• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

bpzeのブログ一覧

2012年06月24日 イイね!

カゴ付けました。

カゴ付けました。マイ自転車に、カゴ付けましたよ。
ビジネスバックがスッポリ入る幅40cm仕様があったのですが、駐輪場では、お隣さんとぶつかってしまうことから、小型なカゴを探していたのです。

カゴが付いたことで、林道にも、買い物にも行けるチャリになりました。
Posted at 2012/06/27 14:52:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月22日 イイね!

夜の帝王さんと

この日は、退職者さんの送別会でしたが、夜の帝王さんからの飲みのお誘いメールが入り、二次会には行かず、聖地へ直行。

ただ、連日の激務のせいか、一次会でのビールが効いたようで、カラオケは何曲か歌ったものの、酔いが回ってしまいました。

疲れているときのビールは、美味しく感じるものですよね。
Posted at 2012/06/27 20:03:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月10日 イイね!

サス辺りから異音

サス辺りから異音ハンドルを右に切ったとき、フニフニって、なんとも弱々しい音がしてました。
少し走ると止まるのですが、今日もフニフニって、道路の凹凸でも出始め、サス辺りかなと思い、関係なさそうだけど、ダストブーツめくってグリスを塗布してみたり、最近、自転車弄ってるせいでつい(笑)
なんかピントこないと思いながらも、リアもめくってみたら、ピンク色したお菓子のようなものが、ボロボロと出てくるではありませんか。
そうです、バンプラバーが風化してたんですね。
原因が分かって良かったです。
Posted at 2012/06/10 16:46:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月08日 イイね!

今日は捗りました!

今日は捗りました!今日は、リアハブにチャレンジしました。
ロックリング外して、スプロケ外せば、後は前輪と同じ要領かと思いきや、ロックリング外しが入りません。
で、良~く観察してみると、円周に凹が数箇所あるリングがそれっぽいことが分かりました。
専用工具はないので、スプロケ固定して、マイナスドライバーとハンマーで叩きましたが、こりゃ無理ですね。
スプロケは断念して、右側からハブのロックリングが緩んだので、グリスアップは出来るから、スプロケは放置して組んじゃいました。

続いて、ヘッドもやってみました。
こちらは、やらなくてもと思っていましたが、やってみれば、感触は違いますね。
ハンドルの切り替えしが軽くなりました。

あとフロントのサスもと思いましたが、フォークのキャップを外してみると、5mmの六角ネジの頭が見えるではないですか。
しかし、エキステンションで繋いでみても届かないし、買ってこようとしましたが、特にメンテしなくてはいけない訳でもないので辞めときました。

ということで、BBと、フロントとリアのハブ、ヘッド、ブレーキと、出来そうなところは終了。
どうやら自転車の場合、何にしても、ロックリング外しが肝のようですね。

自転車ってシンプルで分かりやすい構造ですし、頭でそれを容易に理解して、ペダルを踏んでそれを実感し、理屈抜きで楽しめるところが魅力ですね。

Posted at 2012/06/08 22:54:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月03日 イイね!

自転車ハブメンテ

自転車ハブメンテ意外と簡単でしたよ。
1.13と17のレンチでロックリングと玉押しを外す。
2.外したときに玉が飛び出すので、注意しましょう。
3.外したパーツはクリーナーで綺麗にしておく。
4.グリースは余るぐらい多めに使いましょう。
5.両側から玉押しを入れてシャフトの長さが均等になるように手で締める。
6.片側だけロックリングを入れ固定する。
7.もう片方でロックポイントを調整する。
調整は適当ですが、これもBBと同じ、手で玉押しを締めると硬いので、気持ち戻してロックしました。
Posted at 2012/06/03 15:39:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今日のランチ http://cvw.jp/b/353168/48693677/
何シテル?   10/04 21:25
初期型Type:Gクーペ乗りです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/6 >>

     1 2
34567 89
10111213141516
1718192021 2223
24252627282930

リンク・クリップ

マチルダさ~ん😿 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/05 20:49:47
修理完了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/30 20:08:21
"マツダ ランティス"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/24 17:58:02

愛車一覧

マツダ ランティス マツダ ランティス
1993年9月30日登録 初期型Type:Gクーペ ワンオーナーの証 2桁ナンバー
その他 その他 その他 その他
鐵の道
その他 その他 その他 その他
TZR250(1KT) 45ps 凄い加速してました。 2スト最高! 限定マルボロ仕様 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation