ハリアーの納車が急に早まったため、充電用コンセントも急ぎで準備しないとなりません。住宅メーカーのリフォーム部門に見積もりを取ったら分電盤が駐車場とは真逆の部屋に位置するため、分電盤から一度外に出して、外壁づたいにぐるっと囲み、100Vのコンセントと似たような位置に工事する計画を出してきました。で、見積金額は22万円・・えー、高いなぁと思い、近所の電気屋に相談したら見に来て貰いました。ぱっと見で、「スマートメータから下に落として、コンセントの位置まで横に張れば家の中をいじらなくて済んで、7万円くらいですかね」という想定外の回答を貰いました。メインのアンペアブレーカーより外部側に手を入れてはいけないものだと思っていたのですが、今ってアンペアブレーカーはスマートメータに含まれているので、撤去しても良くなったんですね。コンセント工事前にアンペアブレーカーを東電に撤去してもらい、それからEVコンセントの工事をしてもらうことになりました。