出かけてからすでに1か月経ってしまいましたが、ドライブ日記を書いてみることにしました。
コペンは日常の足として買い物や送り迎えに使用していますが、思い立って有給を使って千葉をドライブしました。せっかくなので娘も連れていきました。いろいろと反省点ありつつ楽しいドライブでした。
最初に訪れたのは勝浦海中展望塔で、海中を泳ぐ小魚たちをみることができます。
展望塔の外周部にはたくさんの窓があり、一つずつ見ていきます。
娘は10周くらいしながら何度も水中の魚たちを観察。
それについていく私は少し目が回りました(笑)
実は家から勝浦に到着するまでに高速の渋滞もあり相当時間がかかっていたので、
すぐに昼食です。
娘はハンバーガーが好きなので前日に下調べしていたのですが、当日聞いてみると「スパゲティが食べたい」と言い出します。娘よ、普段あまり食べないじゃないか。。。
マップで適当に検索して御宿に向かう途中にあるラグタイムというお店に向かいました。
入ってみたらなかなかオシャレなお店で、娘も大満足。
一丁前にジンジャエールを飲む炭酸飲料大好き娘。
カルボナーラ大盛を注文してシェアしました。本当においしかったです。
このあと、御宿の砂浜でひと遊び。
砂山作ったり、海に石を投げたり。
ちなみに、月の沙漠記念像は子供が面倒くさがって見られませんでした。。。
駐車場で一枚。ちなみに、千葉での下道移動はオープンで走っています。
この日は寒くはなく気持ちよく運転できました。娘もその点ではご満悦。
*******************
さて、ここまで順調にドライブできているように見えますが、実は出発前から失敗は定められていました。
小さい娘が車の屋根を開けたからと言って、いつまでも楽しんでくれるわけがありません。
私の失敗というのはズバリ、子供のことをあまり考えていないプランだったこと。。。
もともとは一人でドライブに出かける予定だったので、「子供が楽しめる場所をそれほど考えていなかった」のです。
風を感じて走る喜び、、、、、そんなものは大人にしか通用しません!!!
このあたりに他に幼児が楽しめそうな場所はあったのでしょうか?
見つけられなかった私はとりあえず九十九里に車を走らせますが、車中の娘はブチギレ。
しりとりしたりクイズをしたりと気をまぎらわせますが限界があります。
イライラしている娘を乗せた赤信号停止中のオープンコペンの横を、地元のおばあさんが笑いながら通っていく、、、、。
なんとか思いついた場所はだいぶ遠いので、「とりあえず寝てくれ、、、」と祈るばかり。
せっかくの有料道路もまったく楽しめませんでした(笑)
*******************
さて、思いついた場所というのは、航空科学博物館です。
いや、全然場所違うだろ!と言われそうですが、それしか思いつきませんでした!
帰り道方面ではあるのでヨシとします。
初めて行きましたが、全体的に古い。
昔の管制塔の機材とかもあるのですが、古すぎて逆に関心してしまう。
もう少し新しくしてほしいとは思いましたが、とはいえ子供はそこそこ満足のご様子。
飛行機の実物断面はなかなかの迫力で私は関心しきり。
娘は有料のスタンプラリーで大はしゃぎでした。
外には古い機種ばかりですが実物の小型機が並んでいて、いくつかは操縦席に入れます。
15分くらいひたすらパイロットごっこをする娘。
この時点で17時になっていました。
せっかく機嫌のよくなった娘が家までの渋滞でキレるのを恐れた私は、またもや検索して付近の温泉にいくことにしました。
到着した場所は、車で15~20分ほどの場所にある湯楽城です。
入った瞬間、「なんだここ?!」という雰囲気。なかなかアミューズメント施設として充実しています。
更衣室の抜けると、お湯の流れるスロープを歩きながら足を洗います。なかなか考えられてるな、と感心。
この日は平日だったので、お客さんは少なかったです。
ちょっとしたゲームセンターや、飲食施設が入っています。
娘は天井のアニメーションに大興奮。
お風呂もよかったし、夕食をおいしくいただきました。
定期的に施設の外で噴水ショーが見られます。
ほどよく満足かつお疲れの娘を乗せて、無事に家に到着。
帰宅後、「今日は楽しかった?! また一緒に出かける?!」と娘に聞いたところ、
「まぁまぁかな。また一緒に行ってもいいよ」
と言っていただけたので、次はもう少しプランを練って出かけようと思いました。
Posted at 2024/01/22 01:09:26 | |
トラックバック(0) |
旅行 | 日記