• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たけましぃーのブログ一覧

2010年06月25日 イイね!

やっと修理完了

やっと修理完了家の工具はスナップオン、Macを使ってますが壊れると無償修理か交換をしてくれます。それも永久にです。
これはかなりポイント高いですね。

でも壊れたら呼ぶか知り合いのディーラーに持って行きお願いするかしか方法がありません。かなり面倒なんですよね。
ディーラーですとスナップのバンが営業に週一で来てくれるので気軽に修理依頼したりギヤを変えてもらったり楽なんですよね。

今まで壊れていたラチェット、ラチェットドライバーをやっと修理依頼しました!
完璧に治ってきました!

かなり満足!
Posted at 2010/06/25 07:59:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | モブログ
2010年06月23日 イイね!

戻ってきました!!!

やっと帰ってきました!!!

今回はSKIPPERさんのSAFETY BRAKE SIGNALです。

色々と設定できますが今回は50キロ以上で急ブレーキをすると4回点滅するようにしています。
これで安全に後方車両に急ブレーキしたことを教えられますね。




メーカーホームページより抜粋

動作モードの切替について  
 付属の取扱説明書の指示通りの設定続方法で変更が可能です。
 パターンとしては次の3パターンとなります。

スタンダードモード ※車速センサーとGセンサーの2つのセンサーを用いたモードです。
 取付車種に特に問題がなければ、このモードをオススメ致します。
イージーモード ※Gセンサーのみのモードです。
 取付車種によっては、様々な理由から車速センサーを取得出来ない場合があります。
 これら車種に対しては、このモードで対応が出来ます。
ノーマルモード ※一切の動作モードを停止させ、通常通りのブレーキランプ点灯に戻ります。

点滅モードの切替について
 付属の取扱説明書の指示通りの配線接続方法で変更が可能です。
 パターンとしては次の2パターンとなります。

同時点滅モード ※緊急ブレーキ時に接続したテールランプが同時に点滅を繰り返します。
交互点滅モード ※緊急ブレーキ時に接続したテールランプが交互に点滅を繰り返します。


工賃も安いのでお勧めです。
配線処理やセッティング次第で変わりますが基本的に¥6000が工賃らしいです。←ISで。

梅雨時期には視界も悪くなりますので安全を考えた良い商品です。
スキッパーさんの開発努力は凄いです。
今後も期待したいと思います。






(*ΦーΦ) まるっ!!!! w w w
Posted at 2010/06/23 22:22:42 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2010年06月22日 イイね!

また代車?

ウチにはISとワゴンRがあります。
そんでもって今は2台とも代車です。
2台とも駐車場に見慣れない車で不思議な感じです。

ワゴンRは車検。
ISはメーカーさんに貸し出しをしています。(ピカピカするパーツが付いて戻ってきます)
フロントはストロボ、リヤは何も無かったんですがこれからは……楽しみ!

メーカーさん楽しみにしてますね。

インプレも楽しみにしてくださいね。
Posted at 2010/06/22 08:05:35 | コメント(7) | トラックバック(0) | モブログ
2010年06月09日 イイね!

呼び出しですか!? 新商品 デフ

6/6昼に携帯が鳴りました

L:いきなり今から来て!!!

T:!? マジですか?

L:何時になる?

T:○○時に行けるかと。

L:わかった

電話が切れました。

渋滞していましたが頑張って行ったら
ISは直ぐにリフトに上げられました。

こんな事が始まってしまいました。

1

作業者です
でもまだ見習中です。

2

教育をしていますね。
横で聞いていても完璧な指示です。さすが!!
作業をしながら構造、構成の教育もしていました。

最近はそこまで教育をしないshopが多い気がします。残念です。

3


4

今回のポイントですね。

5

ボルトが外されました

6
これがデフの純正ブッシュです。

7
こんなに簡単にブッシュは潰れます。
それだけデフはアクセルオンで動いてることになりますね。

8
これがデフカラーです。
この光沢感が素晴らしい!!

10

単品だとこんな感じです。


取り付け後に感じたのはコーナリング中にアクセルオンにするとダルイ動きが無くなり
ダイレクトに動く感じです。
レーンチェンジ時にも体感できると思います。
IS250/350の設定があります。
GSにも使えると思いますので興味があるかたは問い合わせしてください。




さらに気になるものが

下記はボディーシャンプー、クリーナーになります。
センスが良いですね。
これなら見られても恥ずかしくなく自慢できるかも。
良い香りがしますよ。

11

12

13

14

15


16

持っているだけでも満足しそうな感じですね。

17
アライメントテスターですね。
この機械を持っているからと完璧に調整出来るかはshopの技術力によります。
レクソンさんは完璧な作業をしてくれますので安心して任せられます。

プロフィール

「久しぶりのブログだな http://cvw.jp/b/353241/34406352/
何シテル?   11/05 06:36
元々、外車ディーラーでメカニックをしていましたので色々と自分で作業するのが好きです。 これからも色々と検討している事を実行しようかと・・・。 何かあった...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/6 >>

  12345
678 9101112
13141516171819
2021 22 2324 2526
27282930   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

久しぶりのブログだな 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/13 12:40:58
F様風パドルシフト装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/29 01:58:09
スルガスピード、スキッパー 販売 
カテゴリ:レクサスパーツ
2008/08/29 00:02:25
 

愛車一覧

マツダ MPV マツダ MPV
どうするかな・・・・?
フォード エクスペディション フォード エクスペディション
壊れない車だったな。
フェラーリ 348 フェラーリ 348
自宅駐車場で整備をいつもしていました。タイベル交換で約80万円掛りましたが楽しかったな。 ...
レクサス IS レクサス IS
自宅の駐車場でコツコツといじっています。

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation