
先日の塗装…ムラがある…
考察
現在は触るとザラザラ感があり、これによりムラが目立ちにくい状況と思われる
クリアーの塗りムラなら平滑にすれば消える
塗料のムラなら平滑にするとさらに酷くなる

って事で先ずは2000番で水砥ぎ

ちょっと後悔するぐらい真っ白

コンパウンド
粗め
細目
極細目
超極細目

光沢…以前に予想通りムラが酷くなった……
まぁ、想像してたけど
やっぱりちょっとショック

反対から見るとこんな感じ

濡れると少しムラが目立ちにくい感じだったので
とりあえずスプレーワックス塗布
原因の考察……
今までのパネルはここまでムラが目立つことはありませんでした
今までと違う部分として
1.塗る面が縦だった事が多い
2.塗装面が高温(ボンネットが熱かった)
3.塗膜を厚くしようとボンネットとスプレーの距離が近め(暑かったので垂れそうに無かった)
4.最後に少し離してパラ吹きしようとしたが塗料が足りなくなった
自分の中では3.4番が一番の原因ではないかと思っています
今後について…
前向きに…
ここまでを下地と考えます
足付けは1000番辺り
少し遠めから色付(透けても下は同色だから問題ない)
そして、コレも遠めからクリアー
で再度磨き
これで行こうかと思います
Posted at 2024/05/02 11:08:56 | |
トラックバック(0)