• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Cessna152のブログ一覧

2014年06月28日 イイね!

My Mustang restoration history7 ♪ Engine overhaul

またまたブログ放置っち~の私です(笑)

マスタング・レストレーション・エンジン編♪

車体からエンジン降ろし~



つい遊びゴコロでっ(*゚▽゚*)
紅の豚の格納庫でエンジン回すシーンみたいでしょ♪



シリンダーヘッドを外して検査してたら、バルブがかなり磨り減っていたので交換することに・・・
新品のバルブをタコ摺りします。



新明丹なる面を見る絵の具のようなものでアタリを見ます。
写真撮る為に多めにつけてます。
ホントはもう少し薄く塗って精度出します。
バルブ側につけて。。。



ヘッド側に回さないように押し付けます。
まぁまぁのアタリかな?



絵になる写真♪



シリンダー側
ピストン真っ黒ですね。。。
因みに真ん中の小さいピストンはシビックのピストンです(笑)



そこまで酷く無いので外さずに磨きます。



完成したシリンダーとヘッドを合体させて~



今回はバルブのすり減り防止にローラーロッカーアームを導入します。



絵になる写真2♪



取り敢えずココまで~♪(((o(*゚▽゚*)o)))
Posted at 2014/06/28 02:52:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | Mustang レストア | 日記
2014年06月18日 イイね!

My Mustang restoration history6 ♪

やはり会社行って家に寝に帰ってくるという生活ですが久々に書いてみます♪

って言っても大したこと書けないですけど~



前回のその後リアホイールハウス内の腐食も結構酷く、ボディー外板パネルとの接触面はほぼ全滅だったので切り取って新品溶接。
左リアの板バネ取り付け部フレームも折れそうな勢いで腐食していたのでこちらも切り取って新品フレームを溶接。

そのあと腐食防止も兼ねて、車内すべてをPOR15塗って、その上からウレタン塗料で塗装をしました。





トランクルームも塗装!



それと同時にホーシングも分解洗浄してあったものをウレタンブラックで塗装。



車体下とエンジンルームをPOR15塗ったあとに同じくブラックで塗装。







かな~りザックリですが車体はこんな感じです。( ´・_・`)
Posted at 2014/06/18 23:37:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | Mustang レストア | 日記
2014年05月05日 イイね!

My Mustang restoration history5 ♪

今日はせっかく時間があるので、溜まってた分できるだけUPしたいです(^O^)

お次は・・・

フロントバンパーサポート取り付け部の修理です。
写真がありませんが、ここも見事に腐食により約2cm×5cmの大穴があいてました。

とりあえず~


毎度の切り取り



中の防錆。



溶接からの塗装。

だんだんブログが簡略化してる気がしますが、ご勘弁を・・・(ーー;)
Posted at 2014/05/05 11:31:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | Mustang レストア | 日記
2014年05月05日 イイね!

My Mustang restoration history4 ♪

気づけばゴールデンウィーク突入してましたね~
今年は会社の方が忙しくてなかなか時間が取れません((^_^;)


今回はレストアする原因ともなったところの修理です。
ここからの水の浸入により床にたれて、床全体が腐食します。
旧車のマスタングでは一番のウイークポイントです。



腐食により錆びて見事に穴があいています。



ちょっと触ったら・・・・・・
崩れました(^_^;)・・・・

また、リペアキットで2~3回修復した跡が見られます。
ということでこれだけ広範囲にわたって穴があいているともはやリペアキットではダメです($・・)))/



このような形のものを使います。
写真のものは既に切り取ったところに形を合わせて、塗装したものです。



あてがうとこんな感じになります。写真は溶接してないのでまだ隙間があるようにみえますが…
Posted at 2014/05/05 11:14:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | Mustang レストア | 日記
2014年03月04日 イイね!

My Mustang restoration history3 ♪

さてさて前回からの続きになりますが、相変わらずなかなか忙しくて更新できていません。

とりあえず。。。



腐食部分を切り取ります。
場所は左リアタイヤハウス前のところになります。

他で使って余った切れ端を使います。


それを板金セットを使ってボディー形状に合うように整形していきます。



こんな感じになりました。



それを溶接して~



あとは半田使ったり、パテを使って整形して完了ですな♪
Posted at 2014/03/04 00:06:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | Mustang レストア | 日記

プロフィール

「@黒☆FD 今年のファミマはそんなフラッペあるんだー! 去年までずーっとカフェフラッペ一択だったから今度それ試してみよーっと♪」
何シテル?   05/31 00:02
ホンダ車が好きです。 そして何よりもオールドから現行までマスタングがとても好きです♪ 最近色々な方の車に乗せてもらったりで、少々他メーカー(特にロド...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

キャブコンのシェル乗せかえ(ベース車交換)出来るんだぁ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/17 23:00:45
廃車!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/12 17:38:22
Cessna152さんが67マスたんで登場! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/15 00:10:56

愛車一覧

トヨタ シエンタ シエンタ (トヨタ シエンタ)
フィットに継ぐ通勤車
ボルボ V60 ボルボ V60
家族の足として購入
フォード マスタング ファストバック フォード マスタング ファストバック
コツコツ直して楽しむマスタング ゆくゆくはGT350仕様に
ホンダ モトコンポ モトコ (ホンダ モトコンポ)
モトコンポ

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation