仕事が忙しくてしばらく放置してました。
2月の中頃、会社の仕事がひと段落したので平日クラスに振替を取って行ってきました。
スクールの帰りにスクールの受付に警察官が来ているのを見て「なんだろう?」と思いつつ、自分の車の駐車料金を払って帰宅。
そう間もなく自宅に電話。発信元を見ると浦和警察署・・
その時は先ほど見た警察官と、この電話が結びつくとは思いませんでした。
電話は「〇〇さん、車はハリアーですよね? 助手席側のドアを確認していただけませんでしょうか?」と言われたので、子機を持ちつつハリアーを確認すると・・
え・・ナニコレ?!
先ほど見た警察官は、私の車の左隣の人が風にあおられ、ドアパンチをしてしまったのでその事故処理に来た警察官で当事者は私でした😢
いなくなっちゃったので電話したとのことで、戻った方がいいか確認したら自賠責の番号だけ取られて処理は終わりました。
納車8か月でのコレは精神的ダメージが大きかったです。
しかし、相手の方が全面的に非を認めてくださり、費用は100%持つということで相手の保険会社と合意しましたので懐は痛まずに済んだことが唯一の救いでした。
ディーラーに持って行って見積を取るとドアパネル交換となり、パネルを外すためドア周りのパーツをすべて取り外す、パネル交換、パネル塗装、パーツの戻し、外装コーティングの工程を行うので結構な額となりました。
3/1に部品が到着したのでディーラに預けて2週間、もとの姿に戻って帰ってきました。
この日以来、スクールには車で行くのは止めました(笑)
不可抗力ですが、皆様もお気をつけて・・・
Posted at 2024/03/27 06:36:12 | |
トラックバック(0) | 日記