• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

「銀」のブログ一覧

2009年11月23日 イイね!

無駄にした連休

どうもこう、連休って無駄に過ごしちゃう事が多くて(´Д`;)
ウチの会社にしては珍しく3連休にしてくれたというのに。
つーか、金曜夜の忘年会が楽しかったお陰で、気分的には4連休です(笑)
土曜の筑波山までは良かったのですが、残り2日はgdgdでした。

本日は、ようやく発売になった「C1ランナー」の購入のため、
スーパービバホームを含むショッピングモールへ買い物。
本屋行ったついでに車雑誌コーナーも覗いたけど、
買いたくなるようなのは無いねぇ。
もう、数年雑誌買ってないような。
オールドタイマーだけパラパラと立ち読みして終わりました。
ホームセンターでは、オイルフィルタだけ購入。
長靴欲しくて見たのだけど、別の店のが安いのでヤメ。

んで、別のホームセンターで買った「防寒長靴」。

洗車する時用に欲しかったのねん。
お値段898円w

あれこれやろうかとの思いはあったのですが、どうにも活性上がらず・・・。
このままじゃ本当に無駄な1日になってしまうと、
換気扇フード(?)の掃除を始めてみた(爆)

換気扇やレンジのパーツって、ヌルヌル油汚れで掃除嫌じゃありませんか?
おいらは、エンジンパーツを洗浄する「メタルクリーン」を愛用してます。

詳しくは、ブログのこの辺とか
http://sleggar.blog.so-net.ne.jp/2009-02-22

この辺を
http://sleggar.blog.so-net.ne.jp/2008-04-13
参考にしてみて下さい。

今回も、この前ロッカーアーム等を洗浄したのが残ってたのを使いました。
真っ黒になるまで何度でも使えます。
50度〜に温めると汚れ落ちがすこぶる良いので、
いつものツーバーナーで加温してます。

暫く漬け込んだ後、軽くブラッシングして水洗いすれば、
苦労することなく綺麗に♪

シロッコファンのパーツ類もガシガシ漬け込んでます(今回は無し)。

さらに、せっかく長靴を買ったので、窓と網戸洗いもしてみたw

リビングの大小1箇所ずつと和室の1箇所を掃除。
これで年末掃除の手間が少し省けました。

下手に休日長いよりも、コンスタントに土日休みがいいなぁ。
Posted at 2009/11/23 22:29:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2009年11月22日 イイね!

ぐっはー( ̄□ ̄;

ブログを書き上げ、一服しながらふと見たら・・・
ダッシュボードが凄い事になってます。

前オーナーから引き継ぐ時に、
「ビートのこの蓋の所、走り中心な使い方してるとクラック入り易いんですよ」
と聞いてはいました。
その時は、こんなに酷くなかったんだけどなぁ( ̄▽ ̄;
おまけに、Aピラーのカバーとの隙間もありえない状態になっているような?

少し目線をずらして見ると、浮き上がりもスゲー・・・。


もちろん左も同じ様な状態です。
ラクダ氏に聞いたら、やはり同じ様な状況なようで。
ボディってもう・・・クタクタ?
今更でもいいから、フロント4Pのケージが欲しいなぁ。

あぁーぁ、余計な事に気付かなきゃ良かった。
Posted at 2009/11/22 17:04:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年11月22日 イイね!

トイデジ・走行動画テスト

今朝も筑波山へ行ってテストしようと思ったのですが・・・
下の子が熱出しちゃったので中止にしました。
HABOさんのレポートだと、とっとと走ってとっとと帰宅が吉、
だったようです。

んで、昨夜せっせとトイデジの車載ホルダを取り付けたので、
雨が降る前に地元でテストしてみる事にしました。
取り付けの様子は整備手帳へ。


では、テスト動画です。
あいにくの天気でどんより暗いです。
進行方向は、北→西→南→東→北。
光源(太陽)の位置によっては画面が若干暗くなるようです。
曇天とはいえ逆光なんで仕方ないです。

縦ブレも許容範囲かな?

前の手持ち画像で、ブレに弱いかな?と思ったので、
山道を考慮してカーブでの追従性もテストしてみました。

これならば充分にイケルでしょう。

ってか、1万円を切るHDトイデジでコレだけ撮れれば最高でしょう♪
昨日アップしたコンデジ(リコーR50)動画よりも綺麗です。
どちらも是非、YouTubeページにてHD動画で観てみて下さい。

次回こそは、晴れた筑波山で撮りたいですねぇ。
そうそう、テストへ出掛ける際、この前131ラリーを見た道の1本手前で、
今度はヨーロッパに遭遇。

綺麗に仕上げられたスペシャル(?)でした。
ちょっとの間ランデブーしました。
最近、うちの近所も侮れなくなってきましたw
Posted at 2009/11/22 12:20:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2009年11月21日 イイね!

明日の早朝は

明日の早朝はこの前購入したトイデジの撮影テストで筑波山。
用事があるので8時前後には下山します。
Posted at 2009/11/21 23:15:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 筑波山 | 日記
2009年11月21日 イイね!

今朝の筑波山〜♪

今朝の筑波山〜♪昨夜は、山のお仲間と一足早くの忘年会。
帰宅は0時半頃でしたが、桃奈々さんが
筑波山へ走りに行く人を募集していたので、
がんばって早起きして出発〜。
もうあれですね、6時に到着じゃ
真っ暗な季節になりました。

下見を兼ねて朝日Pまで流し、
トイレを済ませたら明るくなってきたので、
カメラ台のテストを兼ねて1往復。




まずは上り。

肉眼じゃほどほど明るいんだけど、
安カメラじゃ暗い画像です(´Д`;)
徐々に明るくなって来るのが分って面白いけど。

そのままの勢いで、子授けPで折り返して下り。

やはり、登る区間が少ないので若干早着しますね。
ほんの数秒だけども。

しっかし・・・
NAの軽自動車はマジで登らない(・_・、)
ターボでも付いてたらなぁ。
clioさんの単独車載動画と比べると、
スピードの乗りの違いが歴然・・・。
まぁ、しゃーないか。

せっかくだったので、明るくなってからも撮ってみた。
4分21秒のトコで、ケツが出始まってアタフタしてますwww

最後の最後で引っ掛かってしまって残念。


んで、都合3本走り、おにぎり食べながらのんびりしてたのですが、
9時まで待っても桃奈々さんが来ないので帰宅。
途中で「寝坊しちゃったー」と電話が来ました(爆)

画像のold MINI、ベースは1000の様ですが
結構弄ってそうな雰囲気。
ギュンギュンとストレートカットミッションの音が萌え〜でした♪
なんとなく切っ掛けが掴めず、話す事は出来ませんでした。
Posted at 2009/11/21 13:34:17 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「間違えた、リプライはこっちでした。 すれ違ったのは、やはりはうもんさんでしたね(^-^)」
何シテル?   10/07 06:33
こんにちは、銀です。 みんカラとは別に、メインでso-netブログを利用しています。 http://sleggar.blog.so-net.ne.jp/...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/11 >>

1 2 345 67
8 9 10 11121314
15 16 1718 1920 21
22 23 2425 2627 28
29 30     

リンク・クリップ

TT2 冷却水交換 1 2020.9.13 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/07 22:19:46

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
H23.4 ご縁があり、譲り受けました。
日産 セレナ 日産 セレナ
ほとんど乗らないんだけど無いと困る。 補助金対象車なんだけど、買い替える余裕もなし〜(涙 ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
H23.3 諸事情により手放しました。

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation