出動。
つつじヶ丘Pに着いたら、すでにHABOさん待機中(笑)

日が昇るまでの間、文明の利器をあれこれ見せてもらい、
iPhoneがむちゃくちゃ欲しくなったw
そして、映画談義で盛り上がり、そうこうしているうちに日の出の時間。

海から昇る日の出はまた見れなかったけど、
雲間から現れるお天道様もまた味があります♪
早起きは三文の徳。

その後、それぞれ3本程楽しんで、いつもの如くのコーヒーブレイク。
ゴンパチさん、ナオさん、サンセリくん、桃奈々さん、kunioさん、ガレ北さんの登場もあったし、
話しはしないけど、馴染みの常連さんも沢山。
いつもの和やかな雰囲気が漂っていました。

これだから週末の早起きはヤメられない。

トイデジの筑波山テストしてきました。
ドライバーが映っていないとあまり面白く無い事に気付く。
新たな設置場所を考えます。

・上り編


・下り編



3本目、橋の後の上りでタコ踊り。
録画スイッチを入れたはずが入っておらず、幻の動画となりました(涙)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/11/29 14:00:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

あのねのね/ネコ・ニャンニャンニャン
Kenonesさん

おせち超超早割
ベイサさん

ブルベア トリプルブル打診買い^_^
京都 にぼっさんさん

サブカー(hustler)オフ🤭
まる..さん

レクサスLM
avot-kunさん

午前のコーヒーのお供は・・・(^_ ...
hiko333さん

この記事へのコメント

2009年11月29日 14:25
動画拝見してエアー朝練させていだだきましたm(__)m

路面驚くほどグッドコンディション!!!

来週には車検があがってきますので晴れてたら行きますんでまた遊んでクダサイ♪

しかし全く違う場所でタイヤ鳴ったりグネったりするんで面白い!

で速すぎますって(;^_^A
コメントへの返答
2009年11月29日 15:06
この撮り方だと、行けない時の
イメトレには良さそうですね(笑)
路面は久し振りに良かったです。
HABOさんが書いてる通り、
若干スベリ気味でしたが。

面白い事に(?)、前回も今回も、
タイムは殆ど一緒。
やはり下りの方が10秒程早いようです。
以前、プジョー1007の話しの時に
チラッと言われてましたが、
この区間って6が一応の目安ですか?
2009年11月29日 14:30
今朝もありがとうございました。
朝日 綺麗でしたね。
地球が動いているんだなぁ と実感できますね。

今日は、路面はよかったのですが、ちょっと滑り気味
普段は、スキール音ないはずなのに3本目の下り 鳴きすぎ(笑)

やばい  タイヤ? いやいや まだまだ(笑)
コメントへの返答
2009年11月29日 14:57
地球最後の日は、是非つつじヶ丘で!w

タイヤは、そろそろ終わった?
ってトコロからもうひと頑張りできます(笑)

動画、ちゃんと撮れてますよ〜
お楽しみに♪
2009年11月29日 15:03
僕の場合、それを切るとみるみるタイヤが削れてしまって財布に楽しくなくなります(爆)

下りで黒青若武者お二人が今はそれマイナス15ぐらいをコンスタントじゃないかと思います(;^_^A
コメントへの返答
2009年11月29日 15:09
タイヤの減り方も、軽い車は得ですね。
おまけに14インチは安いし(笑)
そろそろエコタイヤを卒業したいです
( ̄▽ ̄;

>マイナス15
そら速いですって!
敵うワケ無いし〜〜〜
2009年11月29日 16:13
僕のはかりかたは昔の癖で車がまっすぐになってから~車がまっすぐな所まで、なんでつまり今日のこのペースがドンピシャです(笑)
コメントへの返答
2009年11月29日 22:13
まぁ、サーキットじゃないんで、
こんなもんでしょー
って参考値ですからね。

ってぇ事は、子授けをヨーイドンで走り出すと、
一旦見えなくなったclioさんに、
朝日Pで追いつくって感じか(笑)
2009年11月29日 17:41
こ、このカメラ、かなりいいですね〜!
想像していたレベルの数段上でした。

そして、結構道を覚えている自分に驚き、ビートの下りに入った瞬間のスピードの急激な上昇に驚きました。
しかし、巧いですね〜。
僕も、自分のクルマいつか持ち込もう・・・
コメントへの返答
2009年11月29日 22:15
いいでしょいいでしょ!
良く分からなくてデフォルトのまま使っているんですが、
これだけ撮れたら充分でしょう♪
多少の露出補正もできますので、
知識のある人はもう少し良くなる可能性があるかと。

>動画
ばっちり景色のみなので、
筑波山に来る時までのイメトレにどうぞw
2009年11月29日 20:15
今朝はコーヒーごちそうさまでした。

朝日の写真、とても綺麗です(^o^)

動画も上手く撮れていますね。

流石にお見事な走り!
コメントへの返答
2009年11月29日 22:18
写真は綺麗なんですがぁ〜
日が昇るのを待つ間、
むちゃくちゃ寒かったっすw

これからは空気がどんどん澄んで、
雲もなくパッキーン!な空になっていきますので、
綺麗な来光が拝める様になります。
そのうち、一緒に鼻水垂らしながら朝日を待ちましょう♪
2009年11月29日 23:28
クルマのコントロールが凄いっす(~_~;)

前回自分も撮ったとき思いました、
前だけだと面白みには欠ける。。。
かといって後ろ座席にカメラ置くと前が見えな過ぎて臨場感がないですよね、、、

なので個人的には、
前回銀さんが撮っていたハンドルが映るカメラ位置の映像が臨場感と前も見えてて良いなと思いました!


ちなみに自分はがんばってもせいぜいプラス15です・・・(笑)

ああ、行きたかった(;一_一)
コメントへの返答
2009年11月30日 19:41
やっぱりあの位置が面白いですよね。
ただ、このトイデジを同位置にセットすると、
メーターまで映っちゃうんだよなぁ(苦笑)

とりあえず、次回またテストしてみます。
2009年11月30日 21:58
今頃みました(笑

きれいに撮れてますね!
路面だけも大アリだと思います。

トイを2個ってのもよいかも!!(爆
コメントへの返答
2009年12月1日 20:17
ご覧頂きありがとうございます(笑

これはこれでアリなんですよね。

ところで、はーさんの動画で、
1画面に3箇所(前方をメインに
足元と後ろ方向)
映してましたよね?
あれって、ソフトで簡単に出来ちゃうんですか?
2009年12月1日 3:47
相変わらずいい音だぁ~

ウチのカメラはドライバーの後ろから写る位置にしてます。
道は見難くなりますが、ステアやシフト操作が良く分かるので...
コメントへの返答
2009年12月1日 20:19
主翼班クンみたいに若いのならいいけど、
オッサンの動きが見れてもね〜www

慌ててる動きとかが録画されてると、
観てる方はちょっと楽しかったり(笑
2009年12月1日 20:56
ばんわ~。

>ソフトで簡単に…
うちのはもう4年くらい前のVerの市販ソフトです。画質をもっと上げて作るなりいろいろ簡単にできますー。今ならフリーでもこれくらいはできると思いますよ!!

ちなみに昔、CM制作会社の人と仕事したことあるのですが、その会社が使ってるCMのソフトと私が使ってる市販用ソフトはほとんど変わらないって言ってました。(要は市販ソフトでTV放送に使えるクオリティのCMも作れるって)
コメントへの返答
2009年12月1日 22:51
ばんは〜

なるほど、そうなんですか<ソフト
まぁ、今更一生懸命勉強する気にもならないので、
適当にアップして終わりにします(苦笑)

プロフィール

「間違えた、リプライはこっちでした。 すれ違ったのは、やはりはうもんさんでしたね(^-^)」
何シテル?   10/07 06:33
こんにちは、銀です。 みんカラとは別に、メインでso-netブログを利用しています。 http://sleggar.blog.so-net.ne.jp/...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TT2 冷却水交換 1 2020.9.13 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/07 22:19:46

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
H23.4 ご縁があり、譲り受けました。
日産 セレナ 日産 セレナ
ほとんど乗らないんだけど無いと困る。 補助金対象車なんだけど、買い替える余裕もなし〜(涙 ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
H23.3 諸事情により手放しました。

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation