• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

がっちゃんのブログ一覧

2009年05月25日 イイね!

ブローバイでぎとぎと。。。

ブローバイでぎとぎと。。。こんばんは☆


今日は祖父が「椅子がほしい」と言ったので、家具屋巡りしていました♪
しかも要望が「重役タイプ」(;´▽`A``

残念ながら見つからずに本日終了。


本題です。

パックリ割れてしまったゴム製のインテークパイプをシリコンシーラントで応急処置したのですが、うまくいったみたいで快調そのものです。

しかし、またいつ割れるかわからない。

しかもエンジンの振動による応力が蛇腹に集中してしまうことが判明。。。
このままではまた同じことになるなぁと思い、自作でもするかぁ・・・ということで観察。



見る見る見る見る・・・・見る!!



インテークパイプにつながっているホースはエンジンヘッドからオイルセパレーションキャニスタを経由しているものと、サージタンクからつながっているものの2種類。

前者のホースを外して見ると茶色のドロドロしたオイルが(;´Д`A ```

同じドロドロがインテークパイプの中にもあったため、ブローバイが入ってしまっているんですねぇ。。。

オイルキャッチタンク作ってみてどう変わるか見てみようかと思います。

ちなみに、V6エンジンなので片バンクずつ計2本のブローバイ用のホースが出ていないとおかしいと思うのですが・・・一方だけなんですねぇ(っ゚⊿゚)っ



Posted at 2009/05/25 23:00:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | アルファな話☆ | 日記
2009年05月23日 イイね!

不動車2代目完成ぴかぴか(新しい)

不動車2代目完成こんばんは☆

ちょっとご無沙汰ですが、ゼミの研究で月曜から木曜までほぼ寝ずにプレゼン用資料とパワーポイント作ってましたo(´д`)oァーゥー
しかも英語論文を真剣に読解している隣で友達は麻雀(笑)

鬼です・・・。
ちなみに結局その日は麻雀に参加して徹夜。。。

バカだオレ(〃´o`)=3 フゥ

なんとか発表を終え、教授から珍しく褒められ、なんとか留年の危機は脱しました。。。


本題です。
ロードスターが不動車となっている今、親父から164QVを奪い取って通学の足としているのですが、ついに不動車になりました♪

というか、不動車にしてしまいました(>_<)

ゼミが無事に終わり、何もない金曜日。
ふと「エンジンルームでも掃除するか。。。」
と思い、ボンネットあけて掃除をする。

製造されてから17年目。
そこらじゅうのゴムのホースが劣化して、ひびがあるなぁ~と眺めていて発見してしまったエアフロスリーブの亀裂。。。

エアフロとスロットルをつなぐゴム製のパイプなのですが、蛇腹が危ういことになっていました。

ここで、触らなければよかったものをいじってしまったのですねぇ・・・。

そして蛇腹からパックリΣ( ̄ロ ̄lll) ガビーン!!

ははは。。。
二次エアーウェルカムです。。。

応急処置としてガムテープでぐるぐる巻き。
で、エンジンかけるとアイドリングで息継ぎしまくりぃ~||||||||||凹[◎凸◎;]凹||||||||||応急処置失敗。。。
しかもこの部品、他のV6アルファと共通ではなく、驚きの事実で他の164とも違う。。。たかが200台限定車のために作った一品。。。。。。。。。。。。。。。

完全にお手上げです。。。

とりあえず今日朝から親父と二人でシリコンシーラントつかって完全に埋めてみてアイドリングも落ち着いているので部品が手に入るまであまり動かさないようにしたいと思います。。。

ということで、これからはビバ自転車生活です(*´∇`*)
Posted at 2009/05/23 23:43:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | アルファな話☆ | 日記
2009年05月15日 イイね!

100000km突破しました

100000km突破しましたこんばんは☆


今日は朝から友人の赤いFC乗りと一緒に渥美半島の先っぽまで行ってきました。
就活が無事終わったら必ず海に行こうと決めていたんです(o゚▽゚)o゚▽゚)o゚▽゚)oニパッ ニパッニパッ


本当の先っぽには行ったことがなかったのですが、今日初めて行きました♪

右手は三河湾
左手は太平洋
前に見えるのは三重県(だろう)

と男二人で喜んでいました( ̄∇ ̄)


そして、道中ついに164が10万kmを超えました.☆.+:^ヽ(∇^*)o【♪祝♪】o(*^∇)ノ^;+.☆. この前9万kmこえたばかりだと思っていたのに。。。

親父になんと言おう(笑)


とりあえず天井の垂れと音の出なくなった右側スピーカーを治さなければです。。。あとはエンジンからたまにでてくるイオン&イシュウ。

今年はエアコンが壊れないことを祈るばかりです♪♪
Posted at 2009/05/15 23:45:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | アルファな話☆ | 日記
2009年04月19日 イイね!

奥琵琶湖916オフるんるん

奥琵琶湖916オフこんばんは☆

今日は朝5時30分に起床し、916系のALFAROMEO Spider & GTVのオフ会 に親父と二人で参加してきました(*´∀`)

前回はSpiderだけの集まりに参加したのですが、それは去年の10月19日でした。

今日再会したみなさんは元気そうで何よりだったのですが、

「ロードスター最近どおよ?」

ってほんとうにたくさんの方々から聞かれました(笑)
とりあえず不動車である事情を説明し、今は164QVに乗っているのですよぉ~っと答えるとみんな大爆笑(;´▽`A``

早く復活させてロドの元気な姿を見せなければでするんるん


本題に戻りますが、今日はSpider21台、GTV 8台の29台36人の参加でした。
いつものメンバーの方や、初めてこられた方、みんカラ等で発見する方々など多くの方々に出会えましたるんるんるんるん

場所は奥琵琶湖。
琵琶湖に来るのは10年以上ぶりだったので、でっかい真水の海に感動してはしゃいでいたら一緒に小6の男の子が遊んでくれました(*´∇`*)
遊ばれていたっていうのが正解かもですが・・・。
湖畔のホテルで昼食をとり、その後移動して貸切のキャンプ場へ。

キャンプ場では別に何かをするわけでもなく、みんなでぐだぐだ晴れ
幹事のvioletさんがピクニックセットや携帯コンロでコーヒーを淹れてくれる
"Cafe de Violetta" でまったり∬´ー`∬

この際、先日GETした「うなぎパイ」を差し入れさせていただきました揺れるハート
みなさんに好評だったみたいでよかったです猫2
さすが「夜のお菓子」(笑)

そんな感じで解散し、渋滞の豊田JCTをなんとか通り抜け無事帰宅。


家に帰るまでが遠足ですからね(笑)

そして今週実は就活の山場がきます。
いい感じでストレス発散になったのと、就活に少し関係したオフ会であったので有意義な時間でしたムード

皆さんお疲れ様でしたぁ(*´∀`)ぴかぴか(新しい)
そして幹事の皆様ありがとうございました☆


写真です~♪
Posted at 2009/04/19 22:40:16 | コメント(6) | トラックバック(0) | アルファな話☆ | 日記
2009年04月16日 イイね!

何かが溶けている・・・。

何かが溶けている・・・。こんばんは☆

今日は野暮用があったので、クルマで学校に行ってました。
その道中、臭かったのです(笑)

なにかプラスチックが溶けているような匂いが・・・。
窓全開で走っていたので、クルマの匂いなのか、外の匂いなのか・・・。


燃えないことを祈ります(;´∀`)


原因究明中ですが、あれから匂いしなくなったのでして。。。

アルファに乗っていつの間にか6ヶ月。。。
いろんな意味で5感が研ぎ澄まされる気がします♪

もうすぐ10万kmです。
本国欠品の部品も増えてきたみたいなので、早いうちから消耗品は確保したほうがよさそうです(>_<)

Posted at 2009/04/16 22:17:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | アルファな話☆ | 日記

プロフィール

「((*´∀`))」
何シテル?   05/31 06:38
気がつけばいつの間にか社会人6年目。。。 親父の教育の賜物(?)か、親子2代でロメオ乗りをやっています。 乗り込んでエンジンが掛かるかどうかのドキドキ・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アルファロメオ SZ / RZ アルファロメオ SZ / RZ
【一期一会】 可能な限り自分で手を入れて、意地で維持しています。
ルノー カングー ルノー カングー
大物荷物運搬用車両。 後部座席を倒し、布団を敷き詰めることでPキャン仕様にもなる万能マ ...
アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
【高速通勤快速】 とにかく高速移動は楽。 とりあえず壊れていません(笑)
アルファロメオ 75 アルファロメオ 75
4ドアFRセダンでMTが欲しくて、考え抜いた答えが75でした。 機嫌が良いときにしか動 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation