• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒェー寺ぁのブログ一覧

2023年06月05日 イイね!

着々と準備中

5月頭に工場から出荷されて、ディーラーのヤードに留め置かれていた私のハリアーですが、まわりの動きが出て来ました。

5/22に申し込んだ埼玉県の電気自動車事業補助金制度の補助金交付決定が6/2に出たので、ディーラーに連絡して車両登録へと進めてもらいました。
登録完了後に近くのディーラーに車を移動させて、ディーラーオプションの取り付けをして納車となります。

納車の日が早く来ないかなぁ
Posted at 2023/06/05 11:13:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年05月16日 イイね!

EV用コンセント設置

EVの200Vコンセントを自宅の外壁に付けてもらう工事が終わりました。






埼玉県のEV補助金の受付開始が22日なので、納車は早くても来月かなぁ
Posted at 2023/05/16 13:08:32 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年04月28日 イイね!

ブレーキ

ハリアーの納車に向けて進めていたところ、埼玉県の電気自動車補助金事業(PHEVだと27.5万円の補助が出る)が申請が始まっていないためストップしました。
補助金の条件に
①車両登録すること
②引き渡しをすること
③代金の完納をすること
このいずれかでも実施すると補助金対象から外しますという制限があり、申請は5月中旬から、そして審査に1月くらい掛かるというお預けを食らってしまった犬状態です。
https://www.pref.saitama.lg.jp/a0504/ev-phv.html

5月中旬に一番に申請して審査に1ヶ月となると、早くても6月に納車となりそうです(涙)

そして、営業さんから「今日、ハリアーが工場から届きました」とのメールが・・車は近くにあるのに、辛すぎます・・
Posted at 2023/04/28 16:20:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年04月23日 イイね!

PHEV充電用コンセントの工事

ハリアーの納車が急に早まったため、充電用コンセントも急ぎで準備しないとなりません。

住宅メーカーのリフォーム部門に見積もりを取ったら分電盤が
駐車場とは真逆の部屋に位置するため、分電盤から一度外に出して、外壁づたいにぐるっと囲み、100Vのコンセントと似たような位置に工事する計画を出してきました。
で、見積金額は22万円・・えー、高いなぁと思い、近所の電気屋に相談したら
見に来て貰いました。

ぱっと見で、「スマートメータから下に落として、コンセントの位置まで横に張れば家の中をいじらなくて済んで、7万円くらいですかね」という想定外の回答を貰いました。

メインのアンペアブレーカーより外部側に手を入れてはいけないものだと思っていたのですが、今ってアンペアブレーカーはスマートメータに含まれているので、撤去しても良くなったんですね。
コンセント工事前にアンペアブレーカーを東電に撤去してもらい、それからEVコンセントの工事をしてもらうことになりました。
Posted at 2023/04/23 11:31:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2023年04月20日 イイね!

ラクティスとのお別れ日が早まりました。

初日記です。

ラクティスで特に不満もなく17年目になってしまいました。
走行距離は7.7万キロだし、この先も暫くコイツと付き合うかなと思ってました。

今年の冬、車とは関係ない趣味で使っているガソリンで回す発電機がぶっ壊れて後継機を探していたところ、最近のハイブリッド車なら給電機能があることに気づきました。

カタログを見て、シエンタHVがいいかなとトヨペット店の私の担当営業さんから「納期1.5年です」と言われ、思わずショボン。 (´・ω・`)←こんな顔

そのうち、いろいろとレビュー動画を見たりしてRAV4 HVにターゲットを絞り、営業さんに聞くと「受注停止しました」・・またショボン。

買えずに悶々としていたら営業さんから「ハリアーどうですか?」とオススメされて、ハリアーHVのZに試乗してみました。静かで良いネー。で、ショボン覚悟で「これ頼めるの?」と営業さんに聞くと、「受注停止です。ただしPHEV Zなら今頼めます」・・やはりダメか。

帰ってからまた色々な車のレビューの動画を見ていたらRAV4 PHVの動画が出てきました。
見ると、乗ってるレビュワーの人はみんな楽しそうです。「速い~!!」と異口同音に言ってます。

そのうち、RAV4 PHVとハリアーPHEVのシステムは同じと分かりました。

ん・・? ハリアーPHEV?? そういえば、営業さんからオススメされたな・・

そこからハリアーPHEVのレビュー動画を色々と見てるうちに欲しくなり、資金計画を考えるとなんとか行けそうなので、
はい。4/1に契約しました。

私:「納期は? どうせ1年くらいでしょ?」
営:「えーと、今は4ヶ月ですので8月には何とかなります。」
私:「ずいぶん速いねー」
営:「でも他の車に比べたら速いと思いますよ」
その後、私は夏の暑い日に納車の儀式かぁと思いながら日々を過ごしていました。

先ほど、営業君から電話。
私:「なんか悪い知らせ?」
営:「いいえ。ご注文のハリアー、生産ラインに乗ったそうです。今月末にはこちらに届きます!」
私:「・・・・え?もう来るの?!」

結局、注文から納車まで1.5ヶ月くらいになりました。
トヨタさん、頑張りすぎ。

ということは、ラクティスとのお別れ日が早まるのね。
子供が小学生の時に買ったので、家族のイベントでいろいろと働いてもらいました。

すいません。とりとめも無い初日記になりました。
資金調達を早めないと・・・自宅のPHEVコンセント工事も早く進めないと・・

ハリアー80ユーザの先輩方、どうぞよろしくお願いいたします。

Posted at 2023/04/20 14:34:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「もらい事故 http://cvw.jp/b/3531602/47615424/
何シテル?   03/27 06:36
ヒェー寺ぁ(大好きなフェデラーをもじってます)です。よろしくお願いします。 趣味はテニスです。ガチ勢ではなく健康維持のため子供が産まれてから始めました。今は週...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

total2000さんのトヨタ ハリアーハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/25 19:59:13

愛車一覧

トヨタ ハリアーハイブリッド 針ちゃん (トヨタ ハリアーハイブリッド)
2023/3/25 検討開始 2023/4/1 契約 2023/4/28 D着 補助金 ...
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
トヨタ ラクティスに乗っています。 なんにもいじってません。 年に5000キロ走りません ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation