• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

bpzeのブログ一覧

2009年06月30日 イイね!

ライコネン、ついにWRC参戦

キミ・ライコネン(フェラーリ)は、まもなくプロのラリードライバーとしてのキャリアをステップアップさせる予定だ。

最近フィンランドとイタリアで3つの小規模なイベントに参戦していたライコネンは、7月末に行われる世界ラリー選手権(WRC)のフィンランド戦に出場することになった。

2007年のF1チャンピオンであるライコネンは、今回もトミ・マキネンが手配したフィアット・アバルト・グランデ・プントS2000に乗り、カイ・リンドストロームがコ・ドライバーを務める。

「いつも最高のラリーになるし、もちろんキミにとっては、さらに大きなものになるね。だって彼にとっては初めてなんだから」

「世界でも最も高速なラリーの1つだし、例えばアークティック・ラリーと比べると、距離も2倍になっている」とリンドストロームは、フィンランドの『Iltalehti(イルタレティ)』紙に語っている。


来シーズンのフェラーリ入りはアロンソなのか?それともロッシなのか?
Posted at 2009/06/30 23:27:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年06月30日 イイね!

アンテナ弄り

今日は会社から帰ってから早速アンテナを弄ってみました。
頭のネジは専用の工具かなって思いましたが素手で回りました。
アンテナは既に外れていて、その根元にはカバーのようなものが付いています。

ワイヤー部分は巻きが入っていて、最初はその方向が良く分からず、歯がある方を前方にして穴に差込んでみましたが感触なし。
後方に位置を変えてみたところ何か引っかかったような感触があり、そのまま挿すとクッションに当たったような感触で止まります。
そのまま戻すと外れませんが強く引くと外れます。

大体コツが分かったので外れない位置でネジを挿入して仮止めし、デッキのスイッチをONにするとスルスル延びるではありませんか。
やった!と思ったのですが全開まで延びません。

今度はOFF。
う~ん、下がらない。
何か変だ!

アンテナの頭を軽く押すと下がって行きます。
ということはワイヤーが短いということだ!
先っぽで切れちゃったのね。

謎が解けたので今日はここまで。
Posted at 2009/06/30 21:25:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年06月29日 イイね!

アンテナが切れたみたいだ

先ほど買い物に出かけ移動中にデッキの時計を合わせようと何回かON・OFFを繰り返し操作方法を探っていた時です。
シャカシャカってリアの方から音がしたんですよ。
何か踏んだような???

やっと操作方法が理解できて時計を合わせてエンジン切って車から降りようとしたとき、「あれ~何でアンテナが出てるの?」
で、もう一度エンジン掛けて切ったところ「ウィ~ン」って音だけはしてるんだよね。
無理やり引っ込めようとしたけど根元の1段目が少し入る程度。

あ~、尽いてね。
Posted at 2009/06/29 20:44:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年06月23日 イイね!

景気の行方

景気は底を打ったと報じられたりもしていますが実感ないですね。
9月以降回復しても冬のボーナスもカットでしょう。

今回の不況はリーマンだけではないような気がします。
例えばテレビならブラウン管から液晶やプラズマに変わりました。
しかしながら作れば売れる90年代のようにはいきません。

同じことはもう通用しない時に来ているように思います。
結局海外に拠点を出して人員整理の繰り返し。

F1にしたって経費削減で揉めているようですが、化石燃料でのレースは時代遅れじゃないでしょうか?

時代を意識するなら電気自動車でF1やって市販車にフィードバックするとか。
こういう改革をしないと将来に希望が持てませんね。
Posted at 2009/06/23 22:43:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年06月21日 イイね!

ピカール(その4)

ピカール(その4)やっと雨が上がったので作業開始!

自分では究極のワックス掛けとなります。

高級ワックスなんて要りません。
ピカールと水垢取りで十分です。

ワックスの伸びが全然違います。
拭き取りも楽々。
やはり下地を整えると違いますね。

黒い車は苦労が絶えませんが、これでワックス掛けが楽になります。

昨日から引き続き、今日はもう腰が限界(笑)
Posted at 2009/06/21 17:39:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「夏の終わり http://cvw.jp/b/353168/48591085/
何シテル?   08/10 09:25
初期型Type:Gクーペ乗りです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/6 >>

 1 23456
78910 1112 13
1415 1617181920
2122 2324252627
28 29 30    

リンク・クリップ

マチルダさ~ん😿 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/05 20:49:47
修理完了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/30 20:08:21
"マツダ ランティス"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/24 17:58:02

愛車一覧

マツダ ランティス マツダ ランティス
1993年9月30日登録 初期型Type:Gクーペ ワンオーナーの証 2桁ナンバー
その他 その他 その他 その他
鐵の道
その他 その他 その他 その他
TZR250(1KT) 45ps 凄い加速してました。 2スト最高! 限定マルボロ仕様 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation