• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

がっちゃんのブログ一覧

2009年02月15日 イイね!

やっと終わった・・・。

やっと終わった・・・。こんばんは☆


約1ヶ月ぶりの更新となりますが、なんとか生きておりました。

大学の試験があったのですが、この試験が超大変だったのです。。。


講義としては、

光工学
能動回路
リスク分析
コンピュータアーキテクチャ
計算のモデル


の計5講義だったのですが、ちゃんと講義に出ていてもさっぱりヽ(=´▽`=)ノ

しかも5つとも「選択必修」というもので、ひとつ落すだけで留年決定(笑)
うちの学科では夏休みが終わった時点で3分の1の人が留年決定済み(w_-;

自分はなんとか生き延びてきたのですが、さすがに今回の試験はやばかったです・・・。

とりわけ「コンピュータアーキテクチャー」という講義が、今年新設された科目で過去問等一切なし゚゚(´O`)°゚
内容としては、コンピュータのなかで、プロセッサやメモリはどのような動きをしているのか・・・。

さっぱりわかりませんでした・・・。

このままでは留年決定だったので、毎日朝4時ぐらいまで勉強しましたです。。。

この「コンピュータアーキテクチャー」以外の試験はほぼ完璧に解けました♪

が!!

アーキテクチャーは・・・かなり勘でした(´_`。)


まだ結果が出ていないので、なんとも言えませんが祈るだけです。。。


そして、無事に4年生になれることを祈って就活したいとおもいます~(>_<。)ゝ

写真は栄養源の赤福です♪♪
Posted at 2009/02/15 22:55:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | アルファな話☆ | 日記
2009年01月18日 イイね!

ついに壊れました!!

ついに壊れました!!こんばんは☆

今日は豊橋市のオーケストラにて練習してきました。
モーツァルトが嫌いなんですが、今回はモーツァルト(>_<)

約4時間の練習を終えて、クルマに行ってみるとヘッドライトがつきっぱなし(ノ ̄□ ̄)ノオオオォォォォ
しかも右側だけ(笑)

ヘッドライトの球も逝ったかぁ・・・。

と落胆しつつ、バッテリーが死んでないことを願いながら鍵をひねると何もなかったかのようにエンジンはかかりました( ̄∇ ̄)

が!!

ウインカーレバーはオフの位置に・・・。


ついに!!

壊れました(笑)
しかもライトがつかないではなく、つきっぱなし☆しかも右だけ・・・。

オシャレだ・・・。


家に帰ったら親父がいたので一緒に原因究明。
どうやらヘッドライト右側のリレーがご臨終のようでした。

いろいろ見ていくと、このリレーはわざわざ後から追加したもので純正にはついていないものでした。

ということで、リレーを外して純正状態へ戻すことに。

テスターあてたりハンダ付けしたりして2時間ほどで復活ヾ(@^▽^@)ノ


信頼度の高いHIDを入れたいです・・・。
Posted at 2009/01/18 23:11:11 | コメント(6) | トラックバック(0) | アルファな話☆ | 日記
2009年01月12日 イイね!

球が逝く瞬間

球が逝く瞬間こんばんは☆

まったく復活の兆しが見えないロードスターに変わって、2ヶ月前から普段の足となっている親父のアルファロメオ164QVですが、天井が重力に負けて落下してきている以外、期待に反してどこも壊れませんヽ(´▽`)/

ただ、1000km程で1ℓオイルが減ります(笑)

日々気にしているので、問題はないと思いますが・・・。



そんな快調な164ですが、昨日右ウインカーが調子悪くなりました♪

といっても、ただの球切れなのですが右折レーンで待っていたら
カッチカッチカッチカチカチカチカチカチカチカッチカッチカチカチ・・・(ウインカーの音)」

初めて球の終焉を見ることができました(笑)

縁起がいいのでしょうかね・・・。


整備不良のまま走るのは危険なので、今日家でサクサクっと交換しました。

プラスチックのネジ2本外すだけで交換できたのですが、気になったことがひとつ。
写真を見ればわかるのですが、ウインカー部にはなぜか赤いテープが貼ってあるのですがその幅がまばら(-"-;

この赤いテープには意味があるのでしょうか・・・。
Posted at 2009/01/12 22:13:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | アルファな話☆ | 日記
2009年01月01日 イイね!

新年早々・・・。

新年早々・・・。あけましておめでとうございます♪

今年もどうぞよろしくお願いしますヽ(゚∇゚(゚∇゚(゚∇゚o(゚∇゚)o゚∇゚)゚∇゚)゚∇゚)ノ

今年は危うくお風呂で寝たまま新年を迎えそうでした。。。
5分ほど前に目が覚め、あわてて出た感じです。

本題ですが、新年早々親父のスパイダーの修理をしました。
修理箇所は右ミラーで、うっかり強打&破壊してしまったみたいで中の鋳物がぶち折れてました(;´▽`A``

オークションで中古を買おうにも1個1万円コース(/_<)

だったら直せばいいじゃないかexclamation×2ということで、クイックスチールと呼ばれる金属補強用パテで修復です。

だがしかし!!
ネジの位置を確定するまえに硬化し始めてしまい苦戦しているみたいです。。。



アメリカに行っている赤いFC乗りの彼からメールがきたのですが、ロサンゼルスは12月31日の22時だそうです晴れ
しかも大晦日だからといって特別何かするわけでもないため、実感がわかないとか・・・。

アメリカの文化なんですねるんるん

ちなみに写真は父です台風
Posted at 2009/01/01 14:57:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | アルファな話☆ | 日記
2008年12月18日 イイね!

世界で一番美しい4ドアセダンぴかぴか(新しい)

世界で一番美しい4ドアセダンこんばんは☆

家庭教師をしてきました。。。

なかなか大変です(>_<)
親御さんは焦っているのに、受験する本人はまだ自覚がない・・・。

けど自分もそうだったからなぁ(;´▽`A``


本題ですが、自分はアルファロメオ166こそが「4ドアセダンで世界一美しいデザイン」だと勝手に思っています(笑)

デビュー当時こそ「なんてのび太君みたいで、ショボイ顔なんだ...」と思っていましたが、時間が経つにつれて美しく思えてくるから不思議です。

ただ、わかってくれる方はあまりいない。。。

やはり変なのかオレ。。。

最近美しいと思える車が少ないのはとても残念です(/_<)
Posted at 2008/12/18 01:00:05 | コメント(5) | トラックバック(0) | アルファな話☆ | 日記

プロフィール

「((*´∀`))」
何シテル?   05/31 06:38
気がつけばいつの間にか社会人6年目。。。 親父の教育の賜物(?)か、親子2代でロメオ乗りをやっています。 乗り込んでエンジンが掛かるかどうかのドキドキ・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アルファロメオ SZ / RZ アルファロメオ SZ / RZ
【一期一会】 可能な限り自分で手を入れて、意地で維持しています。
ルノー カングー ルノー カングー
大物荷物運搬用車両。 後部座席を倒し、布団を敷き詰めることでPキャン仕様にもなる万能マ ...
アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
【高速通勤快速】 とにかく高速移動は楽。 とりあえず壊れていません(笑)
アルファロメオ 75 アルファロメオ 75
4ドアFRセダンでMTが欲しくて、考え抜いた答えが75でした。 機嫌が良いときにしか動 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation