• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ろっぷ@ごまとんこつZのブログ一覧

2008年12月29日 イイね!

首都高をシュミレーションしてみた

前回のバトルで首都高はすごく怖い道だということがわかったので里帰り前にシュミレーションしてみた♪





ねっ♪ 怖いでしょ?(爆


毎晩毎晩首都高ではこのようなバトルが繰り広げられとるわけです


そんななか家族4人で首都高を恐る恐る走ってみました















谷町JCT




首都高をふゆわkmで駆け抜けるろっぷ号


ちょいと高速ドリフトしてみた♪壁まで5cmの神業ドリ(笑




東京タワー前




よし!! OK!! これで首都高も怖くない!!



では そろそろ用意して出発します ライフで(爆



Posted at 2008/12/29 22:14:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | ビートル | 日記
2008年12月28日 イイね!

車検6ヶ月前点検



今日DUOへ車検6ヶ月前点検に行ってきました


まあ いろいろ不具合もあったんでちょうどいい機会ということで・・・


車を預けてコーヒー飲んでると メカニックの兄ちゃんが 


「いろいろと車検通らないのがあるんで 検査できません」

だって


ちなみに車検NGなもの

1 スタイリッシュ(笑 カウンター

2 ホイールキャップハミ出てる

3 ナンバーリローケット

ちなみにあの爆音マフラーはギリで大丈夫らしい

1と2はいつも言われてたから ピットで工具を借りて外すよー♪ってOK

3のナンバーは初めて言われた

リローケット外そうとごにょごにょピットで兄ちゃんとやってると

ああああっ!! ちょ!!グリルの穴破壊したああああ!!

しゃあないなあ とか言いながら とりあえずOK

ど真ん中にナンバーが着けれなくなりました(涙

暇だったんでピットで兄ちゃんといろいろ話しながらチェックしていきます

以前からやばかった変速ショックの件は バルブボデーとかいう部品がいかれてるそうだ これは保障期間内なんでタダ♪

エアバッグの警告等はECUの取替え? もちろんタダ♪

この2点は年明けに再入院となったのだけど・・・


前回サイドステップをグシャっとやった際にATFのオイルパンをぶつけてたみたいで思いっきりへこんでましたorz

とりあえずオイル漏れがなかっただけラッキーだったかな?と・・・

でもやばそうだったんでこれも年明けに交換します

これは自損なので実費です

いくらなんだろ?ってか保障期間過ぎたら怖いっすね(汗

結局点検の最初から最後までピットで話しこんでました(笑

今回の結果はこんな感じ



とりあえずこれで里帰りの移動手段の準備はできました

明日は大掃除とかいろいろと準備しなくてはいけないので関西の方へは残念ながら行けません

ごめんなさい



Posted at 2008/12/28 19:54:33 | コメント(7) | トラックバック(0) | ビートル | 日記
2008年12月26日 イイね!

首都高をかっ飛ばしてきました

クリスマスなんてくそ食らえ!!


ということで蝶ネクタイさんにバトルを挑みました



途中パトカーに追われたり 大型トラックが横転したりして大変でしたが最後は300kmでブッチぎってやりました(爆


白熱のバトルはこちら










別にオチもなんもないんですけど・・・
以上 子供のクリスマスプレゼントでした♪
Posted at 2008/12/26 01:50:06 | コメント(6) | トラックバック(0) | ビートル | 日記
2008年12月17日 イイね!

音がでない

音がでない昨日 SEAMO聞きながらご機嫌になってたら突然ぷつんって音がでなくなりましたorz


この症状 たしか前もあったなぁボケーっとした顔


ええ原因はわかってますとも指でOK


恥ずかしいので原因はここでは言うまい(爆)


またパネルバラさなきゃ冷や汗

みんなよくヘッドユニット裏のあの狭いスペースに配線納めてますね


まだまだ修行が足らんらしいですウィンク



Posted at 2008/12/17 11:00:05 | コメント(6) | トラックバック(0) | ビートル | 日記
2008年12月13日 イイね!

ようやく装着完了

今日 H君から安く譲ってもらったバイザーモニターを重い腰あげてようやく装着しましたよ♪


なんだかんだ言って3ヶ月くらい放置しておりました(汗


ちなみにこんな感じです♪



ちなみに作業時間 約2時間



どこから電源を取ろうかと考えた結果モニターの電源はヘッドユニットから


分配器の電源はメインのモニターのチューナー部分から引っ張りました


ケーブルはピラーのパネルを外してごにょごにょごと(笑


ややこしそうだったんで着けるのを躊躇してましたが 意外と簡単に着けることができたのでもっと早くやっとけばとちと後悔(汗


とりあえずこちらの作業を終わらせてLIFE号のスピーカー配線がおかしかったのでばらしてやり直しておしまい♪


ちょっとだけ進化したろっぷ号でした


H君 ありがとねウィンク


Posted at 2008/12/13 18:27:27 | コメント(6) | トラックバック(0) | ビートル | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2015年08月24日08:22 - 19:35、
455.04km 9時間49分、
22ハイタッチ、コレクション7個を獲得、バッジ130個を獲得、テリトリーポイント1300ptを獲得」
何シテル?   08/24 20:28
まあね こんなもんだと思うよ ぼちぼちいこまい♪

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

東海道五十三次(爆) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/30 17:28:44
素晴らしい 
カテゴリ:blog
2013/02/17 23:05:00
 
回顧録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/09/26 22:28:34
 

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
2018年10月6日納車 7年ぶりのオープンに25年ぶりのMT車に心震えます😆 さ ...
ホンダ フリードスパイク ホンダ フリードスパイク
2011年9月26日に納車されました のんびりいじっていきたいと思います
トヨタ アクアG's トヨタ アクアG's
2014年3月29日 納車されました 業務用車として使用するためノーマル遵守です そ ...
ホンダ エイプ50 ホンダ エイプ50
足車です ほんとに足車です よし雄君のところへ嫁いで行きました
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation