• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

がっちゃんのブログ一覧

2008年12月10日 イイね!

S大オケ第80回定期演奏会無事に終わりました~るんるん

S大オケ第80回定期演奏会無事に終わりました~こんにちは♪


最近すさまじく忙しかったのですが、かろうじて生きております。

ロードスターの作業がすすまない(笑)





日曜の話ですが、所属している大学オケの第80回定期演奏会がありました♪
曲目は

シベリウス    交響詩「フィンランディア」Op.26
グリーグ     ピアノ協奏曲 イ短調 Op.16
チャイコフスキー 交響曲第6番 Op.74「悲愴」


の3曲で、クラシックを少しでも好きな方は耳にしたことがあるものです(*´∇`*)
自分は3年生なので中心学年なのですが、今回は楽をして「悲愴」1曲のみでした。

以前にもふれたのですが、この曲は「人の死とは何であるのか、人生とは何か」というようなかなり重い曲であり、最後は終焉のようにとても静かに終わるため、アンコールはなしでした。

自分は演奏会等でまったく緊張しないため、今回も気楽に演奏してきましたるんるん

しかも演奏直前に「頑張らないで演奏してねexclamation×2との励ましのメールが(笑)
よくわかっているなぁと感心しました。


開演し、フィンランディア、ピアコンと無事に終わり自分の演奏する曲に。

曲に入る前にオーケストラでは「チューニング」というものをします。
これは、バイオリン等の音程を合わせるためと、管楽器の音程を合わせるためで、とても重要なものです。

ギターのチューニングと同じでするんるん

このチューニングの音はオーボエのA(ラ)にあわせます。
よってオーボエ奏者超大切(笑)
オーボエの音程が悪ければ、オケ全体の音程が悪くなってしまうからです。。。

しかも演奏会で1番最初に出す音であるため、このオーボエの出す音によってオケの技量がわかる(と言われました・・・。)のです。

で、自分はオーボエ奏者であるためチューニングしなければなりません。

舞台に上がり、席に着き、リードを水に濡らして音が出るか小さな音で確認。

コンサートマスターに用意が出来たことをアイコンタクトし、チューニング。
毎回の練習でもしているので、いつもどおりるんるん
(ちなみに前回の夏はやや高かった・・・たらーっ(汗))

チューニングが済んだら、あとは気楽なもので演奏を楽しんできましたうれしい顔ムードムード

みんな緊張しているためか、第3楽章が今までにないほど早かったのと、
第4楽章に入る前に指揮者の方が涙していたのには驚きました。。。


演奏会が終わり、回収したアンケートに目を通したら、なかなか好評だったみたいで安心しました。


これから就活、公務員試験や教員試験等でみんな忙しくなり、今回のメンバーで演奏できることはもうありません。

だからこそ、このメンバーで演奏できたことに感謝したいです。



これからのクリスマスシーズンは国立音大のOBの方々と演奏会、豊橋市のオケにてモーツァルト40番・・・。

楽しみではあるのですが、ロードスターの作業が進まない(泣)





Posted at 2008/12/10 15:37:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「((*´∀`))」
何シテル?   05/31 06:38
気がつけばいつの間にか社会人6年目。。。 親父の教育の賜物(?)か、親子2代でロメオ乗りをやっています。 乗り込んでエンジンが掛かるかどうかのドキドキ・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/12 >>

  1 2 3 456
789 10 1112 13
14 15 1617 1819 20
212223 24 252627
28 2930 31   

愛車一覧

アルファロメオ SZ / RZ アルファロメオ SZ / RZ
【一期一会】 可能な限り自分で手を入れて、意地で維持しています。
ルノー カングー ルノー カングー
大物荷物運搬用車両。 後部座席を倒し、布団を敷き詰めることでPキャン仕様にもなる万能マ ...
アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
【高速通勤快速】 とにかく高速移動は楽。 とりあえず壊れていません(笑)
アルファロメオ 75 アルファロメオ 75
4ドアFRセダンでMTが欲しくて、考え抜いた答えが75でした。 機嫌が良いときにしか動 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation