• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

bpzeのブログ一覧

2022年12月13日 イイね!

ショートアンテナ取付け

ショートアンテナ取付け 本日、アパートの火災設備の点検のため、年休としていたので、雨の切れ目を狙って取付けてみました
 ところが肝心の感度が悪く、これなら手動のままで良かったと後悔することに。気にする程でもないのかもしれませんが、改善できるかもしれなし、しばらくこのままとしますが、お勧めしませんねw


考察するに…
バネでは接触面積が足りないので感度不良となっているのではないか?
それとも一番短い60mmを選択したから?

Bayfm78は入りますが、Nack5は入りません(泣)
純正では、千葉からNack5は普通に受信できました。
ですが、純正で60mmにすると受信しませんでした。
そう考えると、同等なのかもしれませんねw

<追記>12/14
 内房なら入るが、外房では全く受信せず。茂原街道のがんこや辺りから駄目ですね。AMはもっとやばい。
 ということで、改善の余地なしと判断します。
関東平野の真ん中に位置する地元埼玉ならイケるかも。
次回、帰省時に確認してみます。

<追記>12/15 取説抜粋します。
>本製品にはヘリカル式コイルを使用しております。通常で問題ない受信感度でありますが、カーボン特性上、電波の状況により純正アンテナから比較しますと受信感度は低下します。山間部、高層な建物の下などでは著しく感度が低下する場合がありますので、ご了承のもとお買い求め下さい。

 なるほどねw
 バネを使うのは純正アンテナ内をヘリカル式(らせん)で磁場を閉じ込める役割を担わせるためと理解しました。
でも、60mmは短い気がするw。80mm,100mmならどうなるのか?洗車機大丈夫か?
 先ほど洗車機入れてきましたが全く問題なしでした。
まあ、純正アンテナ2回も折っても洗車機壊さないから100mmでも問題なさそうな気もします。パッキン入れて押されても多少は倒れるようにしています。
 最近の車のアンテナは屋根に付いてますからね。短くても受信するのでしょうか。長いバネ入れて何ミリ出せば受信するのか?検証することは出来そうです。でも短い60mmの方が格好は良いかも。

<追記>12/18埼玉帰省 
 蘇我辺りでは、FMは入るがAMがイマイチ。稲毛辺りからAMも入るようになりました。Nack5は三郷辺りから入るようになり、東京から埼玉にかけては全く問題なし。
 県北ではFM群馬も入りました。ただ橋の下とかビルの谷間ではダメ見たい。という事で60mmのままとしておきます。
Posted at 2022/12/13 16:12:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年12月11日 イイね!

アンテナショート化

アンテナショート化アンテナ折ってから暫く手動としていましたが、バネは事前に仕入れていたので、今回はアンテナ買って来ました。洗車時に外したくないのでリアスポイラーの高さに合せ60㎜としました。アンテナの根元の外径は15㎜、キャップの内径は14㎜になりますので、0.5㎜のところでネジ込んで固定する形となる筈。
因みに新品の純正アンテナは購入済みですw
Posted at 2022/12/11 20:59:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今日のランチ http://cvw.jp/b/353168/48583338/
何シテル?   08/05 13:29
初期型Type:Gクーペ乗りです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/12 >>

    123
45678910
1112 1314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

マチルダさ~ん😿 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/05 20:49:47
修理完了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/30 20:08:21
"マツダ ランティス"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/24 17:58:02

愛車一覧

マツダ ランティス マツダ ランティス
1993年9月30日登録 初期型Type:Gクーペ ワンオーナーの証 2桁ナンバー
その他 その他 その他 その他
鐵の道
その他 その他 その他 その他
TZR250(1KT) 45ps 凄い加速してました。 2スト最高! 限定マルボロ仕様 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation