ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [「銀」]
ぼちぼちと使ってます
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
「銀」のブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2009年10月12日
その話し、ノッた!
無事にエンジンを載せ終わりました。 あとは、ハーネスやら駆動系やらの組み込みです。 夜でも煩くない作業なので、ボチボチ進めていきます。
続きを読む
Posted at 2009/10/12 18:49:55 |
コメント(3)
|
トラックバック(0)
|
ビート
| クルマ
2009年10月10日
バカ・・・その2
タイヤの発注を済まし、 午後から「組んじゃうよぉ〜」と 準備をしていたら・・・ 「んんーっ? なぜにこのOリングがココに!」 カムホルダの底面に入れるのを忘れてましたorz んなわけで、もう一回カム周りをバラし、 Oリングを装着して組み直し。 なにやってんだか。 「今度こそ組むぞー!」 と、腰 ...
続きを読む
Posted at 2009/10/10 20:43:01 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
|
ビート
| クルマ
2009年10月10日
タイヤ廃盤〜〜〜
エンジンの目処が付いてきたので、 タイヤを発注しようと思ったら・・・ ZE912、廃盤になっちゃったみたい〜 良いタイヤだったのになぁ。 うーむ、困った。 175/60R14はDZ101があるけど、 フロント用の165/55R14が無い・・・ フロントを155にしてリアを165にと思ったら、 ...
続きを読む
Posted at 2009/10/10 10:01:01 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
ビート
| クルマ
2009年10月10日
カム・ロッカーアーム完了!
ワイルドスピードMAXを観て、 イケイケ気分のまま組み上げました(笑 これで腰下、ヘッド、ミッションの3ブロックの全てが ほぼ大まかに終わりました。 あとは、細かい部分と補機類を取り付け、 ミッションと合体させれば車載です。 ワイルドスピード、良かったですよ♪ 以下感想(ネタバレ無し ...
続きを読む
Posted at 2009/10/10 02:01:27 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
ビート
| 日記
2009年10月09日
シフト周り完了
少しだけでも進めておくかぁ、 と作業を始めたら、すんなり組み終わってしまった。 まぁ、4回目ともなると慣れたもんです。 整備手帳に書きますが、 マニュアルの2-34項の手順13は、 手順15の後に組み込まないとダメです。 構造を考えればすぐに分ります。 さーて、支度して出掛けますか♪
続きを読む
Posted at 2009/10/09 20:49:54 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
ビート
| クルマ
2009年10月09日
ミッション組み込み
本日はミッションの組み込み。 無事に作業終了です。 結局、5速はノーマルのまま。 ハイギヤに組み替えても、 おいら高速道路乗らないし( ̄▽ ̄; 明日はシフト周りの組み込み予定です。 ここは知恵の輪状になっているので、 時間に余裕をもってゆっくりと組まないと。 ですが、明日から封切りのワイルドス ...
続きを読む
Posted at 2009/10/09 00:10:26 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
ビート
| 日記
2009年10月07日
ミッション下準備
昨日は、カウンター側を会社へ持ち込んで、 インパクトでロックナットを外し、 ベアリング2種を抜き取りました。 プーラーのツメはベアリング本体には掛からないので、 4速に引っ掛けて抜き取ります。 (画像左上) んで本日、仮組して会社へ持ち込み、 万力にがっつりくわえてロックナットの締め込み。 9kg ...
続きを読む
Posted at 2009/10/07 23:40:12 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
ビート
| 日記
2009年10月04日
腰下完成
オイルポンプとストレーナーを組んで、 Rサイドカバー付けて、オイルパンで 蓋をして腰下しゅーりょー♪
続きを読む
Posted at 2009/10/04 00:06:35 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
ビート
| クルマ
2009年10月03日
そしてまた洗浄
組み込みはひとまずおいといて、 先にヘッド周りパーツの洗浄を。 殆どこすらずココまで綺麗になるんです♪ 気にはなっていたけど、 目をつぶる事に決めていた ロッカーアームの湯口ですが、 やはり削り落とす事に。 ここまできて、たったコレだけの作業を ケチるわけにはいきませんでした(笑) 別に軽 ...
続きを読む
Posted at 2009/10/03 17:06:03 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
ビート
| クルマ
2009年10月03日
オイルポンプ煮込み
本日はオイルポンプの掃除。 ちなみにおいら、メタルクリーンの信者ですw エンジンパーツの洗浄には、6〜80°Cでの煮込みが 効果抜群です。 詳しくはこの辺とか この辺で書いたブログの記事を参考にドーゾ。 さーて。これで腰下は組み終われるぞ、と。 明日は、腰下を組みつつカム周りのパーツを洗浄です。
続きを読む
Posted at 2009/10/03 00:03:25 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
ビート
| クルマ
<< 前のページ
次のページ >>
プロフィール
「間違えた、リプライはこっちでした。 すれ違ったのは、やはりはうもんさんでしたね(^-^)」
何シテル?
10/07 06:33
「銀」
[
埼玉県
]
こんにちは、銀です。 みんカラとは別に、メインでso-netブログを利用しています。 http://sleggar.blog.so-net.ne.jp/...
45
フォロー
45
フォロワー
ハイタッチ!drive
[
全てのバッジをチェック (27)
]
ユーザー内検索
<<
2025/10
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
ブログカテゴリー
ビート ( 47 )
筑波山 ( 12 )
日記 ( 2 )
自転車 ( 1 )
リンク・クリップ
TT2 冷却水交換 1 2020.9.13
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/07 22:19:46
[
他のクリップをチェック
]
愛車一覧
マツダ ユーノスロードスター
H23.4 ご縁があり、譲り受けました。
日産 セレナ
ほとんど乗らないんだけど無いと困る。 補助金対象車なんだけど、買い替える余裕もなし〜(涙 ...
ホンダ ビート
H23.3 諸事情により手放しました。
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2014年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2013年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2012年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2011年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2010年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2009年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation