• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

寿々華のブログ一覧

2023年10月18日 イイね!

北九州市立響灘緑地グリーンパーク

北九州市立響灘緑地グリーンパーク10月18日、有休が取れたので
バラフェア開催中のグリーンパークへ行ってきました😊













たくさんの種類のバラが植えられています。
すんすん嗅いでまわる怪しげな人は私です。


グリーンパークには、動物もいます。




ポニーとヤギ。


熱帯生態園という大きな建物の中にも動物や植物がたくさん。



ちょうちょ飛んでる



鳥ちゃんも(たまに)飛んでる




ピラニアが物欲しそうな目でこっちをみている




カピバラもいるよ
兄弟らしい。



バナナもあるよ。



グリーンパークにはカンガルー園もあって、
カンガルーとワラビーがいます。
時間帯によってはカンガルーのお触りOKです。





思ったよりふわふわ。














分かりづらいけど、カンガルーいっぱい(これでも一部)。
この群れの中に入ってお触りします笑






こちらはワラビー。
中におじさんが入ってるのかな?という座り方。





遊具もあります。
平日でちびっ子もいないので、ブランコ乗っちゃいました。

知らないおじさんも乗ってたんだから!

でも、ブランコってあんなに怖かったかなあ🤔
久々に乗ると結構怖かったです。


その他にも…


コキア



コスモス




青空とGR86


楽しい一日でした😊
Posted at 2023/10/20 20:47:07 | コメント(5) | トラックバック(0)
2023年10月08日 イイね!

お土産品を求めて

お土産品を求めて今日は、親戚に九州の食べ物詰め合わせセットを送ろうと港やSA巡りをしました。

車弄る方やDIYをされる方が好きそうな工具セットを入手。




北九州のケーキ屋さんが作っているものです。

昔はチョコのネジとナットだけだったのに、
サブレのレンチとか入ってるとな🤔

ネジチョコは、ちゃんとナットと合うよって聞いてたのですが、
更に進化しているようです😊

しかし…サブレって焼くと少しは膨らむだろうし…
きちんと合うのかな?という一抹の不安。

ちなみに私はクッキー系を作るのが苦手なのでサブレは作ったこと…1回あるかな?くらいです。
サブレってあんまり膨らまないのかな🤔
わかんないや🤔

とりあえず、親戚の反応を待ちたいと思います☺️


SAで、赤のスープラがいたから、
一台空けて横に停めちゃいました🥺
若いお兄さんが2人乗っていらして、
私が車から降りてしばらくすると出て行かれました…
さすがに若いお兄さんには声かける勇気ない…😭
だけど、やっぱり、一緒に写真撮ってもらいたかったな🥺

去り際に助手席のお兄さんが私の(熱い)まなざしに気付いたのか、
ぺこりと会釈してくれたので
私もぺこりと会釈。

うん。今度見かけたら一緒に写真撮らせてもらおう。絶対いける。
でも、他県ナンバーだったのよねぇ🫠
また逢えたら運命ということで、絶対写真撮らせてもらうんだ!と心に決めました。


あと、今日は兄弟にたくさん会いました🤗
とある店舗に赤いお兄さん(zn6)が…!
ちょうど横が空いてたので寄り添い駐車しました🥰
ちょっと待ってみたけど、オーナーさん現れず…
こっそりコラボ写真撮らせてもらったけど、
許可もらってないので見せられません🥹
私1人で大事に愛でます笑
Posted at 2023/10/08 00:27:51 | コメント(6) | トラックバック(0)
2023年09月26日 イイね!

くるまのほけん

そろそろ更新?の時期らしくて
通知のお手紙がきました。

私は三井住友海上の保険に入っているのですが
はっきり言ってよくわからない🤔

対面での説明などの細やかさがあるからと思って
近場の保険屋さんにお願いしてるんですが…
担当さんが変わってから、説明がなくて困ってます。
保険とか税とか、理解させる気ないように書いているとしか思えないタイプの人間です🫠

ちなみに私は保険のドラレコ(フロントのみリース、リヤは買い取り)を使っていて、
それを含めて月額9,000円程度です。

更新に合わせて上がるらしくて、ネット保険にするか、ディーラーにするか、そのまま継続するか悩んでいます。


みなさんは、車の保険どうされてますか?
差し支えなければ、教えてください🥺
Posted at 2023/09/26 19:40:37 | コメント(5) | トラックバック(0)
2023年09月24日 イイね!

福岡市博多区 GARIGUETTE

福岡市博多区 GARIGUETTEミルフィーユのパイ部分をプレスした、
ミルプレッセのお店です。

ずっと気になっていて、
スパイファミリー展の帰りに寄ってみました😊

平日でしたが、何人か並んでいました。
注文後に仕上げてくれるので、時間が掛かってしまうのは仕方ないことだと思います。




悩んだ末、
half-halfでナポレオン(いちごとカスタード)と
ピスタチオ&フランボワーズ(ピスタチオクリームと木苺)、
お食事ミルプレッセのジャンボン&フロマージュ(ハム&チーズ)を注文することに。



お店の入り口にもいちご🍓
かわいい☺️





店内の撮影許可もいただいたので遠慮なく。






私の分が今まさに出来上がるところ。
仕上がり工程を見ながら待つので、
わくわく😆


イートインスペースがなく、
食べ歩きみたいな形になってしまうので、
自宅にお持ち帰りです。




ラズベリーソースが滲んじゃってる🥹





袋🍓もかわいい😆


お味は予想通り、とても美味しかったです☺️

お食事ミルプレッセは、
アルミホイルを被せてトースターでチリチリしていただきました🤗

甘いものだけじゃなくて、塩気もの(我が家だけの表現…?)もあるので、
甘いもの苦手な人とも入りやすいお店だと思います😊

プチ贅沢だけど、
また絶対買いに行くものリストに入りました😆

今度は、他のものにも挑戦したい☺️


ちなみに、東京、大阪、京都、香港にもお店があるそうです🤗
Posted at 2023/09/24 10:31:06 | コメント(4) | トラックバック(0)
2023年09月22日 イイね!

2バケツ洗車について。

2バケツ洗車について。ボディを洗う際、
ディテールガーズのバケツ(ダートロック・スクラブウォール付き)と、
コメリのバケツの2バケツ方式に移行しました。

というのも、スイスバックスのカーバスだと、ほぼ泡立たないので小さなバケツではシャンプー液が足りず、
バケツを大きくするなら、ダートロックとかつけちゃえ!という適当な考えでした。

実際、ダートロックやスクラブウォールをつけてみると、
底上げしてしまう形なので、明らかに数リットルのシャンプー液のロスが出てしまうのです。

スイスバックスって…高いんです(庶民)。
勿体無いなーと思い、
2バケツ方式にしました。

ディテールガーズのバケツでミトンを洗って、
コメリのバケツでシャンプー液を作っています。

前々回から移行したのですが、
時間が足りずに写真撮っていなくて。

前回洗車した際に、検証…というわけではないですが、
写真を撮ってみたので
良かったらご参考に🤗




シャンプー液作ってるところ。
規定より少し濃いめに希釈していますが
本当に水みたいです。
泡立つのはバケツの中だけです。

どちらもバケツは白ですが、
白色度が違うのでコメリの方が綺麗なお水に見えそうではあります🤔





洗車後。

ミトンをスクラブウォールでゴシゴシして、軽く絞ってからシャンプー液に浸すという流れで洗車しています。
何回か、そのままシャンプー液に突っ込んでしまったのは内緒🤫





水が澱んでて分かりにくいですが、
砂などが結構沈んでいます。




ちょっと砂が沈んでいますが、
シャンプー液への混入はかなり防げるようです🤔


途中でディテールガーズの方のお水を換えれば更に良さそうです☺️
Posted at 2023/09/22 21:11:14 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「@まっさか さん
おかえりなさい!
我が家の軽トラも、ずっとエアコンが故障しています(修理には出していますが、またすぐに故障する感じです…)
あ、そうそう、私もまっさか号ゲットしたんですよ🤫笑」
何シテル?   07/26 17:55
最近、投稿がダレ気味です。 たまに生存報告をしています。 ドレスアップはしていません。 ゴリゴリの純正だと思っていただいて問題ないレベルです。 イジる、とい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

輩GPに参加してきました🏆 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 11:46:49
TRD GRドアスタビライザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 07:37:47
春は走りたい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 11:24:19

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
前車からの買い替えの際、 トヨタ車から選ぶならこれ!と決めた一台です。 元々、スポーツタ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation