せっかくの連休なので、ガッツリ整備でございます。まずは、フロントのブレーキラインを交換。続いて、パッド交換と合わせ、ピストンシールとダストシール交換。ピストンは錆も固着も無くて一安心。SSTが無いのでサイドブレーキのブロックはそのまま。組み付け時にこちらもブレーキラインは交換です。当初は純正ホースで良いかなと思ったのですが、値段が変わらないのでメッシュホースにしました。ペダルをダフってくれる人がいなかったので、以前買っておいたワンウェイバルブを使ってエア抜き。ガソリンを入れに行った際の試走では、まだちょっとエア噛んでる感じ?心配なので、あとでもう一回エア抜き作業します。なんせ、1人じゃ見えないんですよ左の二輪は(苦笑)しっかし、安く買った車両だけども、機関はどこも当たりな気がします。酷い状況だった箇所は無いですもん。サイドシルは腐ってきたけどね( ̄▽ ̄;