2023年11月12日

洗車完了と同時に雨。
今日、雨予報じゃなかったのに😅
秒でした。
Posted at 2023/11/12 12:16:59 | |
トラックバック(0) | 日記
2023年11月09日
今回は、サイドバイザーからの異音を対策してました!
対象は運転席側で、固定で使用するファスナーが緩くファスナー自体がカタカタ鳴っていました。
ついでにほかのドアも対策を行う為、ファスナーを確認した際、
運転席側リアドアのサイドバイザー(Bピラー側固定)のファスナーが付いてなく、走行中に外れたんだと思います。
すぐにディーラーへ連絡し、ファスナーを発注しました。
現在、ついているファスナーも押すとぐらつきがあるので、
部品が入荷したら交換します!
メインは両面テープの固定なので、問題はないかと・・・
相変わらず、ネタに尽きない車です・・・
Posted at 2023/11/09 20:50:18 | |
トラックバック(0) | 日記
2023年11月05日
YOU〇UBEでトヨタ車版のひで〇んさんの様な方が、
動画をあげてらっしゃいますね・・・
「一人病み」で検索すると出てくるかも!!
やはり、トヨタ車でも同様の事象が出ているんですね・・・
Posted at 2023/11/05 19:32:37 | |
トラックバック(0) | 日記
2023年11月05日
用事が終わり、バイパスから降りたら反対車線からの合流地点でCX-60と遭遇!!
しかも同じボディーカラー!!
(ボディー同色+サンルーフがなかったのでエクスクルースブモダン??)
しばらくの間、ランデブーでした。
この手は運転中、かなり&すごく恥ずい!!
Posted at 2023/11/05 18:32:05 | |
トラックバック(0) | 日記
2023年11月05日
今日は朝から用事で出っ放し・・・
洗車できなかった・・・
という事で、室内清掃のみとしました。
フロアマット外して、掃除機かけて。
フロントガラスを拭いていると、カメラのカバーに手があたり、「ミシッ」音
その後、何回か手があたる度に「ミシミシ」音・・・
走行中には異音は無い為、放っておいてもいいんですが、気になるので対策します。
一度カバーを取り外し、内側の爪部とカバーの淵にテサテープ。
この部品は樹脂の厚みがかなり薄く、叩くと軽い音がするので、
制振シート貼り付けて完了。
他の車種ではここからビビリ音が出る車両もあるようなので、事前予防という事で!
Posted at 2023/11/05 16:02:20 | |
トラックバック(0) | 日記