
最近ETC付けたくて、近くのSABに行くと、限定3個とかで、既に売り切れ!
特価\4,980の三菱のETCをゲットしたく、結構マジで燃えてたりしてますが、このセール、金曜からスタートなので、そのために休む訳にもいかず。
確実に手に入る状況下になったとしたら、その時点で欲求が満たされ、本当に必要なのか自分に問いかけることになるのでしょう。
それでは、何故、自分に問いかけることになるかというと、もともと不必要だからなのではないか?
気持ちを押し切って、買ったとしたら、それはそれで良かったり、悪かったり。
確実に良い買い物をしたく、欲しいと思う気持ち以上に悩まされたりしてますが、不思議と、この気持ちが働かなく、直観とでも言うのか、即決しちゃうときもあるんですよ。
結局、迷いが生じた時点で、止めとくのが、正しいと選択だと自己解決しています。
迷って買って後悔するより、即決で判断した結果の方が、あきらめが早いので。
冷静に考えると、限定という言葉に弱いのかも(笑)
Posted at 2013/06/25 21:19:17 | |
トラックバック(0) | 日記