
いやぁ〜、日の出が早くなったこと。
いつもの時間に出て、筑波サーキット入り口手前で朝日がひょっこり。
ついつい気が急いちゃいますが、今日も走りモードでないので、
落ち着いてまったりお山へ向かいます。
状況確認がてらのんびり下っていきますと、前にハヤブサが。
こいつ確か、嫌なヤロウだったな・・・。
一緒に上って来たのもあったので、ヤツも下見のはずなので
車間をしっかり取って追走。
路面状況ヨシ
朝日Pでいつもの面子に手を振って挨拶して、とりあえず1本。
ブサは先に戻って行ったようですが、
「普通ならば」追いつくわけはないので気にせずスタート。
が、やはり・・・
テクニカル区間になったらイタ。
ここは
「二輪通行禁止」なので、
「いない者」としてベッタリ追走。
あら、今日はヨケルのね。 この前は意地でもどかなかったクセに。
そうだよ、直線以外は遅いんだから気を使えよな。
はい、ワタクシはオトナゲナイのです。
そんなこんなで、少し残ってた桜の吹雪を楽しみながら1往復完了。
早朝な皆さんとだべりながらコーヒータイム。
徐々に車が集まり出したら・・・・

なぜかチッチャイモノ祭りに(爆)
そして、パンダ車祭りでもあったのか、3台だか4台だか集まってましたw
なもんで、今日はどの常連さんも大人しくダベリング。
11時を過ぎた頃でしょうか?
今日行われている「昭和の車 大集合」のパレードラン組みが、
ゴンパチさんを先頭に上がってきました。
皆で手を振って眺めていたら・・・
スゲーの通った!
こりゃ、行ってみるしかないでしょー♪
という事で、山から15分程の会場へ突撃してみました。
会場は大盛況で、一般駐車場に停まってる
ギャラリーに訪れた人の車からして楽しめました。
入り口通ってまずは・・・
ミニカーやプラモデル等のガレージセールで足止め(爆)
1200円でレア物?のビートミニカーを買ったラクダ氏、
先に進むにつれて販売価格が下がって売っているのを見てしょんぼりwww
そしていよいよ展示車両見学へ。
いましたいました、スゲーの♪

037、初めて見た━━━━(゜∀゜)━━━━っ!!
そしてサンクターボ2

ど は く りょ く ♪
やっぱイイよね〜
そして会場の奥には・・・

595esse esse キター
そんなこんなで、「偶然w」通りかかったBKHさんも交え、
顔を真っ赤に日焼けしながら楽しい一日を過ごしましたとさ。
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2010/04/25 16:53:41