• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

がっちゃんのブログ一覧

2008年09月30日 イイね!

秋刀魚の焼き方を教えてください~

秋刀魚の焼き方を教えてください~こんばんは☆

今日は8月1日から始まった夏休みの最終日でした(/_<)


長いようで短いものでした。。。
とりあえず欲しいもののため(ロドのパーツです♪)バイト三昧でした。。。

そして明日から始まる授業に向けて、今日は友達と朝から自宅にて秋刀魚を食らいました(*´∀`)


いやぁ~秋ですね♪
秋刀魚がうまい!!しかも安い!!
しかし雨で寒い(笑)

家の雨があたらないところで七輪だして秋刀魚を焼いてみました♪♪




が!!

何も考えずとりあえず焼いて見ると、したたる脂によってすごい煙と炎(」゚ロ゚)」(」゚ロ゚)」(」゚ロ゚)」オオオオオッッッ

みるみる焼ける、というか炭化(笑)

なんとか食べることはできましたが、
網にくっつかない方法って何かあるのでしょうか??
2008年09月30日 イイね!

塾長ハチキン参戦記 弐

塾長ハチキン参戦記 弐こんばんは☆


今日は夏休み最終日でした・・・。
明日から大学が始まります(>_<)
続きです~


YZ東に到着し、どきどきの練習走行です♪

一番の不安はアンダーパネルが吹っ飛ばないか(笑)
そしてリアのプラダンが吹っ飛ばないか・・・。



練習を終えた塾長さんはなかなか上機嫌でしたo(≧∇≦o)(o≧∇≦)o
今まで悩まされたオーバーが消えたみたいです♪♪

しかしやはり直線が延びないと・・・。
絶対的なパワーが足りず、コーナーでつめても直線で離される。

パワーを手にするためにはお金をかけないとどうしようもないみたいですね。。。
タイムも34.4秒というもので、塾長さん的には微妙みたいです・・・。

しかし練習走行をする度にタイムはよくなっていきました♪



さすが塾長ィェーィ!o(▽^v)v(゚▽^)v(v^▽)oィェーィ!


しかし予選が終わってからいつもどおり事件が(笑)

ボロハチまさかのオイル漏れ☆
オイルクーラーのジョイントからポタポタと(;´Д`A ```
決勝戦まで時間があったので、急いでオイルクーラーを取り外しにかかります~



続きます~
Posted at 2008/09/30 21:16:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 伊奈塾活動記 | 日記
2008年09月29日 イイね!

塾長ハチキン参戦記 壱

塾長ハチキン参戦記 壱こんばんは☆

最近あそびまくりで忙しい日々を送っていました(´∀`)しかし今日は朝からバイト~しかも平日なのに作業だらけでお昼食べたのは15時頃・・・。

さすがに今日は疲れました(>_<)


で、本題☆


金曜の夜バイトが終わってから、豊橋にある某A大学の自動車部ガレージへ

翌日に行われるハチロクキング決定戦(YZサーキット東コース)にバイトでいつもお世話になっている 塾長さんがサトジン氏の(ボロい)つや消し黒なハチロクで出場するということでお手伝いしました。

このボロいハチロクは以前エンジン載せ換えしたもので、
今回は()時間とお金がないので自分たちでできることを行いました。



ただただ、勢い気合い根性少しの工夫、そして多量の愛で自動車作りをするのは本当に楽しいです(^ー^* )フフ♪



そして今回は塾長の妄想通りにフロントのアンダーパネル(アルミ板)

リアディフューザー(什器とプラダン(笑))の製作です♪




今回出場するカテゴリーがGTクラスというもので改造範囲ほぼなしのなんでもありクラスなので、だれもやっていないようなことをします( ̄ー+ ̄)




なんとか深夜1時に完成させ、マックで遅い夕食。

その他の準備もして朝3時に家を出発。

のんびり上を使い、鞍ヶ池PAで4時半就寝(´Q`)。oO

朝7時に起床。

周りには間違いなく出場するであろう早そうな(しかもきれいな)ハチロクがたくさんでした♪♪

そして中央道は瑞浪ICでおりて、YZサーキット東コースへ♪



続きます~
Posted at 2008/09/29 23:55:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 伊奈塾活動記 | 日記
2008年09月24日 イイね!

なめなめなめたけ♪スパイダーのホイール交換♪♪

なめなめなめたけ♪スパイダーのホイール交換♪♪こんばんは☆

今日も朝からバイトへ行ってきましたo(*^▽^*)o
秋ですねぇ~♪
注ぐオイルが硬く感じます。。。







今日は親父の誕生日でした♪

特別何をするわけではないのですが、
家に使っていないOZの17インチとバイトの副店長がくれたBS plays225-45-17が余っていたので組んでプレゼント(*´∇`*)

そして昨日、釣りをした後家で二人で交換しました~♪

もともとアルファロメオは純正にしてなかなか美しいデザインのホイールを履いていると思います。
カンパロナールスピードラインといったメーカーが作っていたりするのです♪

ボディとの均衡がすばらしいものばかりで、わざわざ交換する必要すらないと思える程です。
しかし、純正にしてMgを用いているのにもかかわらずかなり重いんです。。。


それではつまらないといことで今回の交換となりました。
また、16インチから17インチになるので視覚的にもかっこよくなると思いまして~☆^(o≧▽゚)o

さくさくと作業をしていくのですが、途中ボルト1本なめましたorz
しかもスライドボルトという特殊なもの・・・。

仕方ないので、純正を使おうとしたら純正ボルトが長すぎてタイヤ回転できず(大汗)またまた仕方ないのでグラインダで3ミリほど削りなんとかつきました。。。



なかなかしっくりかっこいい!!と思える格好になりました(*´∀`)

そして試走~ε=ε=ε=ε=ε=(o  ̄ー ̄)oブーン

今までの205-50-16から225-45-17へと大幅な変更になったため、
抵抗になってかったるくなるかと思えばそんなことなく普通に走ってくれました♪♪

 もともと本国イタリアではAT用として使われている(らしい)シングルカムV6で、3速発進できるようなトルクを持っているので余裕なのでしょうか☆

気になる振動等もなかったので10月下旬のミーティングまではこのままかなと思います♪♪


とりあえず親父が喜んでくれてよかったです(ノ´∀`*)

Posted at 2008/09/24 23:56:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | アルファな話☆ | 日記
2008年09月24日 イイね!

セレブだ・・・。

セレブだ・・・。こんばんは☆

今日は朝から父と田原の豊田工場近くの海にてハゼ釣りをしてきました♪
なぜか毎年秋分の日はハゼ釣りです(*´∀`)


残念ながら釣っている最中の画像はないのですが、
とりあえず

 こい こい こい こいやー!!

 食え 食え 食え 食え そしておれに食われろ!!

と竿に邪気を送ると釣れるんですねぇ~(笑)


周りはあまり釣れていないなか、
自分はちょっとずつ釣れていたので近くの子供ちゃんが
「あのお兄さんすごいねぇ~」
とお父様と会話していました(´∀`*)

邪気が足りないのだよ!! 愛が!!

とかいいながら地球を幾度となく釣ったのですが・・・

って感じで午前中で60匹ほど釣り上げて退散,,,,,,,,,,,,(((( *≧∇)ノノノ


そしてまな板の上☆


捌く 裁く 砂漠!!


そして戦いの後。。。



今回、大きめが多かったのでお刺身で頂きたかったのですが捌き方がわからずすべて揚げました☆^∇゜)


かなり美味でした(*´∀`)

捌くのは時間かかるのに、食べるのは一瞬なんです・・・。





しかし残念なのはちょうど酒が切れていたこと・・・。



次こそは(=^~^)o∀ウィー

プロフィール

「((*´∀`))」
何シテル?   05/31 06:38
気がつけばいつの間にか社会人6年目。。。 親父の教育の賜物(?)か、親子2代でロメオ乗りをやっています。 乗り込んでエンジンが掛かるかどうかのドキドキ・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/9 >>

  123 4 56
7 8 910111213
141516 1718 19 20
2122 23 24252627
28 29 30    

愛車一覧

アルファロメオ SZ / RZ アルファロメオ SZ / RZ
【一期一会】 可能な限り自分で手を入れて、意地で維持しています。
ルノー カングー ルノー カングー
大物荷物運搬用車両。 後部座席を倒し、布団を敷き詰めることでPキャン仕様にもなる万能マ ...
アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
【高速通勤快速】 とにかく高速移動は楽。 とりあえず壊れていません(笑)
アルファロメオ 75 アルファロメオ 75
4ドアFRセダンでMTが欲しくて、考え抜いた答えが75でした。 機嫌が良いときにしか動 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation