• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆっきー@VMGのブログ一覧

2009年09月26日 イイね!

おにゅう~掃除機編(EC-VX200)

おにゅう~掃除機編(EC-VX200)札幌のヨ○バシカメラで買ってきましたー

掃除機 SHARP キレイオン EC-VX200です。

噂のプラズマクラスター搭載、サイクロン式です。

今までは10年前に購入した紙パック式のサンヨー製。

使い心地は段違いです!!



吸引力が違う!

音が静か!

排気が臭くない!

掃除を楽しくさせてくれます^^

そして、明日はもう一つのプラズマクラスターが(謎

Posted at 2009/09/26 20:17:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 電器製品 | 暮らし/家族
2008年07月12日 イイね!

ローンレンジャー炸裂

ローンレンジャー炸裂先日のブログで毎月の経済状況を見直すために家計簿を復活させると書きましたが、あえなく撃沈しました。
Σ(゚Д゚)ガーン



←「デジカメ」を購入してしまいました。




しかも、2回ローンで・・・・・・・
ヤ○ダさんのお姉さんに押し切られました(笑


実はデジカメは一台持っています(カシオ、400万画素、4年前に購入)。それを仕事とプライベートで使い分けをしていたのですが、毎回事務所と自宅に持ち運びするのがおっくうになってました。

最近では、デジカメは仕事用。プライベートの時は携帯でというようにしていたのですが、携帯のカメラでは限界があります(注プロ野球観戦記の時のように)。

それでもう一台、プライベート用に欲しいなあと思っていたのですが、今日何気なくヤ○ダさんに行くとボーナス商戦中でした。

デジカメコーナーで眺めていると出てきました。
キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!
「猛烈なる物欲心」

もはや心にブレーキをかけることはできませんでした。

いつもデジタル機器購入の際は、パンフを集め商品を比較して、価格をリサーチして買うのですが、その場で1時間の検討で購入してしまいました。

一応、僕なりの申し開きをすると、
①デジカメはこれ以上の大きな進化はないと思う。
②価格も全体的に落ち着いてきている(もう少し安くなる可能性もあるけど)。
③予算は諭吉さん2~2.5枚程度

と自分なりにいい方に解釈をして、購入に至りました。
最後は「欲しい時が買い時」と納得して、ローンレンジャーを召喚しました。

今更ながら、自分の物欲心のコントロールのなさにあきれてしまいますww

ちなみに購入したのはこれのブラックです。

僕が購入手続きしている時に3人連続同じデジカメを購入していたのには何とも言えない気持ちになりましたorz
Posted at 2008/07/12 22:01:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 電器製品 | 趣味
2008年06月01日 イイね!

電波改善になるかな?

電波改善になるかな?来週末、実家に帰省するので昨日、これを購入しました。

ド○モ、「FOMA室内用補助アンテナ」です。

実家の近くまで、FOMAの電波が届くようになったのですが家の中では、窓際しか電波が入りません。

なのでこのアンテナを窓に貼って、アンテナから出てる線と携帯を繋げておきます。

すると線の届く範囲内は電波が改善されるようです。

価格は約野口さん2枚ほどでポイントがあったのでほぼ無料で手に入れました。

「一番つながる携帯へ」とCMでやってる以上、我が実家の電波も改善して欲しいものです。

Posted at 2008/06/01 20:48:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 電器製品 | その他
2008年02月01日 イイね!

電化製品の進化ってすごい!

電化製品の進化ってすごい!今日は、休みを取って彼女を近くの市の病院まで連れて行きました。
ちょっと、腰を悪くしたので整形外科の専門のところに診察をしてもらいにいきました。

以前にも書きましたが、FAX電話を買い換えようと考えていて、それを今日実行しました。

先週、偵察をしていたので店や機種はだいたい決まってました。
現在、シャー○製を使ってたのですが、今度はパ○ソニック製にしました。
しかも1月30日に発売された最新機種のものに。
案の定、値引きがされていなかったので、店長さんを呼んでもらい、価格交渉をしました。
ネット等で、ある程度の価格を知っていたので、多少強引に値引き額を言いました。そしたら、少々お待ち下さいと言って確認にいきました。

そこで、表示額より2,300円値引いてくれました。ポイントもそのまま、付けてくれました。
これ以上は、本部からの指示で無理だったみたいです。

帰ってから、今までのFAX電話と比較してみたんですが、明らかに小さくそして、使いやすくなってます。
いや~、電化製品の進化ってすごいですね~。
ちなみに、今日の夕刊にそのお店のチラシが入ってて、僕の買った物も掲載されていたんですが、価格は当初のままでした。
価格交渉、してみるもんですね。
今まで使ってたFAX電話は、実家の事務所で使いたいとの申し出があったので1,000円で譲ることにしました。

ついでにレンタルショップでCDを8枚借りてきました。コピーするのにさっきまでかかりました。疲れた~

明日は、スバルに行って一年点検です。電装系もチェックすると言ってたので早めに行こうと思います。保険の更新もあるので、印鑑を持って赴くことになります。

彼女の体調が悪いので、僕一人で行くことになりそうです。
営業マンさんとまた、情報交換していきたいと思います。

写真は、新しく買ったものと今のものを並べてみました。
全然、大きさが違います。コンパクトになって、置き場所もすっきりしました。
Posted at 2008/02/01 21:20:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 電器製品 | ショッピング

プロフィール

「第一の目地に到着」
何シテル?   08/09 09:40
クルマ以外でも色々、物欲がくすぐります。いつも何かと戦ってます(笑 これからもよろしくお願いしまーす♪

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

PROVA ブラックステンレススポーツマフラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/24 01:38:31
YEEPIN コンソールトレイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 16:28:25
スバル(純正) STi Sport#エンブレム リアセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 11:01:12

愛車一覧

スバル レヴォーグ ゆっきーのレヴォーグ (スバル レヴォーグ)
この度、レヴォーグを乗ることになりました。7月2日納車、2.0STIスポーツ(E型)です ...
スバル XVハイブリッド スバル XVハイブリッド
この度、XV HYBRIDを所有することになりました。 2.0i-L EyeSight ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
4台目の愛車は、WRX STI A-LIne(5door)になりました。 平成24年6月 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
全て、ターボ車を乗りついできました。フォレスターまでMTでしたが、レガシィではATにしま ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation