• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はらぺこウサ太郎のブログ一覧

2024年08月03日 イイね!

田沢湖をドライブしました。

田沢湖をドライブしました。8/2。湯沢市と田沢湖近辺をドライブしました。湯沢市のサンロード商店街を散策し清水神社を参拝しました!七夕の笹が飾られておりませんでした。残念💦。七夕絵灯篭祭りの時にまたいきたいと思います!



前から撮りたかった構図の写真をたくさん撮りました!商店街とスポーツカーや商店街を見守る神社とS660など。普段はそこそこ交通量があるので朝出ないと撮れないので行ってよかったです!







気になるスポットのピックアップをしました。ゆざわジオパークも前から気になっており、近々回ってみようと思います!



気になるカフェを発見!いつか行ってみたいです。



家に戻りご飯を食べて田沢湖に向かいました!スマホが高温注意報で使えなくなってしまったのでオープンは断念。屋根をつけて向かいます。



田沢湖に到着!田沢湖を2周して走行動画を撮影し、周辺施設を散策しました。走行動画は残念ながら走行動画は撮る画角を間違えて失敗。容量不足でほぼ消えました。残念💦。
気を取り直して浮木神社、御座石神社、白浜馬頭観音、を参拝しました。









参拝後はたつこ像、田沢湖海水浴場、湖畔の風景を楽しみました。ご飯のドライブ後は軽食を食べたいと思い、たつこ茶屋でみそたんぽを食べに寄りました。残念ながら休業日でした💦。山のはちみつ屋でソフトクリームを食べました。サイコロで8を出すとチョコの蜂が8匹もらえます!出た目は4。残念でしたがはちみつソフトは美味しかったです!また再チャレンジ予定。



田沢湖湖畔のヤマメとたつこ像。前から撮りたかったのですが水位が下がらず機会がありませんでした。撮れてよかったです!



遊覧船とたつこ像。



あひるボート。流石に一人で乗るのは気まずかったのでやめました。いつか乗ってみたいです。



田沢湖ブルー。青い空とどこまでも続く青い湖のコントラストが幻想的な風景でした!



田んぼと湖。



いつものフォトスポット。





湖畔を後にしてカフェぶなの森Fuuで昼食をとりました。こじんまりとして雰囲気が良くて3回目の来店。パリパリのピザが美味しいです!



その後田沢湖スキー場を散策しました。念願の天空ブランコとどこでもドア等の周辺施設を満喫しました。
最後にミハラステラスでドリンクを飲んで帰宅しました。



S660でスキー場にきた!ミニロク丸くんを連れて撮影!急な坂道、激しい段差があり絶対にS660でくる場所ではないです笑。純正車高なので余裕でぶつかりませんでしたが、気をつけた方が良いです。



念願のブランコ何度か足を運びましたが、時期が合わず来れませんでした。今回こそ田沢湖の景色を見ながらブランコを楽しみました。良い年した大人が一人でブランコではしゃいじゃいました笑。貸切でよかったです。一人でやると不審者マックスなのでおすすめはしません。



車に乗り込んで携帯を充電していたところ虻に襲われてしまい、立ち往生してしまいました。30匹程度の群れ?に襲われてしまいました。オープンで走行していたので動くことができず写真も撮れず消化不良で終わってしまいました。今度こそ最後の不幸です。





何度か刺されずに脱出しホンダDまで戻ってきました。入庫してボンネットも受け取ったので塗装を済ませて取り付けたいと思います。父の知り合いの伝で安く済ませることができそうなので今年の夏にやっちゃいます!怖いですが自分と父の二人作業でやろうと思います。



パーツの受け取りと取り付けを済ませて帰宅しました。張り出し感が出てかっこよくなりました!同じスタイルのロク丸は地元で見かけないので大満足。
脱純正、新S660でもよろしくお願いします!



帰宅後、細かい部品の交換をしました。洗車時に体重をかけて折ってしまった留め具を取り付け。錆びたボルト2つを交換。日焼けしたオイルゲージを交換しました。ボルトのサビ、日焼け対策を考えてガゼルパンチの雨戸いを考え中。

Posted at 2024/08/03 06:19:37 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年07月24日 イイね!

山形県鶴岡市までドライブしました!

山形県鶴岡市までドライブしました!山形市の鶴岡市までドライブに行きました!今回のテーマは神社仏閣を巡るドライブです。寺院、神社、仏閣を中心に巡りました。

最初は十六羅漢岩と出羽二見に行きました。1864年から5年かけて地元の石工たちが作り上げた羅漢の岩です。他の像と合わせて22体あり、日本海側ではここだけでしかみられない貴重な資源です!良いものを見ることができました。



山居倉庫に行きました。米保存倉庫として使われた倉庫で、おしんのロケ地にもなりました。倉庫内やケヤキ並木や三居稲荷神社などを回って写真撮影をしました。



倉庫内のカフェで黒蜜きなこのソフトクリームサンデーを食べました。甘くて美味しかったです!



加茂水族館に行きました。クラゲがたくさんいる水族館です。可愛いクラゲがたくさんいて見応えバッチリでした! 







水族館近くの荒崎灯台に行きました。急な崖になっていて階段を登るのに一苦労しました。鶴岡の海を堪能しました。



白山神社と由良海岸まで行ききました。白い砂浜と赤い橋から神秘的な雰囲気を感じる神社と海岸です。1年前に参拝してロケーションが良かったのでまた訪れました。今回も山頂の奥宮も参拝しました。
神社を参拝するだけのつもりできたのですが駐車料金1000円も取られてしまいました。行楽シーズンに行くものではないと学びました。



庄内観光物産館で昼ごはんを食べました。海鮮丼を食べました。あまじょっぱくて美味しかったです! 



今回の最終目的地、湯殿山総本山瀧水寺大日坊に行きました。





日本で11体しか現存していない即身仏があるということで参拝しにきました。807年に開創され90代以上続き、徳川将軍家との深い関わりがお寺です。国の重要文化財を中心に貴重な物をたくさん見ることができます。面白い歴史を教えていただきました。歴史的事実に関わる内容のため控えさせていただきます。気になる方はぜひ瀧水寺に足をお運びください!



最初にお坊さんから祈祷してもらい、出羽三山や即身仏などについて説明を受けました。国の重要な遺産があるお寺で貴重なものをたくさん見ることができて大満足でした。





即身仏の保存状態が良く、貴重な物と体験ができました。即身仏は撮影禁止のため、画像を添付させていただきます。







即身仏が来ていたお着物の一部が入ったお守りを購入しました。



近くにある大日坊も参拝しました。





近くに樹齢1800年の大木があると教えていただいたので行ってまいりました!森の中にあり、蜂が怖かったので動画撮影のみして退散しました。自然の神秘を感じることができました。





帰りにアップガレージに寄り道!掘り出し物はありませんでした残念…



2時間ちょっとかけて帰宅しました。今回は350kmほど走りました。天気は良くありませんでしたが、鶴岡まで寺院、神社、仏閣巡りをして良かったです!出羽三山巡りもしたいのでまたいきたいと思います。


Posted at 2024/07/24 20:55:34 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年07月24日 イイね!

母上の代車に乗ってみた。

母上の代車に乗ってみた。母上のタントが故障、台車で新しいタントが来たので試乗してみました。

最近の車だからかもしれませんが、NAの割に加速するように感じました。加速もなめらかで街乗りには十分な性能に感じました。ただ加速音がうるさい。スポーツカーのような音がしました。NAモデル全般に言えることですが、フルアクセルを踏むと壊れそうな音がします。運転者としては楽しい!ですが、壊れそうでちょっと不安になる音なんですよねー。
走行性能は特質すべき点はなし。
乗り心地や積載性もNBOXと変わらず。

不満点はフロントマスクがザお母さんの車で私好みではないこと、内装が安っぽいことのみでした。
街乗りするならあり!



せっかくなので返す前に洗車RTAをしました。記録は24分!なかなかに早いスピードでできました。虫汚れの固着が酷く高圧なしでは取れませんでした。一部でィープベースとベースで綺麗にしましたが100%綺麗にはできませんでした。自分の代車ではないので気にしない!
新しく買った洗車用品を試しながら洗車をしました。近々レビュー予定です。



来た時にはなかった傷がありました。おそらくババが畑に行く時につけた傷だと思います。
借り物なので傷つきで返すと修理費用を請求されると思います。母上が可哀想なのでちゃちゃっと綺麗にしていきました!
ディープベースとイージーポリッシュで傷を目立たなくしました。なかなかいいんじゃない?自画自賛しちゃいました。



Posted at 2024/07/24 15:46:38 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年07月24日 イイね!

街乗りに十分な性能!

街乗りに十分な性能!街乗りに充分な性能がある車。タントのフロントマスクはザお母さんの車、内装が安っぽくて私好みではないが、街乗りするなら良いと思った!
Posted at 2024/07/24 15:33:59 | コメント(0) | クルマレビュー
2024年07月17日 イイね!

ジェラートを食べに行きました。

ジェラートを食べに行きました。床屋後、新しい自撮り棒でインスタでカスタム紹介用の動画を撮影しておりました。



午後から、ジェラートを食べに道の駅雄勝まで来ました。天気は晴天から打って変わって雨でした。到着後は曇りに変わりました。



通り雨に降られてしまいましたがばちばちの撥水で水滴がなくなっていました。テンションが上がって撮影してしまいました。洗車民あるあるですね!





湯沢市の奥地なのでくる機会がほとんどありません。初めて店内まで来ました。



味がいろいろあります。



今回はベリーミックスとさくらんぼを食べました。シャリシャリ食感の果物とほんのりと香るベリーとさくらんぼの味がクセになりました!また食べに行きたいと思います。



道の駅近くの公園を散策しました。動画撮影用の素材集めをしておりました。



撮影していたところ、大雨に降られてしまいました。服がびちょびちょになってしまいました。不覚を取りました。タオルがなかったので仕方なく車内清掃用のマイクロファイバータオルで体を拭きました。



帰宅しました。自宅付近は晴天でした。なぜ??濡れた体でトボトボと帰宅しました。久しぶりに最悪の1日でした。

Posted at 2024/07/20 06:12:56 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「お断りの電話を入れて数日が経ちました。心なしか気持ちがすごく軽くなりました!すごくストレスになっていた部分があるのかも。
心機一転今日はドライブだ!!」
何シテル?   04/01 07:22
はらぺこウサ太郎と申します。フォロバします。気軽にフォローお願いします! 23歳一般企業の6年目の社畜です。相棒たちの生活費を貢ぐために働いています!趣味...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

result Japan シザーズドア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/04 18:28:19
リア エンブレム 赤バッチ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/30 13:01:27
春木屋 サンバイザーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/03 16:52:15

愛車一覧

ホンダ S660 汎用自動四輪車ウサ太郎2号機「ロクマル モデューロ×無限カスタム BLエディション風仕様」 (ホンダ S660)
3/15より解禁しました。4/5より本格解禁!随時ドライブ日記を更新予定です! 22年 ...
ホンダ N-BOXスラッシュ 汎用自動四輪車ウサ太郎初号機「スラッシュ マッスルスタイル 無限×エヴァ仕様」 (ホンダ N-BOXスラッシュ)
2022年4月にライフから乗り換えました。 ホンダNBOXスラッシュXターボパッケージ ...
ホンダ ライフ ウサ太郎0号機「じじのライフ」 (ホンダ ライフ)
亡くなった母型のおじいちゃんから引き継いだライフ(Pastel)になります。22年時点で ...
ダイハツ タント 母上のタント (ダイハツ タント)
母上の現在の愛車タントになります。 学生時代の送迎や買い物、お出かけの時によく乗せてもら ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation