
こんばんは☆
今日は朝から164の車内の清掃をしていました♪
久しぶりに行ったのですが、気持ちのいいものですねo(〃^▽^〃)o
本題です。
最近は通学でも164を用いるという暴挙にでているのですが、
やはりちょっとずつ気になるところがあります。
そのひとつが
アクセルペダル
。ブレーキペダルとの高さもちょうどよくヒールで蹴りやすいのですが、
あまり何も考えずにかかとを使うと踏み外します(笑)
ちょっと細身なのと、自分のずぼらな操作だと考えられますがヾ(  ̄▽)ゞオホホホホホ
後者は置いといて、
前者は作ればいいじゃないか♪ということで作製。
材料はそこそこの厚さがあるアルミの板。
車庫のゴミ箱から発見。
両面テープ。
車内清掃中に発見。しかも3M☆
ネジ。
車庫で発掘。
こんな感じでまったくお金かけずに作製ウキャキャヾ(>▽<)ゞヾ(▽^ )ゞヾ( >▽)ゞウキャ
目分量の適度な大きさにアルミの板をぶった切って、固定用の穴あけて、アクセルペダルの湾曲に合わせて
ハンドパワーで曲げて完成♪
ただの長方形ではつまらなかったので、ちょこっと出島作製。
アルミじゃぁすべるかなぁと思い、紙やすりでも貼ってやるかと考えたのですが、ちょうどいいボンドがなく今回は断念。
仕方なく布の
ガムテープ!!
今夜浜松に出撃するので、どんな感じになるのか楽しみです♪♪
Posted at 2009/07/03 21:25:59 | |
トラックバック(0) |
アルファな話☆ | 日記