• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

がっちゃんのブログ一覧

2008年05月02日 イイね!

駅前留学そしてプリロード10ミリ・・・。

駅前留学そしてプリロード10ミリ・・・。こんばんは☆

今日、この春から大学生になり東京へ行っていた妹が帰ってきました。
なんか不思議な感じです・・・。
今までいなかった気がしないんですよ。




昨日の続きです♪

とりあえず前後プリロードゼロを目標にし、調整していくことにしました。
まずスプリングの自然長を知らなければなりません。

使っているスプリングは少し前世間を騒がせた駅前留学でおなじみ某英会話スクールと同じ名前の

   "NOVA"

正直に何も知らないメーカーです(笑)
ハイパコやSWIFTなら知ってますが・・・。

そのスプリングには

フロント N60-180-120
リア   N60-180-100
と記載されてました。

うむ・・・内径60㎜、自然長180㎜、バネレート12kgf/mm(10kgf/mm)であると考えられます。 あくまで予測(笑)
よってスプリングの自然長180㎜となるようにロアシートを調整していきます。

現状を計ってみると前後ともにバネ長は170㎜でした。
今まで前後ともにプリロード10㎜かけて走っていたことになります。

カートのようなクイックさと、ロールのなさはこれからきていたのかもしれません・・・。

そして、現状の車高は前後指1本+半分でした。
2センチぐらいです。

ゼロプリを達成するためには、10㎜ロアシートを下げなければなりません。
この10㎜にレバー比1.4および1.3をかけると車高にして約14㎜ダウン。


車高低っ(;´∀`)

続きます~
Posted at 2008/05/02 21:59:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | ろどすた | 日記
2008年05月01日 イイね!

車高調整

車高調整こんばんは☆

今日は16時30分からバイトしてきました。
昨日までよりは忙しくはなかった気がします・・・。




さて、今日学校を自主休講して車高の調整をしてみました。

今まで、何も考えずに「前を下げてみたらどうなるかなぁ~」「全体的に上げてみるか」というように勘でいじってました(;´▽`A``
しかしみんカラでお世話になっている著名人の方々に触発されて「考えながら車高を変える」ということに挑戦してみました。

とりあえず減衰力を一番弱めてバンプタッチしていないか、プリロードゼロをやってみよう、と思い調整してみました。


ここで問題が。。。プリロードってなんぞや??
いろいろ調べてみてとりあえず「バネを自然長」になるまで車高を変えてみることにしました。

つづく~
Posted at 2008/05/01 23:55:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | ろどすた | 日記
2008年03月10日 イイね!

デフオイル交換しました~♪

デフオイル交換しました~♪こんばんは☆

昨日のMLM大運動会を見て早く走りに行きたい今日この頃です(*´∇`*)

今日は朝から黄色い帽子でバイトをしていました。
もともとピットスタッフが少ないのに、ナビ取り付けで人員を取られて、オイル交換とタイヤ交換はかなり忙しかったです・・・。

さてさて、本題ですが今日デフオイルの交換を行いました。
前回の交換から25000キロ無交換・・・(--,)

黒かったです・・・。
ドレンの磁石もすさまじいことになってました・・・。
ごめんよロド・・・。

今回は RED LINE 75W90 を使いました。
適合表ではNA6のデフは1リットル使用とありましたが、
いざ交換してみると0.6リットルほどで垂れてきました・・・。

ほんとはどれぐらい入るのですかねぇ?
ちょっと心配です・・・。
Posted at 2008/03/10 23:40:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | ろどすた | 日記
2008年03月09日 イイね!

MLM大運動会☆に見学行きました~♪

MLM大運動会☆に見学行きました~♪こんばんは☆

なぜか今日を10日と勘違いしていました。

さてさて、タイトルのとうりMLM大運動会☆の見学にモーターランド三河へ出没していました。
本当は名古屋に愛知教育大学管弦楽団の定期演奏会を聞きに行く予定だったんですが、彼女様が熱でダウンなため暇人になってしまいました。

で!!大運動会があると聞きつけ朝から出動してきました。

写真撮影の練習も兼ねてです♪
いやぁ~ほんとうにみんな楽しそうでしたo(*^▽^*)o~♪

明彦さんタクヤさんTS改さんマリヲさんなど著名な方々に出会えて光栄でした:*.;".*・;・^;・:\(*^▽^*)/:・;^・;・*.";.*:

帰りのつくで手作り村の生フランクマジでうまかったです!!
そして本宮山でEK9追っかけまわして帰ってきました♪
ちょっとリアの減衰が弱い気がします・・・。

いろいろな方のラインが見れて大変勉強になりました♪v(*'-^*)ゞ^;*


次回あるときは走ります!!

よろしかったらフォトギャラリーもどうぞ☆
Posted at 2008/03/09 22:35:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | ろどすた | 日記
2008年02月23日 イイね!

ロールケージ組んでみたり♪ 3日目~

ロールケージ組んでみたり♪ 3日目~こんばんは☆

今日は昼からバイトでした。
寒いのなんのって・・・。
ピットには風が吹き荒ぶし、あんまり忙しくなかったため体温まらないし・・・。
明日も寒いみたいですね(x_x;)

さてさてロールケージ組んで3日になります。
本当にいろいろなところで剛性があがったことが体感できます。
マンホールはもちろんですが、ここ豊橋には市電(路面電車)があって、この線路を横断するという機会が多々あります。
国1走るとありますよ♪
この線路横断が今まではかなり試練でした..・ヾ(。><)シ
その都度ボディの前半分と後ろ半分がバラバラになるんじゃないかというほどの振動と音。越える度に(″ロ゛)ヤメテーって叫びたくなります。

が!!これが、トンっトンって越えるようになったのですo(^-^o)(o^-^)o それはもう感動でした。。。すんごいうれしいです♪


ロールケージ組んでみたり3日目は家で作業をしました。

①カーペットに穴あけ、元に戻す
②ロールバーパッドをちゃんと巻く
③オープンにして町内爆走
④しばしにやけうっとり

剛性と引き換えに加速はかなり悪くなりました。
4000回転からの伸びがいまいちです。。。
仕方ないんですが。。。これからエンジンにも手を染めるという口実ができました(笑)
Posted at 2008/02/23 23:48:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | ろどすた | 日記

プロフィール

「((*´∀`))」
何シテル?   05/31 06:38
気がつけばいつの間にか社会人6年目。。。 親父の教育の賜物(?)か、親子2代でロメオ乗りをやっています。 乗り込んでエンジンが掛かるかどうかのドキドキ・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

アルファロメオ SZ / RZ アルファロメオ SZ / RZ
【一期一会】 可能な限り自分で手を入れて、意地で維持しています。
ルノー カングー ルノー カングー
大物荷物運搬用車両。 後部座席を倒し、布団を敷き詰めることでPキャン仕様にもなる万能マ ...
アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
【高速通勤快速】 とにかく高速移動は楽。 とりあえず壊れていません(笑)
アルファロメオ 75 アルファロメオ 75
4ドアFRセダンでMTが欲しくて、考え抜いた答えが75でした。 機嫌が良いときにしか動 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation