• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たけましぃーのブログ一覧

2011年07月26日 イイね!

Tシャツ!

Tシャツ!チビ用のTシャツをゲットしました!
これで自分の子供を間違えないかな?(笑)


最近、ファジー付きの家電って無いですね?
あれは何だったの?
Posted at 2011/07/26 08:01:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2011年07月24日 イイね!

避暑地?

避暑地?暑いですね~
こんな時は避暑地ですよね。




でも、貧乏人は行く事は出来ないので地元を散歩してきました。


これから、買い物でも行こうかな~
Posted at 2011/07/24 08:44:44 | コメント(7) | トラックバック(0) | モブログ
2011年06月18日 イイね!

ホイールバランスについて・・・・

ホイールバランスについて・・・・タイヤ交換作業、機械でやるんだから誰がやっても同じで?

一般的にそう思っている方は多いと思います。
タイヤ交換、ホイールバランス調整と言うのは、専用の機械を使いますが、作業自体はアナログです。現在、フルオートのタイヤチェンジャーも発売されていますが最終的には人の手が要るんです。

実際、自分の車のバランスが狂っているかどうか、毎日乗ってても気付かない人は多いです。
ほんの少し狂っている程度で、低速で走る分には、あまり気付かないのも仕方ないんです。
狂っている車は高速道路で顕著に分かります。
タイヤが高速で回転し始めるからです。少しの狂いが大きな振動に変わります。
他人の車の助手席に乗る事がありますよね、ドライバーのステアリングを握る手を見てると、直線でも、小刻みに修正しているケースがあります。
4、5秒に一度ぐらいでしょうか。それよりも多い場合もあります。
そんな事気にしてないと思うんですが、結構修正してるはずなんです。そこを意識してるかどうかなのです。意識してない方が大半だと思います。手を添えてる程度で、矢の様に真っ直ぐ走ります。ステアリングを小刻みに 「クイッ」 「クイッ」と修正する事はまずありません。
ここが違います。
運転している時は無意識かも知れませんが、このステアリングの修正が人間にとっては「疲れ」として表れるんですね。

ここで気になるのがバランスウェイトです。
以前、勤めていたDではバランスウェイトは5g、10g、15g、20gを在庫していましたが
ホイールバランサーの測定数値が1~4g、6~9gの微妙な単位ですと5gや10gのウェイトを削って合わせてました。
あと、30g以上の時は組み直しをしていました。
そこまでする必要があるかは店舗の考えですがバランスウェイトを多く貼ると
バランスポイントから外れてしまいます。

そこまでして作業をしてくれる店はなかなかないですね。
でも命を乗せて走るのですからそこまでやりたいですよね。

自分のホイールをみてバランスウェイトがどの位貼りつけているか確認するのも
良いかもしれませんね。
ついでに1年に1回はバランスを取るのも良いかもしれませんね。



たまには真面目な話をしてみました!!
Posted at 2011/06/18 22:01:38 | コメント(16) | トラックバック(0) | 日記
2011年06月08日 イイね!

コーティングの水弾きレベル

コーティングの水弾きレベルやな天気になりましたがコーティングの水弾きを確認するのにはベストですね。
水玉をよく見てください。これだけ丸に近いと撥水を超えて超撥水と言われるレベルです。

後はウォータースポットですね。

Posted at 2011/06/08 08:06:22 | コメント(5) | トラックバック(0) | モブログ
2011年06月06日 イイね!

新コーティング

最近、車がキズだらけで少しは気にしていたところ
良い情報が・・・。

早速、コーティングをしてみました。
1.鉄粉取り
2.磨き
3.脱脂
4.コーティング

書くと簡単ですね。

下地の仕上げによって本来のコーティングが発揮できない事も
ありますから下地には時間をかなり掛けました。

結果、

トランク1
トランク1

トランク2
トランク2

ルーフ
ルーフ

ボンネット
ボンネット


壁の映りこみが凄く綺麗ですね。
ホイール用コーティング剤も手に入れたのでどうなるか楽しみ。

プロに任せるのも良いと思いますが自分でコーティングをするのも良いもんですね。

プロにまかせるならココが良いですよ

撮影場所はガレージです。
Posted at 2011/06/06 22:29:57 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「久しぶりのブログだな http://cvw.jp/b/353241/34406352/
何シテル?   11/05 06:36
元々、外車ディーラーでメカニックをしていましたので色々と自分で作業するのが好きです。 これからも色々と検討している事を実行しようかと・・・。 何かあった...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

久しぶりのブログだな 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/13 12:40:58
F様風パドルシフト装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/29 01:58:09
スルガスピード、スキッパー 販売 
カテゴリ:レクサスパーツ
2008/08/29 00:02:25
 

愛車一覧

マツダ MPV マツダ MPV
どうするかな・・・・?
フォード エクスペディション フォード エクスペディション
壊れない車だったな。
フェラーリ 348 フェラーリ 348
自宅駐車場で整備をいつもしていました。タイベル交換で約80万円掛りましたが楽しかったな。 ...
レクサス IS レクサス IS
自宅の駐車場でコツコツといじっています。

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation