2023年10月06日
CX-60がお泊りしました。
代車はMX-30!!
異音もなく快適!!キシミ音すらありません。
CX-60は苦労して室内の異音撲滅活動中ですが・・・
その時に聞いた話ですが、以前に行ったバックドアのストライカーからのコトコト音ですが、対策が出たようです。
内容は・・・
ラッチ側の摺動部にグリス塗布との事・・・・・・・・・・・・・
またグリスか~~い!!!!
シリコンスプレーとかグリスとか潤滑剤が好きですな~・・・
早々に、CX-8のストライカーに交換しておいてよかった・・・
Posted at 2023/10/06 20:39:53 | |
トラックバック(0) | 日記
2023年10月05日
今週末はプロペラシャフトの交換で、ディーラーへお泊りとなり
洗車が出来ないので有給洗車しときました!
さっぱり!!
ついでにパノラマルーフのガラスを外して、溝とモールを清掃!!
異音も発生していません!!
Posted at 2023/10/05 12:38:51 | |
トラックバック(0) | 日記
2023年10月01日
以前に注文していたプロペラシャフトが入荷したとの事で来週に入庫予約!
ディーラー担当者の話によると、交換後は変化がわかるほどではないかも・・・との事。国内では事例がない?少ない?そうですが、海外ではプロペラシャフトの偏心精度にズレがあり、走行中に振動・異音が発生しているとの事で、交換となるようです。
そうは言っても、ひそかに交換後の変化を期待しています!!
また、その時に聞いた話ですが2023年12月頃に足回りの対策品が出るようです。
あくまでも予定との事で、現段階ではフロントかリアかも不明の様で、
変更内容も出てみないとわからないそうです。
フロントだと、今ネットで噂の仕様になる????と冗談で話して帰りました。
ついでにドライバーパーソナライズの認証についてもリプロが予定されているそうです! その他、諸々リプロ予定ありとの事。
Posted at 2023/10/01 16:37:25 | |
トラックバック(0) | 日記
2023年09月29日
他の方の投稿にもあるように、車両へ乗り込んでからの認証ができない事象が発生していますが、この認証精度がそんな状態でも、ドライバー異常時対応システム (DEA)は検知するんですかね?? シートの位置が合わないくらいなら、
「かわいげ」がありますが、大々的に謳っている本当の異常時に反応しなければ意味がないと思いますが・・・
これって制御は別??
Posted at 2023/09/29 19:12:57 | |
トラックバック(0) | 日記
2023年09月29日
昨日から以前とは別の異音が発生してます。
リアからコトコト言ってますが、以前とは違う方向と音質・・・
何気なく触ったリアスポイラーからコトコト鳴ってます。
(通常、何気なくリアスポイラーは触りませんが・・・)
以前に乗っていたCX-5(KE2FW)はリアスポイラーの取り付けネジが何度締めても緩んでましたので、CX-60も同じ??
明日確認するか・・・
Posted at 2023/09/29 18:37:39 | |
トラックバック(0) | 日記