• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

migo333の愛車 [マツダ ユーノスロードスター]

整備手帳

作業日:2023年7月13日

イグニッションコイル交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
イグニッションコイル
新品 アメリカ RockAutoで購入
$101.79 + 送料$35.00
→$136.79×131円=約17,979円(2023/04)

Delphi GN10771
3年/36,000マイル(57,936km)保証

マツダ純正品番
B61P-18-10XD
48,290円(税込)
2
ラバーマウンティング
B61P-13-363A
1,190円(税別)
3
マウンティングスペーサー
イグニッションコイル部
マルハオリジナル
mar23051100
452円
4
マウンティングスペーサー
マツダ純正 生産終了
B61P-13-348
5
B61P-18-1A5A
ボルト
248円(税別)
6
問題無く使えそうです。
7
12mmボルトを3ヶ所外します。

奥にあるボルトは固着していなかったので、普通の12mmスパナで外せました。

ディーラーは15°メガネレンチを使うようです。
https://minkara.carview.co.jp/userid/535802/car/599959/1566246/note.aspx
8
奥にあるボルト摘出。
9
9979-40-820B
ボルト
169円(税別)×2
10
作業完了。
アイドリングが静になった!トルクがアップした!等は感じられず、交換前と変化は感じられませんでした。
11
できればこれも変えた方が良いと思いつつ、高い。。

イグナイター
B61P-18-251

イイね!0件




関連整備ピックアップ

車庫をDIY (1)

難易度:

定期スパークプラグ交換

難易度:

フォグランプスイッチの修理

難易度:

リアーコンビ ソケット(L) 交換

難易度:

M2 1028ハードトップ リペア

難易度: ★★

車庫をDIY (2)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「NA6ブレーキリフレッシュ費用 http://cvw.jp/b/3531120/47351470/
何シテル?   11/18 22:17
よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

マツダ(純正) ラバー・ストッパ(ブレーキペダル部のストッパ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/29 17:25:53
[スバル レガシィB4] 社外ステアリング交換、クイックリリース化、スイッチ移植 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/19 22:05:28
NuGeon フロントキャリパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/18 14:18:31

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
年間40,000km走る仕事用 BRMレガシィツーリングワゴン FB25エンジン
スバル フォレスター スバル フォレスター
SJGフォレスターD型 STI: ・フレキシブルタワーバー フロント ・ショックアブソ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
投稿記事1つ消したつもりが、愛車登録を消してしまい全て消えてしまいました。 投稿し直しま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation