• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はらぺこウサ太郎のブログ一覧

2024年03月22日 イイね!

洗車用品の買い出しに行ってきました。

洗車用品の買い出しに行ってきました。純水器を買ったので利便性向上ため洗車用品を買いにいきました。ホースリールとコメリのタイヤワックスとタイヤワックス用スポンジを購入しました。


車の保険のプラン変更のため日産ディーラーに行きました。+600円でレンタカー特約をつけました。前回の事故で泣く泣く自走で帰ったので同じ轍は踏みたくないので!
GTRが飾っておりました。かっこいい!


いつも通りホームセンターやカー用品店を回った後、お世話になっているディーラーにてレーシングカートのイベントに申し込みをしてきました。

 
N ONE カップ用の競技車両が飾ってあったので記念に撮影してきました!黄色のN ONEが増えておりました。


いつも飾ってあるN ONE RS。カーキ色で渋くてかっこいいです!

ホイールはS660につけたいTE37でした。ブロンズはかっこいい!つけたいけど値段がボーナス1回分なので洗車用品購入費用も考えると買えません。羨ましい!






Posted at 2024/03/22 22:52:29 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年03月20日 イイね!

洗車用品レビューについて。

S660で使用していない製品も含めて今まで買った商品のレビューを投稿しております。
23年度の洗車用品購入金額はおそらく20万から30万ほどになってるかもしれないです笑。
ハマってしまうと見境なくお金を使ってしまう癖が出てしまいました。

買った愛車がどちらも不人気車、マニアックですが、内装も高級があり、軽に見えない。乗ってみると快適で運転が楽しい!長く乗りたくなってしまいました。いかにも旧車!って感じの外見ではなく新車みたいにピカピカに乗りたい!と思い洗車沼にハマってしまいました。

洗車での失敗談、成功談を知ってもらいたいのでユーザーさんが多いS660での紹介をしております!
洗車はニッチな趣味かもしれないです。愛車を大切に、綺麗に保つ上で大切なメンテナンスの一つです。洗車をしていて車の不具合に気づいたり、いたずらや盗難の前兆等にも気づくことができます。
車が好きだからこそ私のように用品を使って失敗して欲しくないです。

1ヶ月に一回は洗車をしましょう!
洗車機に入れて自前のルーフとボンネットを大判クロスで拭く。最後にQDを施工すれば簡単に綺麗に保つことができます。
手洗い洗車の場合はシャワーノズルで汚れを流す→カーシャンプーをミットで洗って流す→拭きあげる。最後にQDを施工するだけで簡単に綺麗に保つことができます。(量販店であればスピードビート。Amazonであればビギナーズラック。おすすめは楽天で買えるイージーコートクロスナノ等)
+純水器があれば完璧です!
もっと綺麗にしたい人、経年車の人は1年に一回下地処理(量販店だとシルク、Amazonだとベース)をすることで廃車まで綺麗に保てると思います。
ですが、鳥糞がついたら硬化系のコーティングをしていないと塗装まで浸透してしまい塗装剥げてしまうのでついたら次の日でも洗車機に突っ込んでください!私はこれで痛い目を見ました。

底辺高の出身なので文章は読みづらいかもしれないですがあたたかい目で見てもらえると嬉しいです!
Posted at 2024/03/20 19:14:19 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年03月13日 イイね!

じじのデイズを運転してみました。

じじのデイズを運転してみました。じじの車であれば十分な性能がありますが、最新装備がいっぱいついていて、修理費用が高くつきます。良く事故を起こすじじとばばには運転しないでほしいです。
Posted at 2024/03/13 22:19:56 | コメント(0) | クルマレビュー
2024年03月12日 イイね!

乗り始め、洗車始めに向けての準備

乗り始め、洗車始めに向けての準備S660の乗り始めに向けて色々なものを新調、追加購入しました。

最初に購入したのは、ドアライニングパネルです。内張がカーボンだと安っぽく感じてしまうのとカーボンの見た目があまり好きではなかったので奮発して購入しました!


次に購入したのはFJクラフトさんのダッシュボードマットになります。こちらはラインでお問い合わせをして、オーダーメイドで作ってもらいました。1万円もするものだったので細かいところまでこだわりました。縁と縫い目はブラウンを選択。インパネと色味を合わせました!


次に購入したのはG BASEのフロアマットになります。フットレスト部分上の布が劣化していて見た目が悪いのでこちらのものに変更しました。


次にS660乗りの人お馴染みの個人販売のものになります。yskLabのスマホマウントになります。ダッシュボードマット装着にあたり、スマホホルダーの移設が必要となりました。前から気になっていた商品があり試しに購入しました。安っぽさが感じられず高級感がありました。内装のイメージにもぴったりハマりました。


次に購入したのは、アシスタントボックスになります。前から欲しかったのですが、在庫が残りわずかになってしまったので購入しました!S660の収納問題を解決してくれます。なければないで良いですが、中のテッシュやマスクケース、持ち物を収納する事でスッキリ!散らかってる印象を変えてくれます!NBOXにも付けられたのでもう一個ほしいです!


次にフューエルリッドになります。見た目が好きだったのでひとめぼれで購入!予算が貯まらず、決断まで長かったので達成感があります!


次に洗車始めのための用品になります。s660のファストガラスを剥がしてスパシャンのスマコの施工。内装クリーニング用のISM。内装の保護用のインテリアコート。サイドスポイラー内側の水アカ除去用の水アカバスター。マフラー磨き用のブードューライドのメッキポリッシュ。未塗装樹脂のコート用のブラックコート。その他色々買いました!


次に水アカバスターやインテリアコートを施工するためのスパシャン マカロンスポンジ、最終仕上げ用のメリセームを購入。メリセームは気にはなっていて、1500円ほど安くなってたので買いました!


洗車3種の神器、プロヴァイドのOCメンテナンスクリーナー。A06の代わりにNo.4を買いました。隙間の黒ずみ、未塗装樹脂パーツやタイヤハウスの未塗装樹脂に使用。取れなければA06を買い足します。
No,4は酸性クリーナーとなっているので使用には充分注意を払って、コメリの酸性クリーナーと同じ鉄を踏まないようにしたいです。


次にDAの脱脂剤を買いました。ガラスポリッシュ後の脱脂作業やOCやNo.4使用後の脱脂作業に使う予定です。


家系洗車のレベルアップに必須のアイテム。グリーンライフの純水器を購入しました!今回はビューティフルカーズ監修モデルを選択。旧版よりもコストパフォーマンスに優れており、イオン交換樹脂の交換サイクルが短くなりました。3つ分で秋田の水質で3600リットル作れます。



水道水のppmは0.52でした。全国平均が1.0なのでかなり良い方だと感じました。イオンデポジットもQDで取れるくらいなのでかなり軽めです。


またピッチタールリムーバーも購入しました。内ドアのお掃除。チッピング塗装のお手入れに使う予定です。






Posted at 2024/03/16 12:31:44 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年03月07日 イイね!

S660、2024年度乗り始めました。

S660、2024年度乗り始めました。S660を本日から運転を再開しました。ボディカバーを外していつでも乗れるようにします!
最初のドライブは市内1周、再開後は隣の県のオートバックスまでドライブにいきました。まだ雪が残っているので朝方、通勤は乗っていかないですが、日中メインでドライブしていきます。

隣の市に到着。お目当てのは売っていなかったので、定食屋でご飯を食べました。唐揚げ定食を注文。美味しかったです!



市内に戻ってきてガリバーにS660があったので見に来ました。限定車ぽかったのですが、予想があたりコンセプトエディションでした。
アクティブスポイラー、サイドステップガーニッシュ、パーキングシェード付き。走行距離も2万キロで悪くなかったです。値段も196万と私が買った時よりもお買い得でした!CVTなのが難点でした。



市内のオートバックスに寄って、お目当てのマカロンスポンジとウォーターウィンハーフ(取り寄せ)、気になっていたセームを購入しました。イッツウィンのインテリアブラシは取り寄せできなかったので、4月の岩手にドライブ後、なければネットで注文します送料が痛いです。



ボディカバーはしばらくつかないのでケースに入れて保管します。



最後に駐車する前にドアライニングパネルの取り付けをしました。着々と改造計画も進んでいます。無理をしない程度で頑張ります!









Posted at 2024/03/08 23:58:26 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「お断りの電話を入れて数日が経ちました。心なしか気持ちがすごく軽くなりました!すごくストレスになっていた部分があるのかも。
心機一転今日はドライブだ!!」
何シテル?   04/01 07:22
はらぺこウサ太郎と申します。フォロバします。気軽にフォローお願いします! 23歳一般企業の6年目の社畜です。相棒たちの生活費を貢ぐために働いています!趣味...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/3 >>

      12
3 456 789
1011 12 13141516
171819 2021 2223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

result Japan シザーズドア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/04 18:28:19
リア エンブレム 赤バッチ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/30 13:01:27
春木屋 サンバイザーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/03 16:52:15

愛車一覧

ホンダ S660 汎用自動四輪車ウサ太郎2号機「ロクマル モデューロ×無限カスタム BLエディション風仕様」 (ホンダ S660)
3/15より解禁しました。4/5より本格解禁!随時ドライブ日記を更新予定です! 22年 ...
ホンダ N-BOXスラッシュ 汎用自動四輪車ウサ太郎初号機「スラッシュ マッスルスタイル 無限×エヴァ仕様」 (ホンダ N-BOXスラッシュ)
2022年4月にライフから乗り換えました。 ホンダNBOXスラッシュXターボパッケージ ...
ホンダ ライフ ウサ太郎0号機「じじのライフ」 (ホンダ ライフ)
亡くなった母型のおじいちゃんから引き継いだライフ(Pastel)になります。22年時点で ...
ダイハツ タント 母上のタント (ダイハツ タント)
母上の現在の愛車タントになります。 学生時代の送迎や買い物、お出かけの時によく乗せてもら ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation