• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

寿々華のブログ一覧

2023年11月19日 イイね!

新アイテム入手

新アイテム入手今日は、スイスバックス正規施工代理店のオートヴェッシュさんに、
注文していたお品を取りに行きました😊

高良さんにお会いするので、
昨日は寒くても頑張って洗車をした次第です。
お仕事とはいえ、せっかく綺麗に磨いた車と再会なのに汚い状態だと悲しくなっちゃうだろうから…🥺

高良さんも、ぐるりとチェックして、
綺麗と褒めてくださいました☺️
昨日頑張りました!と正直に話しましたが笑

注文していたお品はこちら。


カーバス250ml

スイスバックスのワックス施工後は
こちらのカーシャンプーで洗車します。
汚れを落とすだけでなく、
ココナッツとマンダリンのエキスがワックスの保ちを良くしてくれるのだそう。

ココナッツの甘ーい香りのする濃縮タイプのカーシャンプーです。
アフターメンテナンスキットに入っていた100mlボトルの分があと一回分くらいになったので、追加注文です。

※100mlのカーシャンプーで200ℓのシャンプー液が作れるということ。



ホイールスプレー フォルテ 250ml

こちらがアフターメンテナンスキットには入っていない、アイテムです。


GR86は、
とにかくブレーキダストが酷いです。
まっくろくろすけです。

ここのところ、足回り洗浄は、
ワックスコーティング施工前に使っていた余りのSONAXグロスシャンプーを使っています。
グロスシャンプーも次回分で終わりなので、
前から気になってたフォルテをお願いしました。

スイスバックスには
ホイール用洗浄剤はもう一つありますが、
事前に高良さんに質問したところ、
ブレーキダストの多いGR86はフォルテの方が良いだろうということだったので、
迷わずこちらに決めました(信者)。

来週はちょっと忙しいので洗車の時間が取れそうにないです。

再来週あたりに最後のグロスシャンプーを使って、
その次にフォルテ導入予定です☺️
わくわく😆


お店を後にする前に、
気になってたことについて質問してきました。

ワックス施工後、普段の鉄粉除去はどうしたらよいのか。
ペイントラバー(粘土)を使うべきか。
→ペイントラバーは傷がつくのでおすすめしない。
洗車の頻度からして、クイックフィニッシュ(ワックスコーティングの表面についた汚れをとる効果)で対応可能。
一回で取れない時は何度かチャレンジすること。


タイヤのお手入れについて
→油性のケミカルを使わなければタイヤはあまり汚れない。
気になるならカーバスで洗ってよし。フォルテを使ってもよし。

タイヤについては、
トヨタの整備士さんも水洗いでOKって言われてたので
タイヤの汚れに対する考え方はお二方とも共通していました。


以上を踏まえて、
今後の洗車方法とケミカルを検討していきたいと思います☺️
Posted at 2023/11/19 22:31:17 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「@まっさか さん
おかえりなさい!
我が家の軽トラも、ずっとエアコンが故障しています(修理には出していますが、またすぐに故障する感じです…)
あ、そうそう、私もまっさか号ゲットしたんですよ🤫笑」
何シテル?   07/26 17:55
最近、投稿がダレ気味です。 たまに生存報告をしています。 ドレスアップはしていません。 ゴリゴリの純正だと思っていただいて問題ないレベルです。 イジる、とい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/11 >>

   123 4
567891011
12131415161718
192021222324 25
2627 282930  

リンク・クリップ

輩GPに参加してきました🏆 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 11:46:49
TRD GRドアスタビライザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 07:37:47
春は走りたい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 11:24:19

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
前車からの買い替えの際、 トヨタ車から選ぶならこれ!と決めた一台です。 元々、スポーツタ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation