• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年10月14日

取り外し!

新車時から取付けていたテレビキャンセラーを取り外しました。

新車時に装着していましたが、その時からテレビキャンセラーの話題があり、
実際には様子見の為、使用していませんでした。

取付けを行い、世間の様子を観てスイッチを入れるか判断するつもりでしたが、
某整備士さんの動画を観て、今後スイッチを入れる事はないと判断した為です。
(約10か月間で走行中にテレビ見てないなら、そもそも不要とも言う)
※スイッチOFF(テレビキャンセラーを使用していない状態)でも、
 アップデートの際は何かしら、テレビキャンセラーの回路を信号が通過する事で
 アップデートがうまくいかない可能性があることを考慮した。

ついでに、AT学習リセット・燃料噴射学習・PCMリプロを行っていただきました。
※TCMは最新版でした。

現在は「余計な物」が全くついていない状態となります。
さてさて、今後はどうなる??
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2023/10/14 23:07:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

エムヲのソフトウェアアップデート
くまぷ500さん

噂のSwitch2、本日到着!
Sunriser123さん

やはり当選は夢の又…
悪てみすさん

【注意】BMWソフトウェアアップデ ...
ともよすさん

この記事へのコメント

2023年10月15日 14:51
テレビキャンセラーの件、とても残念に思います。
私も某整備士さんのYouTubeをちょくちょく拝見しています。
何かあってからでは遅いと思うとすぐに外してしまわないとと思うのですがファイヤースティックなども取り付けているため取り外しに躊躇してしまいます。
今日、雨がやんだら取り外そうかと思いつつ、他の人のコメントで様子を伺っている次第です。
コメントへの返答
2023年10月15日 15:40
テレビキットはあった方がいいですが、車を壊すよりは取り外した方がいいと判断しました!
実際のところ、子供も大きくなり、移動中はテレビを観なくなりましたので、絶対に必要という事がなくなりました。自車はテレビキット以外に何も付けていないので、取り外し後は、何故かスッキリした気になりましたよ❗️モヤモヤが取れたからなんですかね? これからの車はIT機器が満載なので、下手にいじれませんよね。
2023年10月15日 15:47
その通りですよね。
いろいろな心配をしながら乗っていても気分的にすっきりしないですよね。
このモヤモヤを取るためにも取り外しを検討します。
ありがとうございました。
コメントへの返答
2023年10月15日 15:56
普段、運転していもミッションからの異音が大きい日、小さい日があり、自分でも車に何かあると、テレビキットのせいでは?と考えてしまっていたので取り外してスッキリしたんだと思います。
テレビキットもマツダ純正で出る事はないし、マツダも推奨している訳でもないので、今はどノーマルで楽しみます!

プロフィール

「洗車 http://cvw.jp/b/3532416/48566006/
何シテル?   07/27 09:50
内装異音対策部会 参画中!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ CX-60 マツダ CX-60
マツダ CX-60に乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation