• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

noaxのブログ一覧

2023年07月18日 イイね!

伊豆ドライブ

連休に、親族から伊豆にいると連絡があったので、「じゃあ自分も顔を出そうかな」となりました。
昔飼っていた猫2匹のお墓も有るので、2年ぶりのお墓参りも兼ねて。

朝出発し昼に伊豆高原に到着。
しばらく親族と歓談してから、1人で昔からお気に入りの熱川の某有名店(いろいろ経緯があって味もホスピタリティもちょっと落ちちゃったんですけどね)で昼食。
その後、仮眠のためも含めて温泉施設に移動。伊豆高原駅の近くにあるところなんですが、非常に良かったです。

そして夜に伊豆スカイラインへ。22時以降は無料なので。
車高調の慣らしも兼ねてなので、減衰を最弱にして。
伊豆スカイライン、全長41km、初めてなので全然わかんない。ちょいちょい長い直線が有るんですが終わりが見えないのでどこまで踏めるか全然わからない。
コーナーは割と単調ですよね。
まあ楽しかったです。
伊豆スカイラインで走りまくっている人っているんですかね?
C1もニュルも約20km、41kmのコースなんて覚えられる気がしないんですがw。
1.5往復するつもりだったのですが、PCに遭遇したのでもう片道でやめました。
Posted at 2023/07/18 22:45:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年07月16日 イイね!

オイル交換

気付けば前回交換から3,000km・・・。
そんなに走ったかなという感覚ですけど、パーツを替えては慣らしの繰り返しでそれくらいいってたっぽいです。

20年前のファミリアGT-Rの時は、あれこれ試して(確かにそれぞれ違うんですよね)、結果、どこだったかな~(ELFかな)、100%合成の10W(5かも)-50(40かも)とかで落ち着いた気がします。もう全然覚えてない。

で、ZC33Sなんですが、色々試す余裕ないし、今、T○さんのオイルとフィルターを入れてます。
ZC33Sに詳しいSHOPさんですし、YOUTUBEの解説の圧が半端なかったので。
「規定量ではなく3.9L入れろ!」とかね。

ただね・・・高いんですよ。もちろん暴利とかじゃなくて原価の問題なんでしょうけど。

今回、どうしようかな・・・。
オイルはT○さんにしてもフィルターは安いやつにしようかな・・・。フィルターでそこまで違い出るかな~。
Posted at 2023/07/16 16:42:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年07月13日 イイね!

タイヤのローテーション

今、純正タイヤがまだギリ残っているので、対角線でローテーションしながらたまにサーキットに行っています。
(気付けば数ヶ月行けてないけど)

で、履き潰したら、16inchにして、シバタイヤのF:225/R:205にしようかな、とか漠然と考えていたんですが、そうすると回転方向あるから前後も左右もローテーションできなくなるのか・・・。
やるとすれば、前後は諦め、裏組みで左右入れ替えか、サーキット2回に1回は逆方向でホイールごと左右入れ替え(ドライ限定)で、終了後戻す、かですかね~。
それか、更に後ろも225にして選択肢を増やすか。

にしてもローテーションだけでも毎回工賃かかるしな・・・。
(20年前はリフトもチェンジャーもあるバイト先だったんで、夜中にやりたい放題だったんですけど・・・)

今までちゃんと考えていなかった(前車は4駆だったので前後は気にしなくて良かった)んですけど、タイヤ、悩ましいですね~。

それか、もうローテーションせずに、銘柄固定で、減ったやつから1本ずつ新品交換スタイルでいくか(ってアリなのかな~)。
Posted at 2023/07/13 22:00:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年07月11日 イイね!

フロントのアライメントについてご意見募集

街乗りよりサーキットメインでセッティングしたいです。
とはいえ、街乗りも無いわけではないので、極端な片減りは気にしつつ・・・。

キャンバーを4度くらい付けようと思っています。
どうなんでしょう?付け過ぎですか?
そして一番悩んでいるのがトー。
0か、0.5~1くらいのトーアウトが良さそうな気がしていますが、皆様、どう思われますか?
ご意見いただけると大変幸いです。
Posted at 2023/07/11 21:35:22 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2023年06月18日 イイね!

ストレーキの加工案について

ストレーキの加工案について以前ちょっと書いたんですが、将来的にストレーキの加工を考えています。

●まず、アウディ製のブレーキ導風板を装着する
●フォグ穴から導風する
としたうえで、ストレーキは外すのではなく、タイヤに当てる空気を減らすという目的を維持したままで、導風にも使えないか、と。

周囲をアングル型ゴムで囲ってダクト状にして(固定は内装なんかに使われているプラリベット)ちょうど導風板に当たるあたりに穴を開ければどうか、と。
そして外側はちょっとついでに広げる(オフセット広げるしキャンバー付けるし)。

3DCADを作ってみました。
黄色がアングル型ゴム、緑が延長ダクトです。
本当はもっと曲げの部分とかリベットの再現とか丁寧にやろうかと思っていたのですが、面倒になってしまったので、あくまで大雑把なイメージです!

空力関連は素人が下手にいじると返ってマイナスになるかもですけどね~。
でも良さそうなアイデアに思ってしまうんですよね・・・。

表側


裏側
Posted at 2023/06/18 00:47:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #スイフトスポーツ 茂原ツインサーキット&袖ヶ浦フォレスト・レースウェイ(2025/11/14) https://minkara.carview.co.jp/userid/3532435/car/3417341/8433450/note.aspx
何シテル?   11/14 22:30
2022年末にZC33Sを購入して、現在イジりながらサーキットに時々行っています。 【車歴】 FC3S RX-7 BG8Z ファミリアGT-R BG...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
234 5678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

スズキ(純正) レリーズベアリングAssy 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/08 21:01:46
スズキ純正部品(品番 23820-63J01) シリンダアツシ,クラッチオペレーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/08 21:01:20
EXEDY Sports / Sメタルディスク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/08 16:50:01

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
元々WRCが好きだったので、HT81Sから注目はしていたクルマ。 ZC33Sの2017年 ...
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
実際には所有しませんでした。 昨年(2022年)車購入を考えたときに最後まで迷ったのが、 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
所有していないのですが、注文するつもりでハンコを持ってディーラーに行くところまでいきまし ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
みんカラのグレード選択ではGT-Rしか選択できませんでしたが、GT-Aeです。 ノーマ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation