メーカー/モデル名 | マツダ / RX-8 タイプ E(AT_1.3) (2009年) |
---|---|
乗車人数 | 1人 |
使用目的 | 通勤通学 |
乗車形式 | マイカー |
おすすめ度 |
2
|
---|---|
満足している点 | バランスがいい…燃費以外の |
不満な点 |
燃費につきる、最悪、今のご時世ハイオク満タンで諭吉一人に届く、超える… ロータリーは、こればかりは、どうしようもないのは構造的に理解しているけど…だめだよ… |
総評 |
ロータリーは「超高回転型、高回転で乗るもの」「絶えず回し続けないと走れない」みたいなイメージを持っている人がいるかもしれませんが、全部誤解です。 アイドルちょい上から走るし常用回転域も2,000rpmもあればいい。 そもそも、その程度の回転数で走らない車なら、市販できないよ。 変に都市伝説の多いエンジンだけど、メーカーでしっかり評価・耐久試験してる。 ただ、燃費とか覚悟して付き合わないといけない車…万人向けでない、好きな人どうぞ。 |
デザイン |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
個人的に好きです。
後期型に乗ってるけどフロントはACコブラみたいな「おちょぼ口」だった前期型の方が好きかな。 後期型は、当時のアクセラと同じくフォードの意向が強いのかな…バタ臭いデザイン。 サイドは、ウエッジシェイプにつながるダックテールのようなリア…RX-7と同じ「ガラスキャノピー」デザインをよく観音ドアで踏襲したもんだ、せっかくのデザインを壊す「余分な羽」なんかつけたくない。 リアは「8の字」を横に向けたようなデザインでこれは、後期型の方が好きかな。 |
---|---|
走行性能 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
回せば回した分だけリニアにトルクが立ち上がる。
訳あってMT大好きな男がATに乗ってるけど、アクセルを深く踏み込むと「ファン!」と素早くキックダウンし回転が跳ね上がるのはステキ。 ただ、これを調子乗って繰り返すと燃費は最悪になる。 ここはまるでテスラみたい(笑) |
乗り心地 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
しなやか、ノーマルの場合だよ。
この車の一番いいところだと思う。 過敏過ぎず、ダル過ぎずハンドルを切った分だけリニアにコーナーに入りトレースしていく。 コーナー途中のバンプに出会っても姿勢を乱さず走り抜けてくれるのには、驚く。 |
積載性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
あんまり荷物を積まないので不明。
|
燃費 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
最悪、最悪、最悪、このご時世にマッチしない。
これが私にとって「堕天使」 可愛いんだけど… |
価格 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
下取りは、安いじゃぁないかな?
販売価格もやすいと思う…たまあるしね。 まだプレミアがつきようもない(笑) |
故障経験 | お約束のパルテノン神殿点灯以外、今のところない。 |
---|
イイね!0件
KYOUDEN ホーン カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/08/14 04:48:59 |
![]() |
むんむん@愛媛さんのホンダ N-ONE カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/08/08 21:16:25 |
![]() |
リヤに後付でナンバーフレームなのだ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/06/16 04:43:20 |
![]() |
![]() |
堕天使Ⅱ (マツダ ロードスター) アバルト 124スパイダーにも乗ってたのにNDロードスターとは… |
![]() |
賢者 (テスラ モデル3) 新しい刺激が欲しくて、モデル3パフォーマンスに乗ってます。 |
![]() |
執事 (マツダ デミオ) 毎日100km以上走っている、私の「執事」です(^^) |
![]() |
堕天使 (マツダ RX-8) 2台目の8です。 訳ありでAT乗ってます(°▽°) しかし、ホイールとダンパーは、TYP ... |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!