
みんカラ愛読者の皆様はじめまして。今回は初めての投稿で簡単に自己紹介と今乗っている車についてお話ししたいと思います。文章にまとまりがないので眠れないときに読んでください。
私は東海地方で普通のサラリーマンをしています「のその」と申します。
地元は福岡県の北九州市。大学を卒業してからしばらく地元で働いてましたが、転職に伴い東海地方のとある県に引っ越してまいりました。
好きな食べ物はラーメンで、サムネイルの画像は地元で食べた中華そばです。週末は基本的に車を洗っているか転がしているかです。たまに遠征で関東や北陸に行ったりします。
さて所有している車ですが、ブルーバードu12という今では見かけないレアな車に乗っています。以前は現行車を所有していましたが、古い車を運転してみたいというなんとも単純な理由で近くのショップを覗いたところ例のブルーバードを見つけました。
当時ほしかったのはセダンでマニュアルトランスミッションを載せた車で、80年代から90年代あたりの少し角ばったデザインの車を緩く探していました。
私自身ブルーバードという車は知っていましたが、幼少期によく見かけたのはu14で、u12を見たのはせいぜい友達が持っていたトミカの赤いブルーバードですかね。
なので現物を見たのは下見に訪れたその日が初めてなわけです。現物を見せていただき、塗装、内装がきれいで走行距離5万キロという条件の良さでした。
車を長期間外においておくと塗装の色が褪せてしまいますが、もともとのオーナーさんはおそらく屋根付きのガレージに大切に保管されていたのでしょう。
前オーナーさんが手放した後しばらくは関東のショップにおかれていたとのことで、それから現ショップの営業さんが買い付け、2,3年の間店の隅っこで寝かされていたようです。
足回りやエンジンルームもしっかりしており、オイルやクラッチ、ファンベルトなどの交換のみしていただき、現状渡しでの購入でした。2021年12月のことです。
納車してから1年以上が経ち、およそ1万キロぐらい走りました。現在においては先日エアコンやホース類などの交換を行いましたが、特に致命傷もなく元気に動いてくれます。
とはいえ車齢33年のご老体なのであまり無理をさせずに楽しみたいと思います。ブルーバードやネオクラシックカーのオフ会にも顔を出しておりますので、ブルーバードがお好きな方はぜひフォローよろしくお願いいたします。
今後は車に取り付けたパーツや修理についての整備帳簿としてこちらに綴らせていただきます。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at
2023/04/05 00:21:12