
どうもボクです。
10月から全然更新していなく、気づいたらもう2011年も終わりですねぇ・・。
今年最後はオフレポとキリ番記念で閉めたいとおもいますw
12/24・25と世間はクリスマスモード全開なのに、特にこれといってロマンスがあるわけでもなかったので、オフってきました
24日土曜
昼過ぎ職場の子と出かける約束をしていたのが、突然のブッチorz
特に予定もなかったので、暇~とつぶやいたら、お友達のgimletさんからプチオフのお誘いが~☆
隣町のオートバックスに集まることにして軽く店内を物色してから、近くのとんかつ屋でランチたいーむ。
その後は、お決まりの駄弁りタイム突入
車検から帰ってきて、1cm車高を下げてやっとgimletさん号と同じ低さになって満足しちゃいました。
まぁ、今までが若干高めだったので、ちょうど良い車高になったのかなと・・
でもフロントリップも付けたことによって(写真無くてすいません;)職場の段差では若干擦るときもあったりと・・。とりあえず、しばらくは様子見します
その時に、次の日、佐野でラーメンオフをやるというの速攻で参加を表明w
そして次の日の25日
佐野へは下道で行く予定で途中の道の駅北川辺でgimletさんとモンぷりさん号と合流してから向かうことになってました。
出発して特に混むこともなく、30分もかからないうちに到着♪
渡良瀬川沿いにある道の駅だったので、外で待っているだけで寒くてギブアップ(T_T)
数分で我慢できず、車内に逃げ込んで待機してました。
しばらくすると重低音するマフラーの音が!
目立つ黒と紺のBLが目に入り来たのが速攻分かりましたw
集合後のスリーショット
二台と合流してから、次の目的地である、ミニストップへ
(*゚▽゚)ノいやぁ~3台連なって走るのは爽快ですねぇ~
車を飛ばしてついたら、すでにB3Fさんとたけpanさんと音を求めてさんが到着されていました。
B3Fさんと音を求めてさんは蓮田SAで気づいたら合流していたみたいですねw
B3Fさんは来る道中、魔のプリクラに写ってしまったのではという疑惑が; ̄ロ ̄)!!
大丈夫でしょうか・・。
到着してら、しばらく休憩タイム。
ここで、音を求めてさんのリアオーディオ披露タイム。
リアに積んであった、カロX?のウーファーとアンプには度肝を抜かされました。
さすがプロショップ。いい仕事してますねぇ♪
休憩も済んで、本日の目的地である、麺家 ゐをりへ
僕は、醤油ラーメンをチョイスしました。
佐野ラーメン独特な青竹麺のにあったシンプルなスープとの組み合わせが最高で、
おいしくいただきました。
その後は、ATUCHIさんとの合流予定地の道の駅田沼へ
栃木に着たらお約束?のご当地飲み物
牛乳3銃士誕生(たけpanさんパクリましたw)
僕がレモン牛乳。
B3Fさんがコーヒー牛乳。
たけpanさんがいちご牛乳。
簡単に全製品コンプリートw
しばらくしてATUCHIさんと合流、駐車場でお決まりの駄弁りタイム。
その後は、道の駅思川に移動することにりここで、音を求めてさんが予定があるということで
途中帰宅。
オーディオ視聴させていただくの忘れてましたorz(今度、お会いしたときぜひとも視聴させてください☆)
思川に移動している途中に・・。
77777kmラッキー5記念のゾロ目踏んでました。
慌てて写真撮ったもので若干ぶれてますがw
思川到着して、休憩タイム。
休憩後は写真撮影タイム
ビアンテに乗ったあんちゃんにガン見されながらみんなで写真撮ってましたw
途中からモンぷりさんのBKMS試乗タイムやらたけpanさんのオーディオ試聴タイムなどなど各自盛り上がってました♪
暗くなってきたので、車検で外していたLED付けてナイトイルミタイム。
しかし、上には上がいて、ATUCHIさん号のイルミがレベル高すぎですねぇ
もう少し増やしていこうかな~

しばらくして、流れ解散となりました。
遅くなりましたが、参加されたみな様、寒い中お疲れ様でした。
来年もこういった、ドライブ&グルメオフなんかもやっていきたいですねぇ
さて、最後に軽く、今年を振り返ってですが、今年は、夏に車高調と各種ブラックアウト化など、多々大きく変化する部分があって、かなりのイメチェンができたんじゃないかなと実感してます。
今月ちょいと車検があったので、そのついでにフロントにリップと1cm車高を落として今年の弄りおさめとあいなりました。
来年の弄りはまだノープラン状態ですw
そんなこんなで、今年もお世話になりました。
来年もゆるーい感じで絡んでいきましょう♪
それでは、みなさま。よいお年を~(* ̄▽ ̄)ノ
PS:来年の抱負は今年サボっていたパーツレビューを挙げていこう・・。
Posted at 2011/12/30 01:59:31 | |
トラックバック(0) |
オフ会レポ | 日記