• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

bpzeのブログ一覧

2009年10月04日 イイね!

レーシングオン ムック ティレル特集号

レーシングオン ムック ティレル特集号[特集]ティレル
Tribute to Tyrrell 愛すべきティレル

今回のレーシングオンは今は亡き懐かしのF1チーム特集第2弾です。第1弾のロータスに続く題材はティレルです。1968年にマトラシャシーとコスワースDFVを使用するチームとしてF1に参入。翌69年にはジャッキー・スチュワートがドライバーズチャンピオンに輝きます(コンストラクターズタイトルはマトラ)。その後、70年には自製シャシー、ティレル001を秘密裏に開発、投入し、晴れてコンストラクターとなったティレルは、71年にはコンストラクターズを含むダブルタイトル、そして73年にもドライバーズタイトルを獲得するといういきなりの黄金時代を迎えます。しかし、その後徐々に成績は下降線を辿り出し、76年、エポックメイキングな6輪車P34を登場させて以降は、苦しい時代を過ごしました。そんなティレルは90年に日本人ドライバー中嶋悟を迎え入れ、一気に日本とのつながりを深めていきます。
Posted at 2009/10/04 16:11:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年10月04日 イイね!

F1日本GP決勝:トヨタが日本GP初表彰台2位、優勝はベッテル

F1日本GP決勝:トヨタが日本GP初表彰台2位、優勝はベッテルF1第15戦日本グランプリの決勝が4日、三重県の鈴鹿サーキットで行われ、レッドブルのセバスチャン・ベッテルがポール・トゥ・ウインを決め、鈴鹿初レースを優勝で飾った。2位にはヤルノ・トゥルーリが入りトヨタは日本グランプリで初の表彰台を獲得。3位にはルイス・ハミルトン(マクラーレン)が入った。ウイリアムズの中嶋一貴は15位に終わっている。


決勝はホント何が起きるか分からないですね。
ペースカー入ったときは、もしかして奇跡が見られるかドキドキしましたが、ベッテル速すぎ。
鈴鹿、初デビューでポール・トゥー・ウィン!
カーズ非搭載の軽いマシン、ダウンフォース、タイヤ全てがバッチリ決まった走りでした。
終盤に来てレッドブルが息を吹き返した感じです。

最終戦までまだまだ楽しめそう!
Posted at 2009/10/04 16:01:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年10月04日 イイね!

ラーメン探索

ラーメン探索今日は朝から臨出で23時ごろなんとか帰宅出来ましたが最終引継ぎって面倒くせ~!

写真は夕飯の「東京とんとら」の味噌です。
ニンニクは2個入れました。
これ以外は食べないんだけどね(笑)

今日は疲れました。
また聖地行って歌いたい気分だったけど今日は寝ようっと!
Posted at 2009/10/04 01:21:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラーメン | 日記

プロフィール

「今日のランチ http://cvw.jp/b/353168/48686451/
何シテル?   09/30 12:24
初期型Type:Gクーペ乗りです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/10 >>

    123
4567 8910
11 1213141516 17
18 192021222324
252627282930 31

リンク・クリップ

マチルダさ~ん😿 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/05 20:49:47
修理完了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/30 20:08:21
"マツダ ランティス"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/24 17:58:02

愛車一覧

マツダ ランティス マツダ ランティス
1993年9月30日登録 初期型Type:Gクーペ ワンオーナーの証 2桁ナンバー
その他 その他 その他 その他
鐵の道
その他 その他 その他 その他
TZR250(1KT) 45ps 凄い加速してました。 2スト最高! 限定マルボロ仕様 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation