• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Cessna152のブログ一覧

2016年08月29日 イイね!

イベント:マスタングツーリング2016 ビーナスライン(^^♪

イベント:マスタングツーリング2016 ビーナスライン(^^♪
「イベント:マスタングツーリング2016 ビーナスライン(^^♪」についての記事

※この記事はマスタングツーリング2016 ビーナスライン(^^♪ について書いています。

今のところざっと20台ほどですが、まだまだ増えそうな感じです(笑)







Posted at 2016/08/29 23:34:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月14日 イイね!

Cessnaフライト&撮影会(^^♪「

Cessnaフライト&撮影会(^^♪「前々からみん友のakkunn0101
君とフライトしようねーの話が出ていたので、akkunnが東京から大阪に帰るのに合わせてフライトすることに♪
機材はみんカラネームにもなっているCessnaですが152ではなく172です♪~(´ε`")

もう夏だと気温も暑いので朝早い時間からのフライトをリクエスト!

フライト中やらは操縦していて写真撮っていないのでakkunnのをいただき(笑)
↓Akkunnn0101君のブログ(^^♪
名古屋でフライト

名古屋港撮影




名古屋港上空でしばし旋回して写真撮影に良さそうな所をハンティング!

↑ココが良さそうだなぁ~と


アタリでした♬



良いじゃんなんか雰囲気良いしNOVA撮るにも合う背景!













因みにこの日の夜に前回ブログで超悩んでたカメラを買いましたとさ(笑)
せっかくならこの日もNEWカメラで撮りたかったですなぁ(´Д`)
Posted at 2016/08/14 21:27:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月08日 イイね!

I LOVE 69! SAYONARA(ノд・。)

I LOVE 69!  SAYONARA(ノд・。)どーも1月以上経ってしまいました(汗

あ、間違ってないのかもしれないけどタイトル前半だけ読んで勘違いしないでくださいね!(笑

とうとう3月21日1969マスタング東京ラスト片道切符ドライブでした。

その日のドライブは窓から見える景色が違って見えました。。。


朝の雲間に抜ける日差しもなんだか違う気がして・・
新しく出来た新東名がその感じをより一層増してる感じもあり


ゆっくり走りながら69マスタングの独特な声聞いて今まで一緒に走ってきたドライブを思い出す。
下道走ると頭に響くこの音も、高速では心地よく。
長く走っていると腰が痛くなり、次第に右足太ももが痛くなってくるこのシートも
そのときの機嫌でころころ調子を変えるこのキャブの呼吸も
アクセル踏むと必ず右リアだけがホイルスピンする個性も
その全てが69マスタングであるということを感じさせてくれた。


走って疲れても69も一緒に疲れてるような気がするし、やっぱり相棒なんだなって。

こういう個性が強い感覚ってのは良い。
67も69もたった2年だけれどもぜんぜん違う。
乗り方も違えばあやし方も違う。



だから傍から見れば2年違いのデザイン違いのクルマだけれども、実際はそんなものではない。
現代の電子システム入ってからこそ2年違うといってもしれている感じかもしれないけれども、オールドカーにはその感覚が無い。

さいごの給油を終えて東京を目指す!





今日はなんだか不思議な事が起こる!

静岡でたまたま一区間だけ高速に乗った同僚とばったり会う。
東京間近で昨日名古屋でオフで会ったasagi STANGと高速上でばったり会う。

まるで69が最後に思い出を結んでくれてるようで嬉しかった(ρ_;)・・・・

東京着いてイタリア街で最後の撮影。


















I LOVE 69!バイバイ69マスタング!

けどきっと君とならまたどこかで会える気がするからヾ(@⌒∇⌒@)ノ彡☆

追伸・・・東京には行っちゃいましたが所有権はまだ残ってるので里親さんは探し&募集中です。。。
Posted at 2016/05/08 23:26:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月24日 イイね!

Mustang ミーティング♪

Mustang ミーティング♪20日にマスタングオフしました。

1969マスタング最後のオフですねー

今までの中では最大の台数集まりました♪









まずは新舞子サンデーに参加。





コレだけでも多いほうですが、そこから昼食の為熱田イオンに移動。
さらに増えました(笑)



港に並んで!


コレだけ揃うと圧巻だね!


新型マスタング4色♪
一台も色が被らなかったのに驚き!



最後にシートレインランドに集まってそこで観覧車バックに!


あとは一緒にオフ参加したみんともの走行写真も撮っといた♪





他にもいい集合写真とかあったのですが、なんせ台数が多いのでナンバー修正がめんどくさくて・・・
今回は極力修正いらない写真選びました(笑)
Posted at 2016/03/25 00:08:40 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月04日 イイね!

1969 Mustang Mach1 for sell

1969 Mustang Mach1 for sell突然ですが。。。

69マスタングを手放そうかと思いますorz

まだ完全に決まったわけではありませんが、そろそろ行き先を探そうと思います。

てのも69マスタングは中学の頃からの憧れでした。
それよりも前の小学生の頃から67マスタングが憧れのクルマでした。



67マスタングを買うときに69マスタングも勿論迷いました。
けど、一番の原点は67マスタングだったので5年前にやっとの思いで手にしました。

67マスタングを買った時点で、67マスタングを手放さないと覚悟していたので69マスタングなど買う余裕は無いわけで一生持つことは無いだろうと・・・

それが67マスタングがきっかけで69マスタングオーナーと出会い、そのオーナーの69マスタングのATが壊れて手放すのがきっかけで、なんとしてでも乗ってみたいと思い短期間だとしても手にしました。


この先そのまま持っていられないわけではありませんが、体はひとつ。
一応ガレージはありますがクラシックマスタングのコンディションを長く保つにはもっと湿度を抑えられるようなガレージが必要です。

そのガレージを建ててまでマスタング2台とS2000を維持することは当初から考えていませんでした。


買ったときに1年でもいいからとの思いで買った訳ですが、持っていれば持っているだけどんどん69マスタングのスタイル、走り、音、におい、振動、すべてにはまっていきずっと持っていようなんて考えが大きくなってきました。


けども台数少ないクラシックカーになればなるほどコンディションを落としたくないというのもまた事実。
そんな中で、旧車乗りでは一度は聞いたことあるであろう
「今自分はこの歴史の中でこのクルマの一時預かり者。次の世代にこの歴史を受け継いでいく。」
という言葉がやはり胸に刺さります。


基本僕は休日になるとマスタングを引っ張り出して走らせます。
やはりクルマは走ってナンボ。コンディションを保つ秘訣もそのクルマを眠らせておくのではなく、しっかりメンテしながら走らせてやること。

そして旧車の役目は街中を走ることで、車の歴史をいろんな人に知ってもらうことでもあると思います。
だから眠ってばかりではダメなんです。

イギリスでは街中が自動車博物館と言われてるくらいですからね(笑)
それに比べると日本は閉鎖的にも思えます。自動車大国であるはずだけど、あまり自動車の歴史に触れる機会は他の自動車大国に比べるととても少ない!

博物館にある車も良し!ですが、実際に走っている車は音も雰囲気もしっかり分かります。そしてオーナーさん次第では実際に触れたり、乗ったり。
コレが他国のような理想の博物館像なのでしょうな。

そこでさっきの体はひとつ。
今の自分では2台のクラシックマスタングをしっかりメンテしながら走行させてやるとなるとどちらかがおろそかになったり、時間が足りないようにも思います。

なので原点に戻り、期間限定でも69に乗ることが出来て良かったと。。。

そんなこんなで冬にはどちらにするか決めようと思っていたので今に至ります。

なので最近は69ばかりでドライブして写真を撮りまくっていた訳です。





次の一時預かり者が大事にしてくれる事を願いたいです。
なのでホントは知っている人が乗ってくれるのが一番嬉しいのですけどね・・・

あと1~2週間程したら目処立てて業者に委託でもしようかと思います。
それまで次期オーナーでも探しながら、最後の69マスタングライフでも送ります。。。







Posted at 2016/02/05 00:07:35 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@黒☆FD 今年のファミマはそんなフラッペあるんだー! 去年までずーっとカフェフラッペ一択だったから今度それ試してみよーっと♪」
何シテル?   05/31 00:02
ホンダ車が好きです。 そして何よりもオールドから現行までマスタングがとても好きです♪ 最近色々な方の車に乗せてもらったりで、少々他メーカー(特にロド...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

キャブコンのシェル乗せかえ(ベース車交換)出来るんだぁ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/17 23:00:45
廃車!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/12 17:38:22
Cessna152さんが67マスたんで登場! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/15 00:10:56

愛車一覧

トヨタ シエンタ シエンタ (トヨタ シエンタ)
フィットに継ぐ通勤車
ボルボ V60 ボルボ V60
家族の足として購入
フォード マスタング ファストバック フォード マスタング ファストバック
コツコツ直して楽しむマスタング ゆくゆくはGT350仕様に
ホンダ モトコンポ モトコ (ホンダ モトコンポ)
モトコンポ

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation