藁をもすがる思いで、昨日にステアリングコラム下へアルミテープを貼りました。粘着面には導電性があるテープではないので、少し特殊な貼り方ですが・・・ギアBOXに帯電する静電気を除去する事で、ギアBOX内のグリスorオイルに影響して速やかにグリスorオイルが、ギアに絡みついてくれないか???という思いです。思いだけです。そう願っています。※そもそもギアBOXに静電気が発生している?+コラム下のアルミテープで 除去できるのかも不明なので、無駄な願いかもしれないし、 そうでないかもしれない。という事で、本日の出勤時に走行しました。結果、行きも帰りも全くカクカクしませんでした。ゆっくりステアリングを回してもクリック感はありません。(行き帰りで全く症状がないのは初 → 願いが通じた?? or たまたま??)明日も様子見です。11/14追記本日も通勤ではカクカク無し。2・3日~1週間後でカクカクが再発の情報もあるので継続して様子見!11/15追記本日もカクカク無し。