• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

noaxのブログ一覧

2023年04月23日 イイね!

実はWRCにおける日本車勢の先駆者の1台

大好きだった車です。ちょっと状況が違えば、WRCの三菱スバル黄金時代にマツダも入っていたかもしれないですけどね。
Posted at 2023/04/24 00:02:53 | コメント(0) | クルマレビュー
2023年04月23日 イイね!

ロータリーは唯一無二

名車ですよね。確かにデザインは944とか928に似てますけど・・・。元々は実はFC3Cが欲しかったんです。FC3C、綺麗ですよね・・・。
Posted at 2023/04/23 15:52:02 | コメント(0) | クルマレビュー
2023年04月23日 イイね!

インタークーラーの効果についての思い出

インタークーラーって、まあ理屈はわかるんですよ。
空気は冷却した方が体積が減るので、より酸素分子を吸えるわけだし、ターボだとそもそも圧縮しているので温度が上がっているしね。
要はPV=nRTなわけなんですけど。

で、ただ、例えばインタークーラーで15℃下げたとしたらそれもなかなか優秀だと思うんですけど、華氏で計算すると5%程度。言っても劇的ではないよね・・・と思ってました。

ある時、FC3Sで街中を走っていたところ、急激にパワーダウン。免許取り立てでもわかるレベル。「え?何か壊れた?」と思って、止まれるところまで行ってボンネットを開けたら・・・、インタークーラー表面にスーパーのチラシがぴったりはまってました。
FCの純正インタークーラーって、上置きだしコア小さそうだし、そこを紙が塞いだだけであれだけパワーダウンするのか(もちろん、単なる物理計算ではなくてECU制御が入ってのうえでしょうけど)、とちょっと驚きました。
吸気効率大事・・・。
Posted at 2023/04/23 12:19:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 吸排気 | 日記

プロフィール

「[整備] #スイフトスポーツ いろいろ一気に付けてみる~3日目 https://minkara.carview.co.jp/userid/3532435/car/3417341/8407729/note.aspx
何シテル?   10/21 23:05
2022年末にZC33Sを購入して、現在イジりながらサーキットに時々行っています。 【車歴】 FC3S RX-7 BG8Z ファミリアGT-R BG...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/4 >>

      1
2345 678
9101112 131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[スズキ スイフトスポーツ] よく弄る箇所の締め付けトルク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/18 09:45:33
純正オーバーフェンダー(の末路) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/26 11:32:12
50円ぐらいで2mmぐらいオーバーフェンダー(?) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/26 11:32:09

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
元々WRCが好きだったので、HT81Sから注目はしていたクルマ。 ZC33Sの2017年 ...
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
実際には所有しませんでした。 昨年(2022年)車購入を考えたときに最後まで迷ったのが、 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
所有していないのですが、注文するつもりでハンコを持ってディーラーに行くところまでいきまし ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
みんカラのグレード選択ではGT-Rしか選択できませんでしたが、GT-Aeです。 ノーマ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation