
7日土曜日からNew Model Fairと称したスバル販売店のイベントが始まるということで、たぶん今日か明日に、クロストレックとインプレッサの新型が発表になる見込みです。すでに千葉スバルや四国スバルの一部店舗が情報を出してしまっていて、どうやら上記2車種は年次改良のB型が出て、アウトバックもE型とBlack Selectionが出るみたいですね。
インプレッサはあまり興味ないのでよく知らないのですが、廉価モデルで装備がショボかったガソリンのSTというモデルに、Smart Editionという特別仕様車が加わって、上位モデル同様の充実仕様なのに5万円だけアップというかたちになるそう。インプレッサはFMC以降あまりパッとした話題がなかったので、テコ入れでしょうか。年次改良の方はどんな内容になるかわからないんですが、春頃からディーラーでも公然と話されていた「秋口に先にクロストレックでストロング・ハイブリッドがデビューする」というのが今回いよいよ出てくるのかが、注目ポイントですね。
すでにディーラーでは内部資料も出回っていて、次世代e-boxer版クロストレックの仕様や値段も教えてくれるらしい。
・2.5ℓエンジンをTHSと組み合わせたストロングHV(税金あがります…)
・アイサイトX選択可(今後は全車種の上位グレードに載る?)
・ガソリンタンクが48→63ℓに大型化(CB18のフォレやレヴォーグ同等)
・内装がブラックで他グレードと差別化
・新デザインのアルミホイール
・荷室が狭くなる(バッテリーのせいか?)
・最上位モデル価格はレイバックと同程度もしくはそれ以上に
等々…さて、どうなるんでしょうか。
インプレッサSmart Editionの仕様を見ると、クロストレックにも同様の安いガソリンモデルを出した方がウケる気もしますけど、まぁもろもろ規制のこと考えたらそうもいきませんよね。
お漏らし多い千葉スバル
ブログ一覧 |
新型車噂・情報 | 日記
Posted at
2024/09/05 04:56:54