• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年09月29日

ドライバーパーソナライゼーション

他の方の投稿にもあるように、車両へ乗り込んでからの認証ができない事象が発生していますが、この認証精度がそんな状態でも、ドライバー異常時対応システム      (DEA)は検知するんですかね?? シートの位置が合わないくらいなら、
「かわいげ」がありますが、大々的に謳っている本当の異常時に反応しなければ意味がないと思いますが・・・
これって制御は別??
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2023/09/29 19:12:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

RZの不具合全て解消
5656Donさん

ガンダムベース東京、ついに入店時と ...
ろあの~く。さん

堪らず買っちゃいました💦
伯父貴さん

この記事へのコメント

2023年9月29日 19:21
確かにそれは気になりますね

ドライバー認識しない件、乗り込んですぐにドラポジ姿勢にすれば、ほぼ認識しますが、乗り込んでウィンドウシェード外すために、ドラポジ姿勢取らなかったり、座っても下向いたり明後日向いたりすると認識しないことがあります
コメントへの返答
2023年9月29日 20:26
全く同じ状況です。
乗り込んで「俺だよ!」っていう様なポージングを行って認証後にエンジン掛けてます。特に逆光(顔に光があたっている)の場合はほぼ認識しません。
とは言っても、一度認証しても運転中の認識精度が気になるところです。
DEAはお世話になりたくない機能ですが・・・

プロフィール

「洗車 http://cvw.jp/b/3532416/48566006/
何シテル?   07/27 09:50
内装異音対策部会 参画中!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ CX-60 マツダ CX-60
マツダ CX-60に乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation