• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

bpzeのブログ一覧

2009年04月20日 イイね!

デスビキャップ交換

デスビキャップ交換昨日の定峰の帰りにエアコン掛けたらブスンという失火したような振動が連発し埼群マツダへ寄って手配しておきました。

千葉の部品センターにあるということで今日受取りに行き、早速、取付けてみました。

インプレですが、コンプレッサーが回ると回転が食われますが針が一瞬振れるぐらいで安定します。
またエアコンの音が静かになったのと、加速がすご~く滑らかになりました。

<考察>
アイドリング調整では、サージタンク洗浄後で1500rpmありました。ネジの回転は2回転半ぐらい。750rpmに調整して半回転。更に新品に交換して全閉で規定の750rpmキッチリ出てます。アイドリングのネジの調整量が顕著にその効果を表しており、今回までのメンテで初期設定に戻ったと考察します。
<感想>
デスビキャップとローターはプラグ交換と同じぐらいの頻度で交換するのがベストではないかと思います。

<その他>
低速から高いギアでアクセル踏むとゴロゴロゴロ~っとなんとも寂しい音がしていたのが消えました。デスビからの音だったようです。
定峰リベンジの前、この音が異常に大きくなってたのを思い出しました。

B59318V00A キャップ,デストリビューター 1個 \4,578
B6BF18V05 ローター,デストリビューター 1個 \1,984
部品代値引 -\656

新品のデスビキャップにプラグを差込むときは快感です。
う~ん、この感じ!!
良いね!!
Posted at 2009/04/20 20:02:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「夏の終わり http://cvw.jp/b/353168/48591085/
何シテル?   08/10 09:25
初期型Type:Gクーペ乗りです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

   1234
5678 910 11
12 13 14 1516 17 18
19 2021 2223 2425
2627 28 29 30  

リンク・クリップ

マチルダさ~ん😿 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/05 20:49:47
修理完了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/30 20:08:21
"マツダ ランティス"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/24 17:58:02

愛車一覧

マツダ ランティス マツダ ランティス
1993年9月30日登録 初期型Type:Gクーペ ワンオーナーの証 2桁ナンバー
その他 その他 その他 その他
鐵の道
その他 その他 その他 その他
TZR250(1KT) 45ps 凄い加速してました。 2スト最高! 限定マルボロ仕様 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation