• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

がっちゃんのブログ一覧

2008年02月23日 イイね!

ロールケージ組んでみたり♪ 2日目~

ロールケージ組んでみたり♪ 2日目~こんばんは☆

今日は数学の再試がありました。。。
本番では持ち込み可なのに、今回は不可・・・。
難易度激増で、散ったと思っていたら問題用紙に公式とかヒントがありました(ノ^∇^)/
たぶん大丈夫・・・なはず。。

さてさてそんな再試なんてものともせず、再試の勉強はせず棒の組み付けにサトジン氏と塾長さんで行っていました。

2日目の作業は

①ボルトを通しての仮組み
②昼食
③棒の底面を平らにする
④当て板シール材たっぷり
⑤本締め
⑥ボルトカット

⑦試走


前日19日にぐだぐだAM2時ぐらいまでやってたため、20日はお昼からの作業でした。

とはいっても20日も結局PM10時30分ぐらいまでやりました・・・。
このぐだぐだ楽しみながらやるのが楽しいんですけどねヾ(@^▽^@)ノ

完成後の試走で走り始めた瞬間笑えて来ましたよぉ~
重い  と(笑)
覚悟はしてたけどなかなかの重さです。
しかし、剛性は違う車種のようなものでした。

試走時、サトジン氏がにやけながらに「ドリフトやろぉ~」とロドにのってくるくる@ 塾長さんもくるくる@そして一言。
「デフいれよぉぉぉぉおおお!!!」
( -_-)お金ないっす・・・。

とりあえずサーキット行きたいです♪♪
お山にも試走行かなければ☆

サトジン氏、塾長さんほんとうにありがとうございますv(^_^v)♪ありがと♪(v^_^)v

そして塾長さんの奥様、まじでありがとうございます!!!!!!


写真は楽しそうにドアに穴あける塾長(( ゚皿゚))ノ〃 ^^^ミミ(゚Д゚ ;)ヾミミ^^



Posted at 2008/02/23 00:01:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | ろどすた | 日記
2008年02月20日 イイね!

ロールケージ組んでみたり♪ 1日目~

ロールケージ組んでみたり♪ 1日目~こんばんは☆

昨日19日はバイトをちょっと早めに切り上げて愛知県は豊橋のとある大学の自動車部のガレージへ。

整理整頓と書かれている割には汚い…(;@_@)

ここは86乗りのサトジン氏の活動の場でもあり、そこで今回は他大学生ではありますが襲撃&さくっとロールケージを組みます♪

その前に棒を取りにサトジン氏が家に来ました☆
ロードスターじゃ乗らないので…。
完全にどっかのお豆腐屋さんな86ですが、乗っててかなり楽しいです♪♪
リアの出方がロドと違い、不思議な感覚です。。。



さてさて本題に入りますが、今回は自分、サトジン氏、サトジン氏の先輩でありバイトの先輩である塾長の3人での作業です。

今回組むロールケージは7点式のメーカー不明、鉄製激重、某オク2万円のものです。

ボルト、当て板がなかったので、ボルトはホームセンターでM10×40を20本購入。
当て板は図面書いて父へ作成依頼。ステンレス3mmで頼んだのが、「強度が足らないだろ」と4mmになってました。

ロールバーパッドは試験前にまいてました。

で、本日の作業は

①仮組み
②晩ご飯(焼肉食べ放題おごり)
③ペナ板カット
④カーペットカット
⑤位置あわせ
⑥穴あけ

とりあえずここまでやって、あすから(20日)本締めです♪
これでサーキットいけますぞ:*.;".*・;・^;・:\(*^▽^*)/:・;^・;・*.";.*:

それにしても塾長はどうしてもAピラーとロールバーを溶接したいらしい(-_-)そしてサトジン氏はロドでドリフトがしたいらしい…。

おれはちゃんと屋根が閉まるのかが心配です(汗;

写真に写ってるのはサトジン氏と86.
Posted at 2008/02/20 03:04:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | ろどすた | 日記
2008年02月19日 イイね!

窓が・・・。

窓が・・・。こんばんは☆

最近寒い日が続いてますが、なぜか昨日から運転席側の窓が5センチほどしか下がりません。暖かいと何もないように下がるのに、寒いといやいやです・・・。

去年はこんなことなかったのになぁ~明日にでもばらしてシリコンスプレーでもいれてみます♪

それにしても汚いっす(>_<)
Posted at 2008/02/19 00:22:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | ろどすた | 日記
2008年01月19日 イイね!

シートポジションとか・・・。

シートポジションとか・・・。昨晩念願のフルバケ&4点式シートベルトをつけました。
いやぁ~いいですねフルバケ☆ブレーキガッツリ踏んでもアホな速度で曲がってもすばらしい包容力でからだを支えてくれます。
今までは純正シートの上でからだが滑りまくってました。

4点式シートベルトもいいですねぇ( ̄ー ̄)v ブイ!
着膨れするとかなりきついし、乗り降り最悪ですが、それ以上にしっかり縛ってくれるので安心です~(・▽・~)(~・▽・)~

けど本当に安全なのか・・・。4点式にすることによって、なにかあったとき無事に抜け出せれるのか、オープンカーでロールバーなしの4点式シートベルトの危険性、間違った使用方法をしていないか・・・。ちゃんと勉強する必要は有りです。

しばらくは無茶しません(>_<)!!

Posted at 2008/01/19 18:36:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | ろどすた | 日記
2008年01月19日 イイね!

やっちまった・・・・。

やってしまいました。。。
なんか3日連続で悲劇が起きてます(×_×;)

それはほんの20分前の出来事。
寒い中、4点式のシートベルトを付けていたら手元からぺきっ!」という軽い音が・・・。   スクリーン2センチ程亀裂できました(T-T)(T-T)(T-T)(T-T)(T-T)(T-T)

悲しすぎて写真なしです・・・。

あぁぁぁ。。。

やっぱアロンアルファですかねぇ・・・。
ハードトップを溶接したいって騒いでるお方がいますがそれはねヽ(ー_ー )ノ

けどハードトップいいなぁ・・・。
Posted at 2008/01/19 01:12:00 | コメント(5) | トラックバック(0) | ろどすた | 日記

プロフィール

「((*´∀`))」
何シテル?   05/31 06:38
気がつけばいつの間にか社会人6年目。。。 親父の教育の賜物(?)か、親子2代でロメオ乗りをやっています。 乗り込んでエンジンが掛かるかどうかのドキドキ・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

アルファロメオ SZ / RZ アルファロメオ SZ / RZ
【一期一会】 可能な限り自分で手を入れて、意地で維持しています。
ルノー カングー ルノー カングー
大物荷物運搬用車両。 後部座席を倒し、布団を敷き詰めることでPキャン仕様にもなる万能マ ...
アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
【高速通勤快速】 とにかく高速移動は楽。 とりあえず壊れていません(笑)
アルファロメオ 75 アルファロメオ 75
4ドアFRセダンでMTが欲しくて、考え抜いた答えが75でした。 機嫌が良いときにしか動 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation